[過去ログ] 稲城市総合スレッド Part75 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: STAY HOME 多摩っこ 2020/04/28(火)11:23 ID:sMPsGpfA(1/4) HOST:212.206.49.163.rev.vmobile.jp AAS
ありがとう。稲城の優良企業 よみうりランド。感謝します。
設立 1949年9月24日 資本金 60億5,303万円 株式上場取引所 東京証券取引所市場第1部

【新型コロナウイルスの影響に伴い、遊園地「よみうりランド」で使用するお客様用のポンチョを
稲城市、川崎市に寄贈しました】
https://www.yomiuriland.com/news/pdf/release_200427.pdf
257: STAY HOME 多摩っこ 2020/04/28(火)11:35 ID:sMPsGpfA(2/4) HOST:212.206.49.163.rev.vmobile.jp AAS
(書き込み長さ制限にかかるので本文 その1)
株式会社よみうりランド(本社:東京都稲城市、代表取締役社長:杉山美邦)は、
遊園地「よみうりランド」(東京都稲城市、川崎市多摩区) で備蓄しているポンチョ(雨合羽)を稲城市に1万枚、川崎市に2万枚を寄贈いたしました。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、医療現場で防護服不足が深刻になっているとの報道を受け、当社で備蓄している
ポンチョを医療現場で使用する防護服の代替品として使用いただきたい旨、稲城市、川崎市に申し出たところ快諾していただきました。
259: STAY HOME 多摩っこ 2020/04/28(火)11:48 ID:sMPsGpfA(3/4) HOST:212.206.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>258の文字化け失礼しました。 特殊な文字が含まれていたようです。それを抜きました。
(本文その2)
今回寄贈したポンチョは、アトラクションやワークショップを通じて、ものづくりが体感できるグッジョバ エリア内にある急流下り「スプラッシュU.F.O.」で販売用に備蓄していたものです。
このアトラクションでは、お客様が乗車中に水を被るので、それを避ける目的で販売し、使用しています。
260: STAY HOME 多摩っこ 2020/04/28(火)11:51 ID:sMPsGpfA(4/4) HOST:212.206.49.163.rev.vmobile.jp AAS
(本文その3)
なお、遊園地「よみうりランド」は新型コロナウイルス感染が拡大していることを受け、当面の間、臨時休園しております。
最前線で感染症と戦う医療従事者の皆様に敬意を払うとともに、ご無事を心より祈っております。今後も弊社にできる支援を実施してまいります。

時がたつと、ニュースリリースも消えてしまうため、感謝の意味で、記録をここに残したく5レスも使って申し訳ありませんが記載しました。)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*