[過去ログ] 豊田駅周辺part56 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: 多摩っこ 2019/06/20(木)00:51 ID:JDGtCEaw(1) HOST:3E55:1F23:10DA:7821 AAS
グラッチェかバーミヤン
686: 多摩っこ 2019/06/20(木)01:43 ID:EdGY5HhA(1) HOST:CE79:DC25:EC34:3CB7 AAS
てんやと吉野家カムバックですわ
687: 多摩っこ 2019/06/20(木)14:32 ID:Eo4c5NVg(1) HOST:97A4:D486:81ED:4A9C AAS
ファナックのRDつまり研究部門はここには
無いでしょう。

東日本の営業部門でしょ
688: 多摩っこ 2019/06/20(木)19:28 ID:fjX9fKFw(1) HOST:97A4:28D0:F2A6:F09F AAS
えーサイゼでしょう
必要なのはサイゼと回転ずし
689: 多摩っこ 2019/06/20(木)19:55 ID:ugvC25vA(1) HOST:3E55:1913:DE02:7821 AAS
サイゼでマグナム飲みながらイタ飯最高
690: 多摩っこ 2019/06/20(木)21:10 ID:+pNqEzMA(1) HOST:93DC:1AB0:1A69:50DC AAS
チーズティーの店できないかな?
まだ店舗少なさそうだし、Macが豊田に来てコマーシャルに取り上げらたように賑わうかも?
691: 多摩っこ 2019/06/20(木)21:14 ID:oD7lYbDA(1) HOST:3AF2:86D7:9F90:7821 AAS
メロンパン屋みたいになりそう
692: 多摩っこ 2019/06/21(金)00:37 ID:xLgO2pog(1) HOST:7742:BCE5:E2F3:256F AAS
ほっともっとでもいいな
693: 多摩っこ 2019/06/21(金)10:59 ID:M5/je0jg(1) HOST:7742:BCE5:5EE8:C391 AAS
メロンパンはどこにでもあるもんね。
694: 多摩っこ 2019/06/21(金)12:16 ID:1i4VuH1Q(1/2) HOST:7742:BCE5:68AE:0A24 AAS
>>684
確かにFANUCがありますね。
富士電機も。Asacaも。
石川工業団地に用がある人も、タクシーで豊田に来てホテルに泊まってくれるかも。
それとも八王子の方が飲み屋が多いから、北八王子から八高線ですかね。。。

APAができるらしいよ、と知り合いの知り合いが言ってたそうです。
695: 多摩っこ 2019/06/21(金)12:25 ID:1i4VuH1Q(2/2) HOST:7742:BCE5:68AE:0A24 AAS
>>675
すずらんは複合施設で、レストランでもホテルでもありました。
葬式もできたはず。
696: 多摩っこ 2019/06/21(金)18:50 ID:PZHVKpzg(1) HOST:97A4:D486:81ED:4A9C AAS
 もしAPAができたら、市議の有賀が反対デモを
やりそうだな
697: 多摩っこ 2019/06/21(金)22:50 ID:TeFHEHuA(1) HOST:97A4:930E:C44A:C803 AAS
駅に広告出るだろうから毎日キモババアの社長を見ないといけなくなるのか
698
(1): 多摩っこ 2019/06/22(土)20:26 ID:SI5ub3dA(1) HOST:F18E:6B67:E358:256F AAS
都心のほうのビジホって、急だと空いてないから重宝するかも。
699: 多摩っこ 2019/06/22(土)22:04 ID:ZqfTBWWA(1) HOST:97A4:28D0:F2A6:F09F AAS
南口にある「雑飲屋ふじ」はどうなんだ?うまいのかな?
行ったことある人いる?
700: 多摩っこ 2019/06/22(土)22:26 ID:MXXXYGpA(1) HOST:3AF2:D024:1F2B:391A AAS
>>698
そうか?都心部は選択肢いくらでもあるしその日の夜でも空いてないなんてこと経験した事ないな
701: 多摩っこ 2019/06/22(土)22:42 ID:+PqFLujA(1) HOST:3AF2:3D82:3649:41A4 AAS
都心で、終電過ぎてビジホ探しても
どこも満室ってパターン何回もあるが
702: 多摩っこ 2019/06/24(月)22:27 ID:+E1gI8tA(1) HOST:77CB:3875:D56C:0A24 AAS
ホテルの混み具合は、時期と曜日によるように思います。
出張難民という言葉もあるように、訪日観光客のおかげで活況のように思います。
都内では会社の上限を超える宿泊費のビジネスホテルも増えました。
立川よりも安い価格、駅前立地、豪華な朝食、チェーンホテルを実現すれば、経営が成り立つかも。
703: 多摩っこ 2019/06/25(火)10:33 ID:lznHAsaQ(1) HOST:7742:BCE5:41B5:9C9D AAS
それにイオンができたことにより飲食店など選べるところが増えましたからね。
704
(2): 多摩っこ 2019/06/26(水)09:34 ID:mMIEjWCg(1) HOST:7742:BCE5:ADE4:0A24 AAS
今後、空くと思う豊田駅前のビルを勝手に想像してみます。
みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行
朝日生命、明治安田生命
理由: マイナス金利に伴う支店整理(立川に集約)。
みずほなら居抜きで喫茶店になれるかも
あとは、オフィスビルかな。需要なさそうだけど。
1-
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s