昔の国分寺について語りましょう。その5 (404レス)
1-

1: いのかしら 2012/02/03(金)22:36 ID:LO5cbL9A(1/3) HOST:61.206.116.62.static.zoot.jp AAS
南口から北口へ抜けるのに花沢橋や旧オルモのガードをくぐった事。
特快停まらなかった事。下河原線。オリンピックの屋上、北口の映画館、国分寺百貨店、
国分寺書店やピーター・キャット、多摩蘭坂や北町プールも…

かつての国分寺を懐かしネタや写真なども織り交ぜみんなで語りましょう!
2: いのかしら 2012/02/03(金)23:06 ID:LO5cbL9A(2/3) HOST:61.206.116.62.static.zoot.jp AAS
過去スレ
Part4 まちスレ:tama
Part3 まちスレ:tama
Part2 まちスレ:tama
Part1 まちスレ:tama

参考URL
昔の国分寺駅
http://ekisya.net/A-GENEKI/044-CHUOU/044-KOKUBUNJI.html
http://tetu5501.exblog.jp/14467642/
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/como/hobby/metoro/kokubunji.html
省10
3: いのかしら 2012/02/03(金)23:49 ID:LO5cbL9A(3/3) HOST:61.206.116.62.static.zoot.jp AAS
昔の国分寺のお話しを引き続きどうぞ。
4: 多摩っこ 2012/02/09(木)17:45 ID:RXvNs7wA(1/2) HOST:59-171-220-58.rev.home.ne.jp AAS
dqw
5: 多摩っこ 2012/02/09(木)17:53 ID:RXvNs7wA(2/2) HOST:59-171-220-58.rev.home.ne.jp AAS
スマン、↑のは打ち違い。

北口出て昔のタクシー乗り場すぐの左側パチンコモナコ二階の
喫茶アミーは、今でも8のつく日にストレートコーヒーサービスやってるかな?
8日18日28日は、ブルマンだろうがキリマン、モカ、コロンビアすべて
250円で飲めたので、狙っていって飲み分けてた。豆の違いで味が違うのを
あそこで学んだわ。

いまのシアトル系チェーン店じゃ、ごてごて混ぜてコーヒー牛乳の温かい奴って
位甘ったるいのを飲んでそう。酸味を排除して受け入れられないんじゃ
コーヒーの味なんかどうでもよいんだろう。そのくせ安くはない。
6: 多摩っこ 2012/02/10(金)14:17 ID:C2PLv9Zw(1) HOST:2.210.197.113.dy.bbexcite.jp AAS
武蔵国分寺公園が出来て今年は10年目らしい。早いね!
7
(1): 多摩っこ 2012/02/11(土)01:02 ID:KSIPF/Iw(1) HOST:221x247x23x186.ap221.ftth.ucom.ne.jp AAS
1980年代の前半まで、本多2丁目の交差点近くにあったアオシマ理容室
ここの主人の技術はすごく、バリカンを使わずハサミだけできれいな角刈りを創り出す、
昔ながらの街の床屋でした
いつもBGMにはTBSラジオがかかっていました、
子供のお客にはカット終了後にガムをくれました
最近は1000円カットなどの激安店が増え、国分寺でもこういった理髪店はどんどん減ってきています
南町の東経大近くにあった、まるやま理容室も最近廃業してしまいました
8
(1): 多摩っこ 2012/02/11(土)23:05 ID:xpXGdhUQ(1) HOST:i58-93-125-90.s04.a011.ap.plala.or.jp AAS
35年ぶりに国分寺行きました。自分昭和52年七小卒、二中1年一学期で転校して以来です。
住んでいた本町4丁目から七小付近を散策しましたが、所々に懐かしい記憶の風景があり感動です。
「かしむら」はなかったですね、斉藤スポーツは閉店しているのでしょうか?
こんどは自転車で細い道一本一本散策してみます。
1-
あと 396 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*