▲▼南町田 をなんとかしてよ【町田のはしっこ】 ▲▼ Part 26 ▼▲ (608レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

289: 多摩っこ 2023/07/06(木)16:33 ID:MmL7/Myg(1) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
たぶんマークスプリングスかその付近の住民では。

町田市までの延伸計画はあるけど、それさえも我々が生きている間に実現するのやら。。
296: 多摩っこ 2023/07/11(火)17:26 ID:CzOumqXA(1) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
毎年夏にこの話題にならない?w

暑い日の夜、セミナープラスあたりから八郎平あたりを下を向いてウォーキングしてみよう

黒光りして動く物体に幾度も遭遇できます。人通りが減る23時くらいが適切な観察時間です。
ちなみに死骸であればいつでもいくつでも出会えます。
302: 多摩っこ 2023/07/13(木)10:42 ID:o5ymYOxg(1/4) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
垂直移動がうざいかどうかはタワマンによってピンキリ。エレベーターの数と仕様次第ですね。
とりあえずごみ捨ては24時間どのゴミ種別も各フロアで完結するようで楽そう。(これもステマと言われるのかなw)
駐車場から玄関までの距離が長いのがねー。。

まぁ駅から徒歩15分以上在住の人が垂直移動がうざいとか言っているなら笑えますがw

あ、私は戸建保持の戸建派です笑
ただ普通にあのタワマンは魅力的だと思う。(ステマじゃないよ)
304: 多摩っこ 2023/07/13(木)14:29 ID:o5ymYOxg(2/4) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
ところでセミナープラスは取り壊しが開始されるらしい。

原状回復工事したのに。。
306: 多摩っこ 2023/07/13(木)15:18 ID:o5ymYOxg(3/4) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
徒歩15分以上の人は車しか使わない人も多いと思いますけどね。

徒歩15分以上で毎日電車利用でタワマンの垂直移動が、、とか言っている人は確かに滑稽です。
310: 多摩っこ 2023/07/13(木)18:47 ID:o5ymYOxg(4/4) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
キミら新しく多くの住民を迎えるのにそんな目で見るの止めようよ。醜いわ。
320: 多摩っこ 2023/07/15(土)14:11 ID:bRm9/P1g(1/2) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
それは投資目的だから大丈夫。
実際にはそれを借りた日本人が住むのかも。
321: 多摩っこ 2023/07/15(土)14:14 ID:bRm9/P1g(2/2) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
>315
家持つまで、3階建てアパート、築20年のマンションなど点々と住んでいたけど、そんなこと一度もなかった。
可能性としてはあるのだろうけど、24年完成のドレッセでそれが起きる可能性はうんと低いと思います。
いつまでタワマンのネガキャンしているの。
327
(1): 多摩っこ 2023/07/16(日)12:53 ID:VcOt31xA(1/4) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
駅徒歩4分一戸建が正解なのは間違いないな

ただしタワマンだろうがなんだろうが、今の時代に人が増えるのは大歓迎

あんな物件でチャイナエステとか民泊はさすがにギャグだろう
331: 多摩っこ 2023/07/16(日)15:02 ID:VcOt31xA(2/4) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
>プレイルームが2~3部屋とれれば1億円くらいすぐにペイできそうだな

都心から離れた南町田でね〜・・
出来ると思うならあなたがたがやってみればいいと思う

フライデーの記事は信憑性はともかく
タワマンはそういうのないイメージあるけど実際はゼロではないから気をつけようねという程度の内容で、「タワマン 〇〇」でググれば1つや2つそりゃ出てくるでしょ
実際には一戸建てや中堅マンションでのそういうのが遥かに多いわけで、それがあるからタワマン避けろってのはおかしな理論
334: 多摩っこ 2023/07/16(日)16:29 ID:VcOt31xA(3/4) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
震災で安全なのはタワマン
5000万〜1億近い物件を購入してチャイナエステとが。。
君らどんだけタワマンコンプレックス持っている?

タワマンの悪いとこは確かにあるだろうけどもう少し現実的なマイナスポイント突けばいいのに。
ギャグで言っているのならすまんがw
336
(1): 多摩っこ 2023/07/16(日)20:31 ID:VcOt31xA(4/4) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
南町田に民泊ね。。

民泊ってどんなとこに作られる?
都心から離れた観光地もないとこのタワマンに民泊作るメリットは?
344: 多摩っこ 2023/07/17(月)00:30 ID:PBRGgVXg(1) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
まぁ民泊、いかがわしいエステなど問題は、分譲、賃貸すべてのマンションの問題で自分住んでいるとこもそうなのにそれに気付いていないのかなとは思いますね。
都心や観光地から離れて24時間管理人がいて警備やコンシェルジュまでいるドレッセで、自分が住むとこより、それらを行う可能性のが高いっていう理屈だと確かにおかしな理論ですわな

ちなみに私は駅チカ戸建てで、タワマン派でもドレッセ購入者でもありません
363
(1): 多摩っこ 2023/07/19(水)03:27 ID:7NgNfgvQ(1) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
え、南東の用地てっどこですか?
ほんとにそんな計画があるんですか?
370: 多摩っこ 2023/07/20(木)01:03 ID:mcxEuCsQ(1) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
複合利用ゾーンは公園の予定ですよね。随分前の町内会でもその説明がありましたよ。

平日活性化のためにはオフィスビルもいいとは思うけど。
383: 多摩っこ 2023/07/22(土)21:04 ID:L42s36ow(1/2) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
nuroです 笑

私が町内会で聞いた話はすべて嘘だったのですかね。
銀河歩道橋の改修も含めて行うとか、銀河歩道橋と同じ高さの道をGPに繋ぐとか結構具体的な計画内容だったのですけど、2019年くらいの話なので予定が変わったのでしょうか?

ちなみにリニューアル案が発表された2014年ごろからケーズ跡は「複合利用ゾーン」と発表されていましたが、ということはずっと住商工が混在するエリアと計画されているのでしょうか?
だとするとつじつまが合わないのですよね

2014年ごろは間違いなくケーズ跡地は「未定」と繰り返し聞かされていましたけど、それでもあのエリアは「複合利用ゾーン」と表記されていました。またまた辻褄が合いません

ちなみに「公園区」というのは聞き慣れない言葉ですけど、かならず公演予定地に使われる?ってかなり違和感がありますけどどうなんでしょう?
384: 多摩っこ 2023/07/22(土)21:10 ID:L42s36ow(2/2) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
ちなみにセミナープラスの解体業者が、解体の案内とともにお家に計画の内容の説明と挨拶に来るくらい近い家なのですけど、
リニューアルのときも東急の人が工事の挨拶に来たりといろいろと近しい人からお話は聞いています。

鶴間地区の町内会には市議会議員が来て色々なお話されたりして、小学校をどうするとかマンションの予定とか結構情報は入ってくるんですよね。
ただそうした伝聞だし、今は町内会あまり出てなくて、古い情報なので色々と情報は変わっては来てはいると思いますが。
393: 多摩っこ 2023/07/24(月)14:02 ID:9GkBUNSw(1) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
>>391
何かいいなさいよw
431: 多摩っこ 2023/08/23(水)00:02 ID:/+LIsSVA(1) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
ふくろう跡は八郎平発注で大和ハウスが建てるみたい。
住宅かな
448: 多摩っこ 2023/10/03(火)19:39 ID:CKiRFXOQ(1) HOST:fp7bc6f378.ap.nuro.jp AAS
1階物販店
2階スポーツ練習施設
というのはWEB(建設データバンク)でも現地の建築計画看板でも、すでに解体時から公開されている情報ですよね。
今建築中で屋根が高いのでテニス練習場にも見えます。

>>133より>>213がガセなのかも気になりますが。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*