羽村の昔を語ろう (120レス)
1-

1: 0多摩っこ 2012/03/11(日)18:10 ID:cuVo+bxg(1) HOST:FL1-119-241-2-17.tky.mesh.ad.jp AAS
羽村育ちの多摩っこです。
羽村駅周辺に有ったゲームセンター(コーナー)覚えていますか?
西口にあったモンテカルロ
東口西友に近くにあったチャンピオン
あと名前が出てこないけど現在のマックの反対側に入り口でお菓子なんかを
売っていて奥にゲーム機があった(クラッシュローラーとか)
101: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/06/06(日)02:01 ID:FL3JrhVw(1) HOST:softbank219015166037.bbtec.net AAS
洋菓子ドンのプリンが給食で出たのを思い出したのでカキコ
102: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/06/09(水)13:30 ID:9Tzp3yeA(1) HOST:KD106132129109.au-net.ne.jp AAS
沈殿池の臭いが懐かしい!
103: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/08/12(木)20:23 ID:C10GyaOQ(1) HOST:ftu119215.ictv.ne.jp AAS
忠実屋ってその後ダイエーからトポスになって解体だっけ?
誰か写真持ってないかな
104: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
105: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/04/28(木)21:13 ID:nwj4Wy/g(1) HOST:fp9f1cba2a.knge115.ap.nuro.jp AAS
忠実屋に太川陽介が来ていましたね
106: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/04/28(木)22:17 ID:dy9u2xzQ(1) HOST:KD106128124251.au-net.ne.jp AAS
羽村駅前の西友の近くあたりに「ふるふる」(?)
という喫茶店ありませんでしたか?
確か店のマッチが7種類あったような……?
「コロラド」という喫茶店もあった記憶。
どこも喫茶店はだいぶなくなりましたね。
107: 羽村体操 2022/10/16(日)09:42 ID:7w7SeVuA(1) HOST:61-23-191-248.rev.home.ne.jp AAS
西多摩郡の頃、懐かしい
夏休みのラジオ体操で「羽村体操」
やってたなぁ〜。
ガンプラ並んだ「羽村ホビー」
半ちゃん味噌ラーメン「大八」
水上公園前の「駄菓子屋」
108: ピーポー 2022/10/18(火)16:03 ID:/YCCO5PQ(1) HOST:KD106133038203.au-net.ne.jp AAS
81←それ青蒋麺俺も食べたいです〜
北京移設したんですかね❓
109: 昭和46年生まれ 2022/11/26(土)19:23 ID:4R3cHnFg(1) HOST:61-23-191-248.rev.home.ne.jp AAS
大八の半チャーハン
凄く食べたいです!青梅店でも食べれず
同じ味のチャーハンがある店あったら教えて下さい。
110: 多摩っこ 2023/06/20(火)17:09 ID:TXG3RSVQ(1) HOST:om126166214147.28.openmobile.ne.jp AAS
81←アオジャンメン忘れられません!!
小ぶりの餃子も美味しかったー!
111: 多摩っこ 2023/07/24(月)14:12 ID:jC6XHVIw(1/2) HOST:133.238.73.32 AAS
ええええもどして
112: 多摩っこ 2023/07/24(月)14:14 ID:jC6XHVIw(2/2) HOST:133.238.73.32 AAS
すみません誤爆です
113: 多摩っこ 2023/09/15(金)02:01 ID:AFB+uwHg(1) HOST:p948147-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
国土地理院の地図・空中写真閲覧サービス
https://mapps.gsi.go.jp

空中写真(空撮写真)
羽村市のカラーだと1974・1989・2007・8・19とか見れる。
1974年のだと駅東口はまだ何もないころで
五ノ神会館が写っているのが分かる
いなげや富士見平店とか羽村団地とかも写ってる。
114: 多摩っこ 2023/09/15(金)16:30 ID:9JjqjPtA(1) HOST:softbank126065182082.bbtec.net AAS
レストラン びいどろ
40年以上前ですね
旧オートバックスのとなりあたり
115: 多摩っこ 2023/09/16(土)05:56 ID:hiM/dGeg(1) HOST:p948147-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
その辺だと当時は行動範囲外で分からないなぁ。
74年頃の駅東口には会館以外に
お寿司屋さんがあったのは覚えてる。
116
(1): 多摩っこ 2023/09/16(土)08:09 ID:R8qrHMJw(1) HOST:133.226.179.243 AAS
わたや。
117
(1): 多摩っこ 2023/09/17(日)17:25 ID:15KxAARw(1) HOST:sp1-75-237-242.msb.spmode.ne.jp AAS
昔、おもちゃの「まいまいず」によく行きました。
今から45年以上前ですが、入って左側にプラモデル
コーナーがあり、よく戦車のプラモを買った記憶
があります。
118: 多摩っこ 2023/09/17(日)23:22 ID:gAZs/SYw(1) HOST:ftu117022.ictv.ne.jp AAS
>>116
釣具屋さんかな?
119: 多摩っこ 2023/09/18(月)06:57 ID:H6rrD9iQ(1) HOST:133.226.179.243 AAS
釣り道具とアイスを買いました。
120: 多摩っこ 2023/09/29(金)22:49 ID:/EHpfZaA(1) HOST:p948147-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>117って長年シャッターの閉まってるとこなら
たぶん時々週刊マンガ雑誌を買ってたとこだと思うのだけど
店名等詳細は失念しちゃってる。

74年の写真見ながら思い出すと
富士見郵便局から産業道路の方に向かって行くと
ゴルフの打ちっ放しがあってすぐその上にあるのがお米屋さん。
そのまま、まっすぐ行けば>>50の所に出たんだろうけど
すぐ曲がっていなげやとその前の公園に行ったり、
二中そばの小さな本屋も行ったけど>>50の方にはあまり行かなかった。
>>35は学校の前なので帰りに時々寄ってた。
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.078s*