[過去ログ] @@@久米川Part72@@@ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450: STAY HOME 多摩っこ 2020/05/10(日)22:16 ID:vvioJqzA(1/2) HOST:M106072193194.v4.enabler.ne.jp AAS
ここ最近昼に南口でキーボードかなんか弾いてる人、咳してたけど大丈夫かな
451
(1): STAY HOME 多摩っこ 2020/05/10(日)23:23 ID:+4xSLlZg(1) HOST:113x39x38x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
癒し系のキーボーダー
うるさくしないのが特徴
座って弾くのがなんかやぼったい
452
(3): STAY HOME 多摩っこ 2020/05/10(日)23:28 ID:n4mHUumw(1) HOST:mp76f1f804.ap.nuro.jp AAS
ロンドフィットネスクラブとバス通りの向い側にあるマンション。20年くらい前までは明治乳業中央研究所だった。新製品の開発や取引先の食品業者が訪れていた。
もっと昔、昭和20年代その辺りは牧場だったようだ。
藤沢周平氏の回想録に手書きの地図にも牧場とある。
結核の為、鶴岡の教職を離れ、久米川の療養所に入所したのは昭和28年頃だった。
入所中、結核が悪化し、八国山の麓の病院で手術を受ける為の一時転院もしている。
入所中に俳句の会に入ったのが文学への一歩だった。

八国山がトトロに出てくる七国山のモデルなのは有名だが、お母さんの病名は明らかにされてない。
清瀬から久米川にかけて結核療養所や専門病院が幾つもあった。
今でも国立東京病院の近くに結核研究所やらBCG製造があるのは全生園をも含め、死病と言われた病の施設が沢山あったという事だろう。

「トトロ」で都会から一家が引越して来たのも、お母さんの入院が長くなるから、そしてすぐ駆け付けられるから、それでいて面会に行かないのは結核が空気伝染するからということが判る。
省4
453: STAY HOME 多摩っこ 2020/05/10(日)23:34 ID:2YJQtlHw(1) HOST:116-220-195-203.rev.home.ne.jp AAS
長文にも程がある
454: STAY HOME 多摩っこ 2020/05/10(日)23:59 ID:vvioJqzA(2/2) HOST:M106072193194.v4.enabler.ne.jp AAS
>>451
音量2ぐらいだからあー弾いてるなーって通過してるwうるさ過ぎない
455: STAY HOME 多摩っこ 2020/05/11(月)00:01 ID:cLlk95Og(1) HOST:pw126233098071.20.panda-world.ne.jp AAS
程がある
456: STAY HOME 多摩っこ 2020/05/11(月)00:39 ID:KDWGmiWg(1/3) HOST:softbank219019071044.bbtec.net AAS
>>452
ょっと感傷的になっているのかなと思って、その掲示板にしては長い文章を興味深く読んで、しばらく時の流れや、人の生き死にに思いを伏せたものです
457: STAY HOME 多摩っこ 2020/05/11(月)03:38 ID:YIRwn6Ag(1) HOST:sp1-72-6-115.msc.spmode.ne.jp AAS
>>452
そういえば私が小学校のときも森がたくさんあった。いつの間にかマンションになった。突然ブルドーザーで人間に住みかを奪われた動植物はビックリしただろうな......

458: STAY HOME 多摩っこ 2020/05/11(月)05:09 ID:jAhGzZyw(1) HOST:M106072202032.v4.enabler.ne.jp AAS
普通に咳しただけで変な目で見られるとは嫌な世の中になったな。
459: STAY HOME 多摩っこ 2020/05/11(月)05:15 ID:93Y7Urmg(1/2) HOST:61-205-82-157m5.grp2.mineo.jp AAS
>>452
最後の子供の頃の思い出いいね
昔の八国山は深い森があって田んぼがあって古い病院があってちょっと空気が違ったよね
色々怖い噂とかもあったし
栄町育ちの俺は八国山に遊びに行くのはちょっとした遠出だったな
460: STAY HOME 多摩っこ 2020/05/11(月)06:56 ID:IxVzAoZA(1) HOST:NE1925lan169.rev.em-net.ne.jp AAS
そろそろクワガタの初物採集の人達で雑木林はいっぱいになるな。
461: STAY HOME 多摩っこ 2020/05/11(月)09:01 ID:JfVf0M8Q(1) HOST:softbank126159236179.bbtec.net AAS
今日、朝からキーボーダー居たよ。尺八の神よりは良いか
462: STAY HOME 多摩っこ 2020/05/11(月)17:03 ID:2IjBKW+w(1) HOST:sp49-98-156-50.msd.spmode.ne.jp AAS
八国山を削って松が丘住宅作ったんだけど、造成中のハゲ山はゴレンジャーとか、ロボコンとかの特撮の撮影を時々やってたな。
あと少し後になって、多摩湖の周りでギャバンの撮影とか。
463
(1): STAY HOME 多摩っこ 2020/05/11(月)17:08 ID:0XFJev4g(1) HOST:sp49-106-209-223.msf.spmode.ne.jp AAS
松が丘住宅って出来た当時はスゲー高級住宅地と思ったけど
今となっては陸の孤島
464: STAY HOME 多摩っこ 2020/05/11(月)17:47 ID:KDWGmiWg(2/3) HOST:softbank219019071044.bbtec.net AAS
藤沢周平と久米川

http://z-shibuya.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-03ae.html
465
(1): STAY HOME 多摩っこ 2020/05/11(月)17:56 ID:KDWGmiWg(3/3) HOST:softbank219019071044.bbtec.net AAS
藤沢周平と久米川2

https://trakutei.blog.fc2.com/blog-date-20160713.html
466: STAY HOME 多摩っこ 2020/05/11(月)18:21 ID:93Y7Urmg(2/2) HOST:61-205-82-157m5.grp2.mineo.jp AAS
松が丘ってメインの通りから奥の方に入ってくと凄い豪邸が並んでるよね
初めて行った時はびっくりして作業車でグルグルと豪邸探訪しちゃったよ
西武の選手が住んでるのかな、なんて思いながら
467: STAY HOME 多摩っこ 2020/05/11(月)23:10 ID:tZtl9XhA(1) HOST:KD113156088183.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
東村山市は10万円のネット申請今日から出来るのね
468: STAY HOME 多摩っこ 2020/05/11(月)23:13 ID:IkO9NTlw(1) HOST:KD182251240001.au-net.ne.jp AAS
>>463
陸の孤島ではあるけど殆どの住人が富裕層で車を保有していて交通の便は不便と思ってない
469: STAY HOME 多摩っこ 2020/05/12(火)14:02 ID:stM0Y+Uw(1) HOST:softbank060064180049.bbtec.net AAS
松が丘は二輪車通行禁止だけどバイク通勤の人とか出前はどうしてるのかな?
居住者用のステッカーとかで見分けるのかね
1-
あと 531 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s