[過去ログ] 多摩の感染症(インフルエンザ以外)Part 1 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
464: 多摩っこ 2020/03/01(日)16:56 ID:FkzqiPNA(1/3) HOST:pw126199193137.18.panda-world.ne.jp AAS
>>463
ほんとそういうセンスが正しい。
こういう時、理系でよかったって感じるわ。
詐欺被害も理数系出身者は少ない以前聞いたことがある。
467: 多摩っこ 2020/03/01(日)19:01 ID:FkzqiPNA(2/3) HOST:pw126199193137.18.panda-world.ne.jp AAS
まだ起きていないことを想定してこその備えなのに、
日本政府って、いつも起きた後になってから
「起きた!起きた!」と騒ぎ、起きた後に動く。
しかも過剰にw無駄にw非効率にw
すぐ過剰になる。ちょうど良さを知らない。アホウ。
で、もう二度と起きない。二度と起きないから、いつの間にかまた警備が緩くなる。
この辺、東日本大震災や官邸屋上にドローンが落ちていた事件なんかを思い出す。
あの悲劇から何も学んでいない。
日本人の脳内って、「起きてほしくない」がいつのまにか「起きっこない」に変換されてしまうという残念な癖を持っている。
日本人脳特有の症状だ。不謹慎狩りに通ずるものがあるね。
省4
468: 多摩っこ 2020/03/01(日)19:03 ID:FkzqiPNA(3/3) HOST:pw126199193137.18.panda-world.ne.jp AAS
日本の危機管理体制

1.官邸屋上にドローン。ドローンテロだ!と騒ぎ、会議ばかり無駄に続けるも、ドローンを使った事案はしばらく発生せず、いつしか会議もなーなーに。
2.ドローンテロ防止に対する答えが見つからず、途方に暮れていたところに巨大地震発生!官邸のセキュリティ態勢に脆さが判明。
3.電源喪失対策など地震の備えで頭がいっぱいの官邸で、今度はコンピュータウイルス感染。
4.ウイルス発生源を追及するために国の威信をかけて調査に臨んでいた矢先、官邸の天井に少なくとも2週間前からドローンが落下していたことが判明。

→1に戻る。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*