[過去ログ] やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part215 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 多摩っこ 2019/11/27(水)08:15 ID:dOXcpWHg(1/3) HOST:0A3C:2EC5:5C7F:F1BC AAS
書店としての書籍および雑誌ってこと?
比べるまでも無くコーチャンフォーだよ
おそらくくまざわはコーチャンフォーの雑誌スペースくらいしかないんじゃないの
立地的な問題があるから電車での通勤や通学のついでならくまざわだろうけど
車で行けていろいろ見て周りたいならコーチャンフォーかな
長く居るなら買い物しても駐車場代はかかるんだけどね
なおくまざわは店内にある椅子に座ってもいい
嘘じゃないしもし心配なら店員さんに聞いてみるといいよ
まあ座って読む勇気は無いかもしれないけど
177: 多摩っこ 2019/11/27(水)08:26 ID:dOXcpWHg(2/3) HOST:0A3C:2EC5:5C7F:F1BC AAS
コーチャンフォーの駐車場は満車ってことはないようで
外から見てるとガラガラでも入ってみると結構居るって感じ
1時間無料で買い物しても上限があるからだろけど
店内入口から遠いところは条件をゆるくすれば(料金を安くすれば)
もうちょっとお客さん入るんじゃないかと思ってる
本を買うか買わないか決めていないときに時間が気になるからね
そう言う自分はアマゾン、ツタヤ、紀伊国屋、くまざわで買ってる
181: 多摩っこ 2019/11/27(水)10:00 ID:dOXcpWHg(3/3) HOST:0A3C:2EC5:5C7F:F1BC AAS
アートマン=A館=くまざわとの比較かと思った
文具も見たことがあるけどあの面積のほぼ半分は本以外で
カバンとか含めた文具が売ってる
雰囲気としては丸善(多摩センター)が近い感じ
おそらく文具についても比べるまでもないかと
しかもコーチャンフォーは目を引き
買いたいなって思うものを扱ってるように見える
棚が整然と並んでいるから見て周りやすいし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*