[過去ログ] 小平市東部 花小金井駅周辺 Part105 (1000レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 多 摩 っ こ 2020/06/06(土)12:55 ID:L4BOGcAA(1/2) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
駅前は普段通りの賑わいになってきたな
みんなマスクしてるのが異様だけど仕方ないか
5: 多 摩 っ こ 2020/06/06(土)20:55 ID:L4BOGcAA(2/2) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
土砂降りでも水捌けの良い小平は平和そのもの
冠水するとしてもゴルフ場と鈴木小学校の間くらいか
11
(1): 多 摩 っ こ 2020/06/09(火)04:25 ID:AY9jz2zQ(1) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>10
やっぱり水害に強いことが重要って持論だったな
あとは住民の世代と土地の用途が混在してるのも確かに花小金井のいいところ

こういう番組って単に売れ残り処分したい業者が99%だけど
まともな1%が喋ってて驚いた
忖度しない番組もたまにはあるのね
96
(1): 多 摩 っ こ 2020/06/22(月)03:32 ID:oarfNcKw(1/2) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
東部市民センターの前の明光義塾ってどこに移転した?
Webサイト行っても近くに見当たらないわ
99: 多 摩 っ こ 2020/06/22(月)10:22 ID:oarfNcKw(2/2) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>97
おおお、そうでしたか情報ありがとう
遠くなっちゃったしまた近くの探してみます
102: 多 摩 っ こ 2020/06/23(火)23:13 ID:T/0+q78g(1) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>101
外付けみたいな特徴的な階段ホールだな…
しかし夜中の出来事だからか情報がないね
花小金井だけでは探しきれないわ
186: 多 摩 っ こ 2020/07/02(木)22:05 ID:zkX05DsQ(1) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>157
南北の移動が面倒くさい!すぐに高架化しろ!と回答したが
その通りの結果になってて笑った
もともと少数の農家しかいなくて住民ほとんどが移民だから
反対する理由もないんだろな
205: 多 摩 っ こ 2020/07/03(金)23:58 ID:SeE7zrlQ(1) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>203
どうせ東部公園入口の歩道橋からだってゴルフ場の木しか見えないし
どんどん高架化しちゃっておけ

小平は平らすぎてちょっと高いところに登ったくらいじゃ眺めが良くないので
景観を気に入ってる人はほとんどいないのでは
229
(1): 多 摩 っ こ 2020/07/06(月)19:15 ID:DvfXlx7g(1) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>215
新宿線をオーバーパスにしたなら
新青梅街道をオーバーパスから地平に戻すだけでは

一晩で切り替える逆立体化工事は最近珍しいことではない
https://blog.goo.ne.jp/tokyoufo/e/172c53033a7363a4c05f767d273ca1f9
233: 多 摩 っ こ 2020/07/07(火)04:33 ID:RmopUU5Q(1/2) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>231
スレチだから適当だけど
今の工事で府中街道との踏切はなくなる
https://www.seiburailway.jp/safety/higashimurayama/index.html

そしていつの将来か府中街道はガッツリ拡幅する
https://i.imgur.com/40V5gHD.jpg

なので市役所通りは今のクソ狭いボコボコ舗装のまま100年後も変わらないね
237
(1): 多 摩 っ こ 2020/07/07(火)23:30 ID:RmopUU5Q(2/2) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>236
ラーメン屋だよ
クソ高いが花小金井で一番客の入りは良いね
264
(2): 多 摩 っ こ 2020/07/11(土)14:26 ID:w4q4CqBQ(1) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
関越乗るなら大泉まで行くのがいいのか所沢から乗るのがいいのかわからん
何もかも中途半端な小平が素晴らしい
275: 多 摩 っ こ 2020/07/12(日)18:23 ID:3t/pD5Uw(1) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>270
なるほど…でも柳沢まで戻るのね
放射7号線ってGoogleマップ拡大しないと出てこないけど
これ本当に通れるんだろうか…なんか途中途切れてる気もするが
302
(1): 多 摩 っ こ 2020/07/14(火)23:10 ID:Lbj/M3ag(1) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
色々相談を受けてるんだけど、情報通がいたら教えてほしい
五小と花小の調整区域に住んでる知り合いがどちらに通わせようか悩んでるんだが
どっちも似たようなもんだって回答すりゃいいかな
うちは五小しか知らんし花小の知り合いもいないし

行きつけの歯医者と耳鼻科も似たようなもんと言ってたが
揃って七小はダメだあそこは崩壊しとるって言ってたのは笑った
312
(1): 多 摩 っ こ 2020/07/15(水)23:14 ID:0SXEdPgQ(1) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>306
なるほどー、花小は全員花南中なのね
改めて学区割見ると、シティテラス小金井公園は全員花小だったり
中〜上流家庭多そうな花小がいいかも!ありがとね
344
(2): 多 摩 っ こ 2020/07/19(日)14:51 ID:DjrdMN3g(1) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>342
それを言ったら小平では緊急車両でも公共交通機関でもない
単なる自家用車ごときが我が物顔で道走ってるよな

歩行者が横断歩道渡ろうとしてても一時停止せず
自転車が車道走ってたら邪魔そうに幅寄せしてきたり
いなげやの横に停車させてバスの通行邪魔してたり
とにかく自家用車は民度が低くて頭の悪いクズなので全部不要

早く全部自動運転車にならないもんかねえ…
428: 多 摩 っ こ 2020/07/31(金)21:34 ID:NvXXtGNg(1) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>424
このあたり花小金井幼稚園が1番水没しやすいはずだけど
意外にもその隣が沈んだのか
441: 多 摩 っ こ 2020/08/07(金)00:57 ID:Opl/7ghQ(1) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>439
国土交通省的には小金井公園北入口の手前の公園北橋
よく見る青い看板も出ているはず

歴史的には鈴木小学校の校庭の湧水
今も時々滲み出てるはず

土木的には近隣の雨水排水管として鈴木小近くまで
石神井幹線が埋め込まれていて
大雨の後は公園北橋から雨水を吐き出してる
447: 多 摩 っ こ 2020/08/10(月)21:02 ID:zpdKUA9A(1) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>445
今から建てる小学校や保育園はみんなバリアフリーで
すぐ老人ホームに転用できるように設計するはず
527: 多 摩 っ こ 2020/09/02(水)21:31 ID:0ltzlUJw(1) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>526
高架化の時に一体開発して駅ビルにして欲しいけど
流石に銀行は一等地すぎるから移転か廃止だろうな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*