[過去ログ] ■■日野市■■ やっぱり 南平 Part44 ■■京王線■■ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(1): 多摩っこ 2019/03/06(水)19:33 ID:MEYyEf0A(1) HOST:sp1-75-246-8.msb.spmode.ne.jp AAS
>>29
ググってもよく分からんね平山橋を架橋した年は出てきたけど
あとそれ155号じゃない

住人の記憶じゃ曖昧だからなんかの資料とかで必要なら細かいことは東京都建設局の南多摩東部建設事務所が担当みたいだから電話で問い合わせれば教えてくれるんじゃないかな
31: 多摩っこ 2019/03/06(水)20:42 ID:aZEVsySA(1) HOST:p8534246-ipngn42701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>27
トップ3はそれで合ってるけど4番目に栄えてる駅は南平か万願寺のどっちか
32
(1): 多摩っこ 2019/03/06(水)21:39 ID:BQFAQB6A(2/3) HOST:122.250.net5.hinocatv.ne.jp AAS
>>30
すみません155号の誤りでした。
それと平山橋は図書館の日野の資料で1905年の仮橋〜本橋(1913年)〜
コンクリート化(1936年)〜大改修(1980年)という推移は分かったのですが
質問しているは平山橋ではなく、京王線をまたぐ「平山陸橋」のことです。
こちらで回答が得られなければ教えていただいたところに電話で聞いてみます。
ありがとうございました。
33
(1): 多摩っこ 2019/03/06(水)22:26 ID:jSAufkOw(1) HOST:sp1-75-244-161.msb.spmode.ne.jp AAS
>>32
平山陸橋は83年か84年のどっちかだと思う。
34: 多摩っこ 2019/03/06(水)23:38 ID:BQFAQB6A(3/3) HOST:122.250.net5.hinocatv.ne.jp AAS
>>33
ありがとうございます。
ご記憶の年度の何か根拠(平山小or平山中の通学路で使ったなど)などが
ありましたら教えていただけるとありがたいのですが。
資料には平山橋の大改修が1982年に終わったとも記されていたのでもしかしたら
その時に同時に完成したのではないかと推測してはいるのですが。

質問している目的は研究とか学術的とか重々しいことではなく、日野市に
長年住んでいるお年寄りのお祝いの会があり、その時に昔の日野の様子を
思い出せればいいなと思って、大きく環境変化した事項を年表にまとめて
いるだけですので、曖昧でも結構ですので、情報をいただけると
省1
35
(1): 多摩っこ 2019/03/06(水)23:59 ID:ZoGzMv3w(1) HOST:p9d93adde.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
横から失礼します。
都道155線の八王子市・日野市部分は、南東建ではなく
南西建(南多摩西部建設事務所)が管轄しています。

事務所は八王子市明神町にあり、
日野市の万願寺にも日野工区があります。
日野市役所にも資料が残っているかもしれません。
36
(1): 多摩っこ 2019/03/07(木)00:22 ID:qf3o2Rng(1) HOST:j082011.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
日野市役所図書館とか日野中央図書館だと資料が豊富だし
レファレンスサービスがあるから多分そこで分かると思う
駅から遠いから車かバイクで行ったほうがいいよ。
37: 多摩っこ 2019/03/07(木)01:17 ID:NRVXIEIA(1/2) HOST:122.250.net5.hinocatv.ne.jp AAS
>>35
>>36

お祝いの会が土曜日にあるので平日図書館に足を運ぶ時間がないので
南西建様にお電話で聞いてみようと思います。
色々アドバイスありがとうございます。
(追記)
日野の歴史を調べていて一番驚いたのは、現在の平山団地にあった
遊園地「鮫陵源」が戦争や創設者が早死にしなければ、いち早く日本の
デズニーランドになった可能性があったことと三億円事件の犯人が
使ったバイクやビニールシートは平山団地で盗難にあい、逃走用に使った
省4
38: 多摩っこ 2019/03/07(木)11:26 ID:NRVXIEIA(2/2) HOST:122.250.net5.hinocatv.ne.jp AAS
昨日、こちらで質問させていただいたものです。
南西建様にお電話したところ補修課の方が親切に教えてくださいました。

[豊田陸橋]1974年3月
[平山陸橋]1985年

豊田陸橋が完成する前の日野の航空写真を見ると、豊田陸橋が無かった頃の
155号は飛鳥ドライビングスクール(元八王子中央自動車学校)の横の坂を下り
踏み切を横断し左折し、伊勢屋呉服店を右折して、今の中央図書館に続いていた
細い道を直進し(この通りには八百屋さん肉屋さん駄菓子屋さんがありました)
現在の図書館の駐車場を右折し、狭い道路を直進し平山橋横に出るという
ルートだったと思われます。
省2
39: 多摩っこ 2019/03/07(木)11:44 ID:QkFLJtOA(1) HOST:sp1-75-243-160.msb.spmode.ne.jp AAS
84年10月31日の空中写真見て開通してると思ってたけど、
見返したらまだ完成してなかった。
申し訳ない。
40: 多摩っこ 2019/03/09(土)10:11 ID:neZvoD2A(1) HOST:softbank126224085137.bbtec.net AAS
7丁目だけど今朝7:00ごろ数十秒の停電あったね
41: 多摩っこ 2019/03/09(土)20:52 ID:gAvc/Mgw(1) HOST:KD106132136233.au-net.ne.jp AAS
二丁目も停電ありました。
多摩都市モノレールが停電で運転見合せになっていたのに停電情報が載っていないのは何故なんでしょうね
42: 多摩っこ 2019/03/30(土)11:53 ID:da5QHdSw(1) HOST:softbank126094198019.bbtec.net AAS
火事か?
43: 多摩っこ 2019/04/26(金)08:49 ID:CgcNU3gg(1) HOST:softbank126159202247.bbtec.net AAS
サイレン静かになったね
どこだろう?
44: 多摩っこ 2019/05/01(水)21:27 ID:Bxc+KahQ(1) HOST:120.221.net5.hinocatv.ne.jp AAS
さっき上がってたのは新元号を祝っての花火だったのかな・・?
45: 多摩っこ 2019/05/01(水)23:51 ID:dKMlMgVA(1) HOST:nttkyo541209.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
そうです
46: たまっ子 2019/05/16(木)21:09 ID:H/GMvUMw(1) HOST:KD182251242008.au-net.ne.jp AAS
不動前駅
47: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
48: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
49: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
1-
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*