[過去ログ] 調布駅 Part35 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: 多摩っこ 2020/04/03(金)20:06 ID:D3Nd8T5g(1/6) HOST:p4476245-ipad620marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
トップダウンのできる一流ブランドのデパートと違うからね
ショッピングモールはしょせんテナントの個人商店の有象無象の集まりだから店舗ごとの判断になるのだろう
パルコは独自のクレジットカードとか経営体制が確立されているのでデパートほどじゃないけどカジュアルブランドな感じ
トリエみたいな駅ビルは店舗に丸投げされた、ただの烏合の衆
デパートはブランドイメージにそぐわなければ出店を断れるし、パルコもそれができるのだと思う
お金さえはらえば誰でも出店できるのが、ブランド意識の低い鉄道会社が経営する駅ビル、だから統一感がなく雑然とした印象になる
173: 多摩っこ 2020/04/03(金)20:11 ID:D3Nd8T5g(2/6) HOST:p4476245-ipad620marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
デパートとかパルコはオンライン販売を行っているので閉店しても持ちこたえられる可能性があるが
駅ビルは電車を利用してもらうことを目的としているので閉店したらどっちも収益が減って困るのだろうね

そういえば学校閉鎖と在宅が増えて鉄道会社の収益も悪化しているのかな?
175: 多摩っこ 2020/04/03(金)20:32 ID:D3Nd8T5g(3/6) HOST:p4476245-ipad620marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
無印はいま結構経営厳しいんじゃないかな
去年の韓国の日本製品不買運動でかなりの損害をうけたのか、いつもやらない時期に無印良品週間を開催していたし
年末の福袋も毎年応募し続けてきて落選ばかりだったのが初めて当たったし結構いいものが入ってた
持ちこたえてほしいものだ・・・
177: 多摩っこ 2020/04/03(金)20:47 ID:D3Nd8T5g(4/6) HOST:p4476245-ipad620marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
それよりアルコール消毒液が欲しい
携帯用アルコールスプレーや除菌シートは無印でも売ってたけど今はないだろうな
180: 多摩っこ 2020/04/03(金)21:50 ID:D3Nd8T5g(5/6) HOST:p4476245-ipad620marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>178
そうだねー
すでにWHOが世界的食糧危機になるだろうとか口走ったせいで世界はパニック状態よ
まあ事実、ロシアが小麦の輸出停止したり、フランスの農業従事者が足りないとか、飼料の穀物が足りないから中国ではヒヨコが大量処分とか
その兆候は各地で出始めているから、輸入品に頼ってる日本は、普段の食料廃棄量の多さを加味したとしても
小麦粉類、豆類、肉類は高騰するかもしれない。

でも今すぐじゃなくて夏頃かなあと予測している
感染が収まって収穫の秋になれば、安定供給されるだろうから、パニックになる必要はないよ
買い占めすぎて、新米の出る時期に古いお米を食べて始末しなきゃいけないなんて切ないじゃん?

パン屋さんやケーキ屋さんとか外食産業は大変かもしれないね
省2
181: 多摩っこ 2020/04/03(金)22:23 ID:D3Nd8T5g(6/6) HOST:p4476245-ipad620marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
あ、もやしは大豆だからダメか
ゴーヤの苗でも買って育てるかw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*