【京王線山田駅】6 (226レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

135: 多摩っこ 2012/02/14(火)02:51 ID:k5MKQkaQ(1/3) HOST:p4141-adsau16honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
凄い亀レスだけどスマソ。

>>118
山田の近くはスーパーみたいな八百屋みたいな商店があるけど
物によっては値段が高い。

山田は野菜なら無人直売所は沢山出没している有名なエリアだお。

●五重の塔の近くの焼肉屋の上に歩くと自販機型無人直売所あり
●山田の駅から富士森公園方面に歩き、昔酒屋の有った所の横っちょに歩けば
 無人直売所有り

●山田小の近くに直売所らしきモノがあり
 (間違ったらゴメンね。)
省25
136: 多摩っこ 2012/02/14(火)02:56 ID:k5MKQkaQ(2/3) HOST:p4141-adsau16honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>133-134
ローソン100は椚田と山田2件あるよね。

値下げシールを貼ってある商品のカゴを見て好きな商品をチョイスして買っている。

ハチ食品のカレーパウダー、イカリソースのノンオイルドレッシングは激馬です。
138
(1): 多摩っこ 2012/02/14(火)23:33 ID:k5MKQkaQ(3/3) HOST:p4141-adsau16honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>137
自販機型野菜直売所は平均にすると桜のシーズンがなってから開店だとおもう。
(自販機型直売所系統のマップに関しては市の農林課関連部署に聞けば変わると思う)

ちなみに京王のとなりの八百屋「小さな八百屋」は大田市場のハネモノだから
新鮮で安いからオススメだよ。

大根が50〜100円ぐらいだね。

あと、直売所だったら
ローソン100めじろ台店の近くの白砂の公園(向山公園)のとなりに
畑があるけど畑のおばちゃん(農家さん)がいる時に直売しているから
1袋100円売っていますよ。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*