[過去ログ] 小作【羽村市】 13 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(1): 多摩っこ 2013/05/15(水)21:56 ID:pd6UiT+A(1) HOST:ntkngw227147.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
危ないって、何が?
24
(1): 多摩っこ 2013/05/15(水)22:31 ID:AmFGcn3A(1) HOST:ntfkok188037.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>22
危ない?何が?
燕が飛び回ったら人間に何か危険が及ぶのか?
25: 多摩っこ 2013/05/15(水)23:13 ID:Gk05uhNg(1) HOST:s673083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
糞のことだろ
26
(1): 多摩っこ 2013/05/16(木)08:38 ID:DNP4yS4A(1) HOST:113x43x171x82.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
燕は本気出したら時速200キロだせる。
家に巣作られたら、日がある間巣の周りを低空高速飛行してくるからぶつかりそうで怖い時があるよ
燕は避けるの上手なんだけど、1m側とか急に飛んでくるとやっぱりビビる
雛は可愛いし、翌年子どもが帰ってきてまた同じ巣に来てくれる確率は
かなり高いらしくて来てくれるとかなり嬉しい
27: 多摩っこ 2013/05/16(木)09:31 ID:a7ZGaQXA(1) HOST:KD182249241002.au-net.ne.jp AAS
>>23>>24
>>26の理由と同じ。
燕ってたまに低く飛んで前を横切ったりするから驚くよ。
向こうは絶対避けられるけど、こっちは驚くしお年寄りは転倒する恐れもある。
28: 多摩っこ 2013/05/16(木)12:36 ID:J/6zZ0kw(1/2) HOST:om126193007233.1.kyb.openmobile.ne.jp AAS
それ言うならゲーム機やスマホやケータイなんかを操作しながら下を向いて歩いてる連中なんかの方がよっぽど危なかろう。
29: 多摩っこ 2013/05/16(木)12:38 ID:J/6zZ0kw(2/2) HOST:om126193007233.1.kyb.openmobile.ne.jp AAS
燕と人間が直接にぶつかって人間が怪我や死ぬことは少ないと思うが、人間同士が直接ぶつかったら余計に危ないよな。
30
(1): 多摩っこ 2013/05/16(木)23:03 ID:O8ERMS9A(1) HOST:ntkngw227147.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
目の前を横切った燕に驚いてお年寄りが転倒、死ぬ

なんて事故がどんだけ発生してんだよ。馬鹿?
31: 多摩っこ 2013/05/17(金)00:18 ID:12cAZing(1) HOST:usr013.bb708-01.uai.im.wakwak.ne.jp AAS
今日、壊れた巣にツバメが乗ってたよ
親ツバメかな
巣を直して、また卵を孵してくれると嬉しいけれど。

そういや先週、青梅線でも駅ツバメ調査があったみたいだね
32: 多摩っこ 2013/05/17(金)05:20 ID:rbtPM81Q(1) HOST:ntfkok188037.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>30
だよなぁ、そんな事例なんて無いに等しいのでは。
それに燕の体重ってどんくらい?
まぁ、せいぜい数十グラムとかだよなぁ。
いくら猛スピードで飛んでて人間にぶつかっても衝撃なんてたかが知れてるから、驚いて避ける必要は無い。
しかし、50キロとか60キロとかの体重の人間ならば、そんなに猛スピードでなくても衝撃は強い。
こっちのほうが相当に危険。
33: 多摩っこ 2013/05/23(木)23:57 ID:h6aV+N8g(1) HOST:FL1-119-242-7-220.tky.mesh.ad.jp AAS
お前のせいだよ。
34: 多摩っこ 2013/05/24(金)08:51 ID:TJ9zKBqQ(1) HOST:ntfkok188037.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
昨日のニュースでも、スマホや携帯ゲーム機を下向いて操作しながら歩いたり自転車に乗ったりする危険性をやってたな。
周りの迷惑や危険性なんか全く意識してないんだろうな。
35: 多摩っこ 2013/05/25(土)02:32 ID:JbvQh49w(1) HOST:usr013.bb708-01.uai.im.wakwak.ne.jp AAS
ツバメが飛び回ってるなと思ってたら、巣が修復されていた
あれならまた営巣できそうだ
でも夜はいないな
まだ嫁が見つからないんだろうか
36: 多摩っこ 2013/05/25(土)09:34 ID:rpxdBHGw(1) HOST:113x43x171x82.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
親ツバメは夜巣に帰らないよ
川辺の草が生えてる辺りで休むらしい。
卵温めるときは別だけどね。

ウンコガード作れば誰にも迷惑はかからないんだから、駅員さんやってくれればいいのにな
37: 多摩っこ 2013/05/26(日)21:56 ID:9uVX0ulA(1) HOST:usr013.bb708-01.uai.im.wakwak.ne.jp AAS
そう?
それつがいになる前なんじゃないかな
毎年あそこのつばめは、抱卵のときも子育て中も
夜になると嫁は巣の中、旦那はカメラとか照明の上で寝ていたよ
38
(1): 多摩っこ 2013/05/26(日)23:39 ID:qFAOjF/g(1) HOST:tky37-p42.flets.hi-ho.ne.jp AAS
ツバメの話しはもう結構です!
39: 多摩っこ 2013/05/27(月)09:04 ID:WCZxq/1w(1) HOST:FL1-119-242-7-220.tky.mesh.ad.jp AAS
皆さん、ツバメの生活について、詳しいですね。
40: 多摩っこ 2013/05/29(水)02:32 ID:02MEx6Qw(1/2) HOST:usr013.bb708-01.uai.im.wakwak.ne.jp AAS
今夜も駅で
尻出して巣で寝る
やもつばめ

じっと身につまされる
41: 多摩っこ 2013/05/29(水)02:36 ID:02MEx6Qw(2/2) HOST:usr013.bb708-01.uai.im.wakwak.ne.jp AAS
>>38
いいじゃないの
小作なんて、あとはオニーチャンマサージドオーと
奇声メイドと黒服客引きと
朝の10時に歌いまくってるホストクラブくらいしかないんだし
42: 多摩っこ 2013/05/29(水)18:19 ID:Qr9Kw4PA(1) HOST:nptka402.pcsitebrowser.ne.jp AAS
巣が修復されたのなら、飛び回って危険だと主張してた人は壊して排除しなくていいのか?
1-
あと 958 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s