[過去ログ] 青梅 その85 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 多摩っこ 2018/12/02(日)20:29 ID:sQVihVWg(1) HOST:FF26:6BF2:287F:54BA AAS
2
出川さん奥多摩〜入間抜けた見たいね新久の出川王国通ったて。
3: 多摩っこ 2018/12/02(日)20:50 ID:PeGCmWug(1) HOST:DC6C:A88D:0205:3CB7 AAS
>>1

4: 多摩っこ 2018/12/02(日)21:16 ID:2oKyAIRA(1) HOST:3AF2:86D7:9D6D:E2F4 AAS
メニーメニーヤバイよヤバイよ〜リアルがちで〜
5: 多摩っこ 2018/12/02(日)22:15 ID:bM2YSE/Q(1) HOST:FF26:5255:BFB5:0987 AAS
前スレで青梅と青海(あおみ)の間違え読んで小学校の臨海学校を思い出した
臨海学校の宿泊先が青海荘(せいかいそう)だったが、一部の先生は「おうめそう」って言ってた。
まあ青梅市が絡んでた宿だったけどね
6: 多摩っこ 2018/12/03(月)07:35 ID:tcl7/V4w(1) HOST:9BE7:C7E1:63B1:0987 AAS
いま旧西分交番の建物を交番に仕立てて撮影の準備している。
7
(2): 多摩っこ 2018/12/04(火)00:36 ID:J3Qf3Y1Q(1) HOST:FFEA:FBB6:F879:B09B AAS
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6305479
老害の街だね・・
8: 多摩っこ 2018/12/04(火)01:17 ID:p3XgKz/Q(1) HOST:FF26:6BF2:287F:54BA AAS
秩父の花火の音聞こえてたわ。
9: 多摩っこ 2018/12/04(火)18:48 ID:H0HrRA/Q(1) HOST:FF26:7895:6E7F:B09B AAS
>>7
終わってんな。憩いの場とはいえ年間3500万の価値はないだろ。
10: 多摩っこ 2018/12/05(水)01:47 ID:bUL+XGjw(1/2) HOST:FF26:6BF2:287F:54BA AAS
せめてプール位の料金取っとけよ。それか河辺の温泉を
年1回位無料招待券やれば文句ねえだろ。
11: 多摩っこ 2018/12/05(水)06:58 ID:mYrGkNLQ(1) HOST:FFEA:F1FC:816D:D3D6 AAS
>>7
動画を見ると「センターも来年3月一杯で閉鎖」とかシレっと言ってる。
小曾木・沢井の市民センターも閉鎖になるとは・・・。
何でも失くせば解決なのか?
12: 多摩っこ 2018/12/05(水)07:01 ID:yS8hDcrQ(1) HOST:3D20:86C8:4FF7:877E AAS
青梅線(青梅立川)が鹿と衝突で遅れ
@NHK
13: 多摩っこ 2018/12/05(水)08:00 ID:ua7mIf3g(1) HOST:7742:48F8:23AE:F7E9 AAS
維持費3500万か〜
市の職員5人減らせばやっていける額

今の市長になってから住み辛い町になったな〜
14: 多摩っこ 2018/12/05(水)08:16 ID:Y+DDl5iw(1) HOST:3E55:1F23:7B60:3A89 AAS
日本の経済を支えてきた爺さん婆さん達に憩いの場くらい残してやれよ。
いつか同じ立場になるんだぜ?
15
(2): 多摩っこ 2018/12/05(水)10:23 ID:JGXcPGPw(1) HOST:FF26:6BF2:0B78:9B04 AAS
こんな施設知らなかった・・・・
少し市で補助して、岩蔵やかんぽ、梅の湯を使う様にした方が
全然安くなるんじゃない?!

老朽化じゃ、一旦は仕方ない事・・・
風呂桶が棺桶になる前に・・・・ね
16: 多摩っこ 2018/12/05(水)10:56 ID:Gh7CP4eg(1) HOST:F4C6:5239:6729:DFD1 AAS
これからの市の財政考えたら難しいだろうな。30年後は青梅市の
人口も今の半分ぐらいになるかもしれないし。税収源は避けられない。
17: 多摩っこ 2018/12/05(水)12:45 ID:UeoZvP1Q(1) HOST:9BE7:C7E1:87F0:0987 AAS
>>15
使う人が限られすぎているんだよ。
そして風呂じゃなくても病院の待合室でもどこでも雨風しのげて空調があってみんなでお喋りができればいいんだよ。
千ヶ瀬のマルフジにあるマクドナルドなんか以前に行った時、福祉施設みたいになっていた時があったからなw
年金生活者で収入が多くない単身の人なんかはいかにして一日潰すのかが大変なんだよ。
極端な話だけど建物作って冷暖房入れてテーブルとイスを用意してあげるだけで集まると人ってそれなりにいるんじゃないの?
まあ高齢者だと広範囲は動けないけどさ。
18
(1): 多摩っこ 2018/12/05(水)16:50 ID:JqZaNi8w(1) HOST:0F13:BFB4:49E7:E379 AAS
>>15
岩蔵の宿屋って気づいたらもうほとんどなくなってるよね
19: 多摩っこ 2018/12/05(水)17:20 ID:bUL+XGjw(2/2) HOST:FF26:6BF2:287F:54BA AAS
>>18
まともなのはしすい館だけ。
後は閉店やらやってるけど民宿状態営業。
旅館家族と一緒に飯とか逆に売りにしてやればいいのに。
20: 多摩っこ 2018/12/05(水)20:23 ID:nT7Xusyg(1) HOST:FFEA:3176:9E20:0987 AAS
防災無線使い方わからない事件発生w
21
(1): 多摩っこ 2018/12/05(水)21:10 ID:fX6fVr5A(1/2) HOST:8E9E:E40C:CF9E:39E0 AAS
千ヶ瀬のミスタータイヤマンの隣にペットショップ出来た?
前からあったっけ?
ふらっと入ったら感じのいい店員さんと人なつっこいデグーに歓迎されたよ
1-
あと 979 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s