[過去ログ] Tokyo多摩板雑談スレ 第63章 (1000レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/23(日)11:22 ID:ms9TsB2w(1/9) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
野田の駅前歩道橋はこんな感じです(左側)
これでも野田市中心部の駅です( ̄▽ ̄;)
http://blog-imgs-50.fc2.com/t/a/k/takuya870625/tobunoda_kouka2012_6.jpg

もう一つ、中心部の野田市駅はこんな感じですが、両駅とも高架化工事中なので、
工事が終わったらもう少しひらけた感が出るかも( ̄▽ ̄;)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E5%B8%82%E9%A7%85
518: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/23(日)12:46 ID:ms9TsB2w(2/9) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
田無駅の駅ビルのサイトが貼れなかったのでウキペデアを貼る(´-ω-`)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E7%84%A1%E9%A7%85

>>514
語尾に「〜のだ」を付ける人はバカボンのパパですな( *・ω・)ノ
520: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/23(日)12:54 ID:ms9TsB2w(3/9) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
たぬきの近所のスーパーでは最近餅がお高いので、セブンプレミアムの800g税込429円位の切り餅を買っています( *・ω・)ノ

販売が佐藤食品、製造がうさぎもちだし、一袋買って食べてみたら昨冬に買ってたうさぎもちと味は変わらないように思ったので、
2袋追加で買いました( *・ω・)ノ
522: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/23(日)13:01 ID:ms9TsB2w(4/9) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
たぬきは最近は、オリーブオイルと塩コショウとチーズで餅食べてる( *・ω・)ノ
525: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/23(日)13:55 ID:ms9TsB2w(5/9) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
今、出川が出てるピザーラのCM流れたけど、ピザの上に餅がのってましたな( *・ω・)ノ
529: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/23(日)15:31 ID:ms9TsB2w(6/9) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
野田線一本だと、埼玉県の大宮と、千葉県の船橋まで行くのが限界ですな( *・ω・)ノ
乗り入れも特別な時しか無いし( *・ω・)ノ
530: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/23(日)15:36 ID:ms9TsB2w(7/9) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
野田は、舟で江戸川、利根川、利根運河を移動してた時代が一番栄えてたんじゃないかと思うの( *・ω・)ノ
532: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/23(日)16:33 ID:ms9TsB2w(8/9) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
野田にもコカコーラや雪印などがあると思うの( *・ω・)ノ

ちょっと前まで利根コカ・コーラボトリングという会社がありましたが、
2015年に親会社に吸収合併されたそうです( *・ω・)ノ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E6%A0%B9%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
533: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/23(日)16:49 ID:ms9TsB2w(9/9) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
アド街で野田が取りあげられた時、1位が利根川・江戸川でしたな( ̄▽ ̄;)

現在の東武野田線はキッコーマンのために作られた路線で、
今でもキッコーマンの敷地内に線路が残っているそうです( *・ω・)ノ
544
(1): 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/24(月)05:14 ID:14r8zfTg(1/13) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
たぬきは、こんな感じのすきま風ストップボードみたいのを寝床近くの窓に使ってますが、
断熱シートフォームや冷気ストップライナーのほうが人気あるようですな( *・ω・)ノ

https://www.amazon.co.jp/dp/B005MMC5GI/
550: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/24(月)11:21 ID:14r8zfTg(2/13) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
これなら召し合わせ部のすきま風を防げそうだけど、
図の位置にシールを貼るには、窓を一回外さないといけなくてメンドイから、
ちょっとずらしてガラス部分に貼りたい( *・ω・)ノ
https://www.amazon.co.jp/dp/B004CHLJ3O/
551: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/24(月)11:40 ID:14r8zfTg(3/13) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
ネズミが入ってくるようなお家は、すきま風だいぶありそうと思うの( *・ω・)ノ
556
(1): 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/24(月)13:27 ID:14r8zfTg(4/13) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
>>552
たぬきは、カスだ(´・ω・`)
560: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/24(月)13:35 ID:14r8zfTg(5/13) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
>>557
わろた( ̄▽ ̄)

召し合わせ部分にも当ててみて( *・ω・)ノ
561: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/24(月)13:38 ID:14r8zfTg(6/13) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
>>559
徒歩だから、飛んでくるものに気をつければ大丈夫と思うの( *・ω・)ノ
563: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/24(月)13:48 ID:14r8zfTg(7/13) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
窓を閉めた状態だけでじっくり見たいです( *・ω・)ノ

あと>>557の視聴回数については、たぬき一人で4回は見ましたので( *・ω・)ノ
564: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/24(月)13:50 ID:14r8zfTg(8/13) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
それと、紙の下の端っこ部分を映してくれると分かりやすいと思うの( *・ω・)ノ
565: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/24(月)13:53 ID:14r8zfTg(9/13) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
今日、風が強いのは分かったので、窓は閉めっぱなしで、
紙を上のとこだけセロテープやマスキングテープなどで窓に貼りつけるといいと思うの( *・ω・)ノ
566: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/24(月)14:03 ID:14r8zfTg(10/13) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
小林亜星やいずみたくやたぬき達は天才だ!

これが正解でそ
572
(1): 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2018/12/24(月)16:47 ID:14r8zfTg(11/13) HOST:sp49-97-97-171.msc.spmode.ne.jp AAS
じえいさんはミカンをたくさん食べて、手足が黄色になってますか?( *・ω・)ノ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*