[過去ログ] 多摩の昆虫・野生生物 その9 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/09(土)19:42 ID:Tr4fOP5g(1) HOST:KD106154156170.au-net.ne.jp AAS
玉が蒸れると蚊に刺されて最厄
973: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/10(日)00:47 ID:LGCaCOxQ(1) HOST:KD113156120165.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
まだセミは鳴いてるのかな?
気温はまだ高いけど。
974: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/10(日)15:51 ID:x5+SrJKA(1) HOST:ag001206.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
アブラゼミ まだ鳴いてる!@調布市
例年、今ごろまで、国分寺崖線あたりでヒグラシが聴けるんだけど、今年はダメっぽい。
っていうか、今年はヒグラシ、少なくない?
975: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/10(日)16:42 ID:HLgxjdvQ(1) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
外にいる時は、「わーい、ジャコウアゲハの幼虫たんみーつけ」とか言って喜んでいるくせに、
ベランダの野菜に尺蛾の幼虫がいると、「なにすんだ、このやろ」とハシデトール(箸で取る)。
まったく、人間は身勝手なもんだわ。
976: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/10(日)20:07 ID:/6P6givA(1) HOST:p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
ツクツクは昼頃に複数が弱弱しく短めに鳴いていたヒグラシは15時頃に数回鳴いていた@高尾
977: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/15(金)03:38 ID:Vh5iMdWg(1) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
干した布団や洗濯物を取り込むとき、カメムシが付いてないか
よーく見なければいけない季節
978: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/15(金)05:34 ID:WGnLCeew(1) HOST:210-194-125-32.rev.home.ne.jp AAS
シーツ洗って干してたら
シーツの水分を虫がチュウチュウ吸ってたw
979: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/15(金)14:25 ID:g2/9g2vg(1) HOST:p8627038-ipngn39601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ひょっとしたら、セミの鳴き声を聞くのは今年は今日が最後なのかなぁ。@高尾駅近郊
980: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/15(金)20:16 ID:Havkpcjw(1) HOST:133.106.35.3 AAS
セミの鳴き声は9日に都立桜ヶ丘公園で聞いた気がする

むかしはセミは1週間で死ぬとか言われてるけど実はウソで
10月に鳴いてるセミは新たに生まれたセミじゃなくて
夏から生き残ってる精鋭らしいね
981: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/15(金)23:55 ID:gmT69sMA(1) HOST:KD113156120165.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
今日、自宅付近でアブラゼミが何度も鳴いてたね。
来週肌寒くなるけど、どうなるかな。
982: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/16(土)09:47 ID:8qgqBaWA(1) HOST:KD111239252203.au-net.ne.jp AAS
https://www.youtube.com/watch?v=ZgBNobVMfxw
       ↑
スイマセン。これクワガタですか?
983
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/16(土)11:22 ID:9yrNAJcQ(1) HOST:162.net059085004.t-com.ne.jp AAS
ノコギリクワガタだろ。珍しいな。
984: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/16(土)17:04 ID:9hugglBQ(1) HOST:ag004179.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
5、6分外で作業したら蚊に9ヶ所くわれた
985: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/16(土)23:27 ID:RmiPwKXQ(1) HOST:KD111239252083.au-net.ne.jp AAS
>>983
(*ゝω・)ノ アリガd♪
あんなに直線的なハサミ?てあるんですね。
986: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/17(日)20:09 ID:TByPrurQ(1) HOST:p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
昔は画像のノコギリは半ノコと呼んでいて普通のノコより価値が低かった
987: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/17(日)20:24 ID:zyjS4Bvw(1) HOST:ag004179.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
ローカルだが、子どもの頃はハサミクワガタと呼んでた
ノコギリクワガタの顎が未発達な個体だとは当時知らなかった
988: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/21(木)12:54 ID:O6sxpvYg(1) HOST:pw126253003075.6.panda-world.ne.jp AAS
サルは動きが早いねえ。
10/18(月) 福生市北田園
10/19(火) 福生市南田園
10/20(水) 福生市福東方面〜昭島市堀向〜立川市西砂町
10/21(木) 武蔵村山市残堀〜三ツ木
989: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/22(金)00:28 ID:larsk8AQ(1/5) HOST:pw126253003075.6.panda-world.ne.jp AAS
三ツ木まで行ったら、あとは狭山丘陵に入っちゃって
しばらく定着するのかな?
990: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/22(金)05:32 ID:aFpKSOpg(1/3) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
昨日、汚れ物の中にカメムシがいた。
気付かずに洗濯したら、
とんでもないことになっただろうと肝を冷やした。
991
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/22(金)09:28 ID:SRPo3Fig(1) HOST:KD106154141143.au-net.ne.jp AAS
危うく亀虫さんを殺すところだったべ
洗濯物はどーでもいいけど
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s