間違いだらけの多摩地区病院選び6 (556レス)
1-

501: 多摩っこ 2019/05/13(月)02:03 ID:HhdBNO8A(1) HOST:61.245.58.40.er.eaccess.ne.jp AAS
不要。むしろ、やっちゃいけない。
502: 多摩っこ 2019/05/15(水)12:41 ID:zoMT4lzg(1) HOST:p7395236-ipngn33401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>486
>>連携して入院はホスピス機能のある別の病院。
>>就寝と朝飯だけ病院で、昼前から夕食まで自宅の生活。

この病院はどこですか?
大体の場所だけでも教えてもらえますか。
503: 多摩っこ 2019/05/20(月)02:25 ID:wcA1S4Nw(1) HOST:p7395236-ipngn33401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
医療・介護の業界の連絡は、基本電話しか対応してなくて不便だ。
時代遅れなんだよね。
今この分野にお世話になるのは団塊の世代になってきているが、
団塊の世代は結構ネットを使いなれている。
電話で問い合わせするのでなく、メールで問い合わせして、返信が欲しい。
ネット・録音などの証拠を残されたくないという考えは捨てて、
公明正大にやろうじゃないか。
504: 多摩っこ 2019/05/28(火)21:54 ID:2+0/9qsg(1/3) HOST:UQ036011224150.au-net.ne.jp AAS
医療機関によっては、情報の共有が充実してなく、
医師・患者・家族の意識の共有に時間が掛かる。
でもこれは、命に関わることなので仕方ないことなのかもしれない。
ある程度進行した状態では、先生にお願いするしかない。
505: 多摩っこ 2019/05/28(火)22:09 ID:2+0/9qsg(2/3) HOST:UQ036011224150.au-net.ne.jp AAS
どこかの調剤薬局の〇本さんみたいに意識の高い人が、復活したら、変わるのに.
15年前、八王子のIT業界は盛り上がってました。
506: 多摩っこ 2019/05/28(火)22:26 ID:2+0/9qsg(3/3) HOST:UQ036011224150.au-net.ne.jp AAS
手っ取り早い方法は、サイボウズですかね。
患者の家族としては、空腹過ぎて、今でしたことがな・い、私の食べかけをくれっていったことです
507: 多摩っこ 2019/06/01(土)02:49 ID:hatqR0/A(1) HOST:p8160240-ipngn40501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
腹が減る、検査で断食させるんなら、的確に点滴を打ってくれ。
低血糖になったらどうすんだ、深刻な事態にならねばいいが。
科が複数になったり、担当医が居なかったりすると、どうなるんだろう。
508: 多摩っこ 2019/07/20(土)20:25 ID:+ik5Azbw(1) HOST:113x36x236x65.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
奥島
肉体的にも精神てきにも経済的にも大変なときに
症状のつらさを伝えたら、おもいっきり嫌な顔され、
ドクハラさられた。
509: 多摩っこ 2019/08/27(火)11:12 ID:M6i6Jklw(1) HOST:pdf85768e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
教えてちゃんですみません
立川周辺で良い心療内科か精神科はありますか?
今は昭島のたかつきクリニックに通ってますがどうも先生と合わないと感じるもので…
薬もあまり効いていない状況なので病院を変えたいのです
510
(1): 多摩っこ 2019/09/01(日)21:26 ID:oYtwGBQA(1) HOST:p4381251-ipngn23601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
病院から電話掛かってくる。不在で出なかった後、掛け直すが、
個人病院以外の大・中病院だと、代表番号だけだとだれから掛かってきたか分からない。
逆に発信者がだれか分からないこちらが悪いように言われる・
大学病院・中堅の病棟を持ってる病院でこうだ。
分かるような仕組み作っておけよ、今の時代当たり前だろうと思うが。

発信者が分からないというのは、逆に犯罪に利用できるかも。

それと、電話は不便だから、メールにしてくれよ。
固定電話なら良いが、スマホに電話もらっても、家に居る時は見ていない。
511
(1): 多摩っこ 2019/09/02(月)00:07 ID:LTwruGiA(1/4) HOST:p4381251-ipngn23601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
病院のHPで、問い合わせの画面や、メアド探すけど、まず無いね。
「医者は忙しいんだから」「患者のメールに一一対応してられん」
というのは分かるが、
事務員さんで対応できる内容だったら、受け付ける窓口が欲しい、
「医者で無いと答えられないので来院下さい」という回答でいいんだけど、
とりあえず問い合わせるメールの窓口が欲しい。
電話とかFAXとか、感覚的に大正時代に見える(昭和だけど)。
512
(1): 多摩っこ 2019/09/02(月)01:21 ID:1I43uWww(1) HOST:218.33.254.162.eo.eaccess.ne.jp AAS
>>510-511
電話を掛ける側からすれば、
相手が在宅か外出中かは分からないわけだから、
固定電話より携帯電話のほうが確実だと思うのではないか?

携帯電話は留守録にしてあるんだよな?
それで発信者が分からないなら、文句言う気持ちも分かる。

FAXは案外良いもんだよ。
ただし、外出中はスマホに転送するように出来れば、だが。
513: 多摩っこ 2019/09/02(月)04:20 ID:LTwruGiA(2/4) HOST:p4381251-ipngn23601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>512
若い人は、基本スマホを常時使ってると思ってるでしょうが、
俺のように基本固定電話で、週に1日位外出する時にスマホを使うような人間には、固定電話がデフォ。
向うに渡す書類にも固定電話・携帯電話と描くのに、なぜか掛けてくるのはスマホ。
基本固定電話でしょ。出なかったらスマホに電話しろと思う。
逆にスマホが出なかったら、固定電話に電話しろと思う。
こっちは俺1人なのに、向うは大勢で、誰からか分からず、いら立つ。

メールにして、発信者と要件を伝えて下さい。

妻が病気になってから思うが、なぜ医学部まで出た優秀な先生方の集団が、
高卒の俺が考えるようなことも出来ないのかな?
省3
514: 多摩っこ 2019/09/02(月)04:29 ID:LTwruGiA(3/4) HOST:p4381251-ipngn23601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
交換台の人は、誰が発信したか分からないと言う。

そんなんだから、AIで仕事が無くなる業種の、栄えあるトップ「1」なんだろうな。

ずっと前から思っていたのだが、お客様のために仕事を改善しよう

という意識がまったく感じられない。
515: 多摩っこ 2019/09/02(月)04:37 ID:LTwruGiA(4/4) HOST:p4381251-ipngn23601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ログが残っていないため、時間が掛かっても、結果が出てこない。

どこからの電話(電話番号・名前)を、どの部局に回したか、というログがあれば、

次回問い合わせた時に簡単に検索できる。

これが無いから、内線で〇〇さんから電話受けましたか、と何人にも確認してる。

そうこうしてるうちに、外来受付は16:30で終わって、確認しようがない。
省2
516: 多摩っこ 2019/09/16(月)02:47 ID:QT7a9jQw(1) HOST:113x36x236x65.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
多摩地区の整形外科ってろくなところはない
奥島、平沼 やめとけ
517: 多摩っこ 2019/09/16(月)10:41 ID:k3gZNiUw(1) HOST:KD027094139019.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
電話がぁ...ってわめく人頭悪そう
変な患者に当たると病院は災難だね
518
(1): 多摩っこ 2019/09/17(火)02:05 ID:1Q1IaXbw(1) HOST:p4381251-ipngn23601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>817
どの辺が頭が悪いと思われましたか。

>>変な患者に当たると病院は災難だね
そちらのほうが頭悪そうだね。
こういう考え方からは、今の制度に従うだけで、
改善をしようという意識は生まれない。

なぜ書いたのか、非効率な運営をやっているから。
病院も患者側も無駄な労力を使って、無駄な産物を産んでるということ。
結局私が最後に頂いた連絡は、キャンセルした事に対する回答でした。
519: 多摩っこ 2019/09/17(火)03:33 ID:b2E6bcXQ(1) HOST:218.33.196.123.eo.eaccess.ne.jp AAS
>>518
アンカーは正確に。
たいていのブラウザには「これにレスする」「レスを投稿する」のような機能が付いているから、
マニュアルに目を通せ。
520: 多摩っこ 2019/09/17(火)08:54 ID:8Ina/h8Q(1) HOST:UQ036011224160.au-net.ne.jp AAS
496頭大丈夫か?考えが偏りすぎている。
1-
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s