[過去ログ] 東京23区質問・要望スレッド Part4 (857レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: まちこさん 2007/05/08(火)21:25 ID:wI4hclqw(1) HOST:65A1-DA39-E9D0 AAS
>>33
ここは2ちゃんねるじゃないんだよ馬鹿
区別も出来ないアホは巣に帰れよ
36: 30-31 2007/05/08(火)22:07 ID:k5wgZgzY(1) HOST:7B37-DA39-7F67 AAS
>>32
そうですか、少し安心しました^^
ありがとうございました。

でも、次スレ立つまでチョット心配・・・過疎スレなものでw
37
(2): たんば◆swHtk.6DD6 2007/05/09(水)08:52 ID:O4OG5fjo(1/2) HOST:45FF-DA39-E600 AAS
>>28
Plalaのマンションインターネットサービスかと思いますが、
荒らしが多く規制しております。

>>30-32
移行手順については、23区板のTOP(まち板:tokyo
参照してください。(移行手順は更新する事があります)
質問の回答ですが、現在リモートホスト公開アナウンスをしていない
スレッドについては、すべてバックアップを終了してから公開設定に
変更します。

>>32(現在23区板は「sage」が無効)
省10
38
(3): まちこさん 2007/05/09(水)12:11 ID:MhlUoaCE(1) HOST:65D1-DA39-7A57 AAS
>リモートホストについてはWikipediaに説明がありますので

以前にも尋ねたものですが、これはIPアドレス(?)についての解説ですね
IPアドレスとリモートホストって同じものなのですか?
未だにリモートホストって何だか分りません。
Wikipediaの説明も専門用語ばかりで素人には意味不明。

これからはコンピューターに詳しくないものは、書き込みは遠慮したほうがいいんでしょうか
39
(1): 通りすがり 2007/05/09(水)15:31 ID:FcZZcj1o(1) HOST:8DB2-DA39-F46B AAS
>>38
似て非なるものじゃないかね?分析してわかることは同じなのでは。
40: まちこさん 2007/05/10(木)00:03 ID:Hr.rEhVw(1/2) HOST:426F-DA39-7154 AAS
test
41
(1): まちこさん 2007/05/10(木)00:05 ID:Hr.rEhVw(2/2) HOST:426F-DA39-7154 AAS
北海道スレに「ポートが開いてる」と出て書き込めないのはなぜ?かな
42: まちこさん 2007/05/10(木)00:09 ID:ivKVlc4Q(1/2) HOST:577D-DA39-C8BD AAS
>>41

↓こちらへ

北海道板削除依頼要望スレッド No.92
まちスレ:tawara
43
(1): まちこさん 2007/05/10(木)01:50 ID:E3FN9eXs(1) HOST:5F11-DA39-8761 AAS
>>37
オーナーが同じなら同じ物
それが普通の解釈
違うと行ってもそれは社会通念上認められない。

あとp2.2ch.netはユーザー毎に管理されているから
荒らしがでたらp2.2ch.net側でユーザーを削除する
だから規制する前にp2側に荒らし情報を提供するのが先ではないか?

それをやらないというのは管理を請け負った者としては怠慢でしかないだろう

>>38
リモートホストとIPアドレスは全く同じ情報です。
省1
44
(2): まちこさん 2007/05/10(木)07:04 ID:ivKVlc4Q(2/2) HOST:577D-DA39-C8BD AAS
同じ人が事業目的の異なる複数の会社を設立(保有)する場合、
それらの会社は全部同じ物というのが社会通念???

ある会社経営者が競走馬を保有する場合、会社と馬は同じ物???
45
(3): まちこさん 2007/05/10(木)14:43 ID:nX.jCHcM(1) HOST:9845-DA39-07C9 AAS
以前より規制されている者(荒らしたりした本人ではありません)です。
昨年末だか今年初めだかに「このホストの解除は5月」というレスを
どこかで見かけた気がするのですが、先ほど規制リストの中に自分のホストを見つけられませんでした。
短期の規制は載ってない場合もあると書かれていますが、長期なのに無いことはありますか?
それとも自分の探し方が悪かったのでしょうか。
このホストの規制が解けるのは今月と思っていて良いですか?
46
(2): まちこさん 2007/05/11(金)04:33 ID:H7rEg3VM(1) HOST:5F11-DA39-8761 AAS
>>44
別法人であれば違います。
人格が違いますから

でも個人所有です、個人所有ならば同じです。
同じ人がやっている違う店と言うだけで、同じ経営母体です。
実際ここが訴えられるとしたら、表に出るのはあの人でしょう。
だから同じなのです。
47
(1): まちこさん 2007/05/11(金)07:50 ID:CNDbVstI(1) HOST:882A-DA39-EA5F AAS
>>46
素人でよくわからないのですが何を訴えるのでしょうか?訴えるのであれば表にでる人は一緒だと思うのでその通りだと思います。
2ちゃんねるとまちBBSは違うものと管理側が指摘している以上、違う店のサービスは違っていて当たり前だと思うのですが?
あなたのご指摘だと、Aという事業でこういうサービスがあるからBという事業でもこういうサービスをするようにと言っているだけで、それは社会通念上通用しませんが・・。

それとも、何か共通のそういうサービスがあるのでしょうか?あれば教えてください。
48
(1): まちこさん 2007/05/11(金)18:45 ID:QivalV8c(1) HOST:4457-DA39-D372 AAS
>>37
ところでたんばりん、板橋区広域スレ errer なるけどどうなってるん?
49: まちこさん 2007/05/12(土)13:32 ID:IZ3mMzZ2(1/4) HOST:DAC1-DA39-B0F2 AAS
正直いってたんばさんの削除はまちBBS住人の役に立っているの?
管理人として色々忙しいかと思いきや、重箱の隅をつつくような削除を
繰り返しては各スレ住人から反感を買ってしまってるような気がする。
その後の対応もなんともお粗末なものばかりで・・アンチたんばが各スレで
すごい勢いで増えているのも事実ですよね。違っていたら申し訳ないけど
もしかして

アンチたんばが増える=アンチたんばは荒らし=リモホ公開すればおk

とか思ってます?パソコンに詳しい人であればわかると思うけど例えば
リモホ公開に踏み切ったとしても今までどおりに荒らす人は荒らすだろうし
逆に言えば荒らしを助長させることになることもあるんですよ?
省11
50
(1): たんば◆swHtk.6DD6 2007/05/12(土)14:21 ID:AxXnn326(1/4) HOST:45FF-DA39-E600 AAS
>>38-39
リモートホストとは、ネットワーク上でのIPアドレスを参照する際に
分かりやすく変換した文字列です。
リモートホストには、プロバイダ情報や地域情報が含まれる事があります。
名前の例はWikiPediaを見てください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88

>>43-44,46,47
再度書いておきますが、まちBBSと2ちゃんねるはオーナーが同じ
ですが運用・管理体制が異なります。
2ちゃんねるで可能な事が、まちBBSでできるとは限りません。
省15
51: たんば◆swHtk.6DD6 2007/05/12(土)14:23 ID:AxXnn326(2/4) HOST:45FF-DA39-E600 AAS
>>47
300打ち止めでバックアップしました。
立て直しますので少々お待ちください。

>>48
住民方に混乱を招くような事態については申し訳ありません。
削除作業はまちBBS住民のためだけにおこなっている訳では無く、まち
BBSへの書き込みのために迷惑を蒙る可能性のある第三者のためでも
あります。
削除は基本的に削除ガイドラインに沿って実施しておりますが、多少のスレ
違い(削除GL7)については、雑談から地域情報に発展する可能性があり
省10
52
(1): まちこさん 2007/05/12(土)16:10 ID:IZ3mMzZ2(2/4) HOST:DAC1-DA39-B0F2 AAS
>リモートホスト公開については、公開のメリットをカバーするだけの代替
>意見はありませんでしたので公開決定としました。

んじゃ、たんばさんの独断で決めたってことですね。
反対意見もきっと多数でてたろうに・・。

ちなみにリモホ公開によって今後何かしらの被害をこうむった人達については
たんばさん個人で完全に責任持てるのか?で、リモホ公開実地後に荒らしが
減ったという事実がなければ、その時はどうするつもりなんです?

地域性のあるスレッドでのリモホ公開で個人を特定できることなど簡単だと
いうことを、なぜ管理人の立場でありながら理解できないのか。
何か大きな問題がおきないとでも?
省11
53
(1): 2007/05/12(土)17:37 ID:c.YId0fc(1) HOST:9845-DA39-07C9 AAS
>>50
書き込めないようです。
かちゅからとブラウザから両方試しましたが
ホスト規制中と出ます。ちなみに「220.106.236.66」と出ます。
串だの何だのいじくったりはしていないのですが・・・。
54
(3): たんば◆swHtk.6DD6 2007/05/12(土)17:45 ID:AxXnn326(3/4) HOST:45FF-DA39-E600 AAS
>>52
お願いがあります。
23区板TOPページ(まち板:tokyoにある「■投稿する前に」の
内容を全て理解してください、幾つかの質問への答えがあります。

リモートホスト公開による荒らしの減少効果は既に実現できております。
どのスレッドかは言えませんが、あるスレッドにて継続して荒らし書き込みが
続いていましたが、リモートホストの公開告知後は荒らしは発生していません。

書き込みによる影響ですが、まちBBSでは、投稿内容は基本的に皆さんの
良識に任せています。従って投稿は全て『自己責任』でお願いしています。

>>53
省2
1-
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s