[過去ログ] 何もないけど住みやすい町【東久留米】Part111 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885
(3): 多 摩 っ こ 2020/05/29(金)06:59 ID:MGQj05uQ(1) HOST:DC6C:73A8:2D94:9CFF AAS
俺はそもそもトレーディングカードの店っていう存在が不思議
あんなもんにハマる大人もいるのかって
886: 多 摩 っ こ 2020/05/29(金)07:50 ID:C2G62d/w(1) HOST:7742:5348:712A:4BB3 AAS
>>885
トランプに本気になる大人もたくさん居るんだし理解はできるのでは
891
(1): 多 摩 っ こ 2020/05/29(金)10:12 ID:BsHP3xtQ(1) HOST:7742:5348:DD62:C803 AAS
>>885
切手集めやコイン集め、収集癖のある大人は普通に多いだろう。
978: 多 摩 っ こ 2020/06/01(月)04:31 ID:t8czPiiQ(1) HOST:1A3A:4214:5FEE:86A1 AAS
>>885
トレカといったら遊戯王とヴァンガードが10代に人気だったりデュエル・マスターズとバトルスピリッツとバディファイトが小学生に人気だったりと複合書店にも売場が設けられるほど定番コンテンツがいくつかあるだろ
特に遊戯王とヴァンガードとデュエマはTVアニメも長く続けてるしな
余談だが近年の駅広告に深夜アニメの番宣やクロスメディア型スマホゲームのやつを沢山見かけるようになったけどヴァンガードとバディファイトがその起源だったりするよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s