[過去ログ] 多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part16 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: 多摩っこ 2019/09/16(月)14:59 ID:UNc3BxXQ(1/3) HOST:mno5-ppp5265.docomo.sannet.ne.jp AAS
>>782
消費税云々というより、よみうりグループに買収されたからでしょう。

今後も値上げ止まらないでしょう。
ディズニーやUSJと格が違うし、郊外にあるのに
よみうりランドが高いのはよみうりグループのエリートサラリーマンのお給料の為
TVチャンピオンの温泉マニアで優勝した人が個人でやってた時は安かったけど
買収されてからたびたび値上がりしてる。
個人の店だとその人が善良だとリーズナブルな価格設定だけど
大企業だと営利史上主義でどんどん値上がりしてくよ。
プライスリーダー
790: 多摩っこ 2019/09/16(月)15:16 ID:UNc3BxXQ(2/3) HOST:mno5-ppp5265.docomo.sannet.ne.jp AAS
>>789
あそこは天然温泉ではない。
岩盤浴もないから季ノ彩より安くしないとやってけないからでしょう。
それでも季節彩は買収する前は
入浴料500円で岩盤浴が700円で丘の湯より安かったから
よみうりグループが買収に乗り出して値上げした。
791: 多摩っこ 2019/09/16(月)15:40 ID:UNc3BxXQ(3/3) HOST:mno5-ppp5265.docomo.sannet.ne.jp AAS
友達がよみうりランドでバイトしてたんだ。
友達の話いわく
社員の人はエリートで高級なんだって
そのかわり
遊園地って雨の日や平日は人が少ないじゃん
だからシフトに入ってても
雨の日やお客さんが少ない時は帰されるから
お給料の予測がつかないから、他のバイトとかけ持ちして大変だったと言ってたよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*