昔の国分寺について語りましょう。その5 (404レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

20
(3): 多摩っこ 2012/06/09(土)23:19 ID:xrt7l0NQ(1) HOST:113x39x115x158.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
昨今、西国分寺もエキナカが出来ようとしていますが。
その昔、西国当初の最盛期????の南側には
正面には中村屋、不二家(現存)、
左にはプレハブに毛が生えたような薬屋
角にはトムソン(最近まで存在)、
その横にはまさにプレハブの本屋(現存でレガ内で大きくなり)
そして、小さなサンリオ関係を売ってた小物屋
小物屋を通り過ぎて、
小屋、青空?のような八百屋(現存?)
その隣で間借りしているんじゃないかぐらいな
省2
23: 多摩っこ 2012/06/10(日)12:56 ID:Q630Rdeg(1) HOST:113x39x115x158.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>21
>>20です。
ありがとう。
八百屋(多分、三菱東京ATM隣り)にしろ、焼き鳥屋にしろ
2畳もないぐらいな敷地で営んでいたような
今じゃ、そこそこの敷地で立派な建物。
開発で損したお店はないようで。
25: 多摩っこ 2012/06/16(土)09:15 ID:zFH33fTw(1/2) HOST:113x39x115x158.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
薬屋も現存してたんだ。
それは知らなかった。
もこちゃんもレガとかできる前からあった店なのかな?
27: 多摩っこ 2012/06/16(土)20:50 ID:zFH33fTw(2/2) HOST:113x39x115x158.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
へぇ〜、サンリオも業種変えながらも、営んでたんですね。
もこちゃん・・・覚えてる限りでは、
        あとは汚い市営住宅だけだったような。どこだ?
そうなると駅周辺で現存しない(営んでない)のは中村屋ぐらいって
ことになるんでしょうね。
32: 多摩っこ 2012/07/04(水)21:15 ID:SA+GKuDA(1) HOST:113x39x115x158.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>29さん
20です。・・・調べてみました

http://chspmedia.sub.jp/mck/2/imamukasi.html
アングルが私の言っていた方角ではないのですが

記憶なんて、いかに曖昧なのかがわかりました。

もこちゃん・・・バッチリありましたしかも駅出口すぐ横!

さらに写真をみると西方面に床屋?
省9
43
(1): 多摩っこ 2012/11/06(火)19:32 ID:1YhOYrDg(1) HOST:113x39x115x158.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
都立武蔵国分寺公園横空き地で図書館建造前の基礎工事?
で掘り起こしているようですが
コンクリートの壁のような物が出てきています。
競技場トラックの低い塀?トラック横のクラブハウスの残骸?
それにしては府中街道から離れ過ぎてる?
と考えつつ歩いています。
全てが取り壊され、道路が作られ、公園、マンション群になりと
学園の痕跡が全く無いだけに位置関係がわからなくなってます。
コンクリートは何の残り物なのでしょうかね?
46: 多摩っこ 2012/11/12(月)21:46 ID:nUVeN1cA(1) HOST:113x39x115x158.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
43です。
>>44
水路?ということは目に見えた建造物ではない予想なのですね?
しかし、見学とは何が見学できると思っているのですか?遺跡?
>>44 45
調べたら以下のサイトに新旧比較での航空写真がありました
http://sinn.dip.jp/22gyoumu/gakuenn/gakuenn2.htm
テニスコートまたはその横の建物のように見えます。
はっきりはしませんが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*