【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第四幕 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
919: STAY HOME お遍路さん 2022/02/03(木)00:00 ID:YmfexnFg(1/5) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
915です。
>>918
重ね重ね誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申しあげます。
こうしてみると1. >>886 >>892 の骨董店は閉店し、新しく「岡田古美術店」
が開店した。2.経営者は変わらず何らかの理由で店名を変更した。3.もともと
「岡田古美術店」が正式名で、しゃれで俗称を用いていた。のいずれかと思い
ます。直接問い合わせればいいことですが、この辺の事情をご存じの方が
おられましたら、是非情報提供よろしくお願いします。
924
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/02/03(木)17:36 ID:YmfexnFg(2/5) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
915です。
昭和42〜48年、昭和57年〜平成8年まで道後・湯築・清水・
姫山校区に住んでいました。
味酒校区には母方の実家があり、平和通に親戚が2軒ありました。
920さんのこの地区の話題は、知っていることばかりで何から話そうか
迷っています。
まずは、上一万の県道181号線通称「貧乏人通り」からいきます。
昭和には、この通称は使われてなかったと思います。学生さん向けの
安価なお店が並んでいるため、この名前がついたと思います。
今思い出せる限り、昭和から平成になる頃。北から川沿い西にお醤油屋さん
省8
925
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/02/03(木)19:11 ID:YmfexnFg(3/5) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
924
訂正です。「正美堂」は通りの東側、したがって「太養軒」も東側、
「おきな寿司」は通りの西側の間違いでした。よく東西南北を間違えます。
ボケが始まっているのかも。
927: STAY HOME お遍路さん 2022/02/03(木)21:35 ID:YmfexnFg(4/5) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
924です。
926さん。レンタルつながりで、豚太郎ととなりの2階のシャトレーから
少し東へ行った、レコードのレンタル店「友&愛」覚えていませんか?
今では、完全に著作権アウトですが、当時は好きな曲をレコードから
カセットテープにダビングして、愛車のドライブで流していました。
929: STAY HOME お遍路さん 2022/02/03(木)22:07 ID:YmfexnFg(5/5) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
927です。
CDとレコード・カセットテープのジェネレーションギャップ、そらそうです
よねCDですよね。
「ガラケー」でパソコン「ひらがな打ち」。「ハンガー」を「えもんかけ」、
「カップル」を「アベック」、「よっこいしょういち」といって座る、60代
です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*