[過去ログ] ▲▼南町田 をなんとかしてよ【町田のはしっこ】 ▲▼ Part 25 ▼▲ (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/03/23(水)10:08 ID:pZimw/0Q(1/7) HOST:p3794114-ipxg22401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
古くからあるお店はお客さん取られて可哀想だけど、
グランベリーモールができた2000年以降にできたお店は出店ミスなのでは…?
967: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/03/23(水)13:44 ID:pZimw/0Q(2/7) HOST:p3794114-ipxg22401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
>>964
いや、商業施設より後にオープンするんなら実地調査するなりそういうリスク考えて出店しなさいよ。と。
大型商業施設特需を狙ったのかもしれないし、
それで閉じた構造のグランベリーモール・パークが悪いとか言ってるのはお門違いかなと。
970: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/03/23(水)14:16 ID:pZimw/0Q(3/7) HOST:p3794114-ipxg22401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
>>968
いや、だからモールが出来る2000年以前からあったお店は可哀想だけど。
って言ってるじゃないですか。
元から大型商業施設があるの前提で出店するのであれば、
客が流れてこないリスクとかは出店前に調査すべきじゃないんですか。と。
971: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/03/23(水)14:17 ID:pZimw/0Q(4/7) HOST:p3794114-ipxg22401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
>>969その通りだと思います。
SNSもこれだけ発展してる昨今、
ニーズあれば他県からも人は集まってきますよ。
974: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/03/23(水)16:39 ID:pZimw/0Q(5/7) HOST:p3794114-ipxg22401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
>>968
元から大型スーパーがある土地に、
あとから八百屋作って「大型スーパーのせいでー」とか言うのはお門違いじゃないですか?
って話ですよわかりますか
976: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/03/23(水)16:48 ID:pZimw/0Q(6/7) HOST:p3794114-ipxg22401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
論点がずれています。
大手が何やってもいいか云々の話はしていないです。
大手が参入していることを見越して、その周辺に出店する店は考慮をすべきだという話です。
グランベリーパーク周辺に出来たお店が潰れたのは、
グランベリーパークが閉鎖的な構造だからだ。
という短絡的な考えがおかしい。というのが私の意見です。
979: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/03/23(水)17:44 ID:pZimw/0Q(7/7) HOST:p3794114-ipxg22401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
あらゆるリスクを想定して出店を検討するのが経営者の役割では…?
例えば…
・同じようなテナントが入ってしまうかも。
・地域一体ではない商業施設になるかも
・商業施設の人気が出ないかも
・そもそも商業施設が出来る計画がポシャるのでは
など。
大手がその街のことを考える必要ももちろんありますが、
その周りに店を出す人も、大手のことを考える必要がありますよね。

上でも書きましたが、
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*