[過去ログ] 東京23区質問・要望スレッド Part4 (857レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38
(3): まちこさん 2007/05/09(水)12:11 ID:MhlUoaCE(1) HOST:65D1-DA39-7A57 AAS
>リモートホストについてはWikipediaに説明がありますので

以前にも尋ねたものですが、これはIPアドレス(?)についての解説ですね
IPアドレスとリモートホストって同じものなのですか?
未だにリモートホストって何だか分りません。
Wikipediaの説明も専門用語ばかりで素人には意味不明。

これからはコンピューターに詳しくないものは、書き込みは遠慮したほうがいいんでしょうか
39
(1): 通りすがり 2007/05/09(水)15:31 ID:FcZZcj1o(1) HOST:8DB2-DA39-F46B AAS
>>38
似て非なるものじゃないかね?分析してわかることは同じなのでは。
43
(1): まちこさん 2007/05/10(木)01:50 ID:E3FN9eXs(1) HOST:5F11-DA39-8761 AAS
>>37
オーナーが同じなら同じ物
それが普通の解釈
違うと行ってもそれは社会通念上認められない。

あとp2.2ch.netはユーザー毎に管理されているから
荒らしがでたらp2.2ch.net側でユーザーを削除する
だから規制する前にp2側に荒らし情報を提供するのが先ではないか?

それをやらないというのは管理を請け負った者としては怠慢でしかないだろう

>>38
リモートホストとIPアドレスは全く同じ情報です。
省1
50
(1): たんば◆swHtk.6DD6 2007/05/12(土)14:21 ID:AxXnn326(1/4) HOST:45FF-DA39-E600 AAS
>>38-39
リモートホストとは、ネットワーク上でのIPアドレスを参照する際に
分かりやすく変換した文字列です。
リモートホストには、プロバイダ情報や地域情報が含まれる事があります。
名前の例はWikiPediaを見てください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88

>>43-44,46,47
再度書いておきますが、まちBBSと2ちゃんねるはオーナーが同じ
ですが運用・管理体制が異なります。
2ちゃんねるで可能な事が、まちBBSでできるとは限りません。
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s