[過去ログ] 愛媛県西条市政を語るスレ (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609
(2): 前の前スレ14 2013/03/06(水)09:29 ID:GuQgWgAw(4/9) HOST:hkd1-p236.flets.hi-ho.ne.jp AAS
>>607さん
コメントありがとうございます。
>不信任案再提出のどこが強硬手段なんだ?
私が一連の流れで指摘しているのは「不信任決議の提出」が強硬手段で
あるということです(「再」提出ではなく)。
通常の場合,不信任決議というのは議会で認められた権利であるわけ
ですが,今回の場合,市長就任からわずか40日程度で不信任決議案が
提出されており,これは市長の市政をしっかり評価してなされた動議
ではない(権利の濫用に当たる)というのが私の評価です。

今回の選挙では不信任決議賛成,反対の議員がほぼ同数という結果
省9
611
(1): 前の前スレ14 2013/03/06(水)09:36 ID:GuQgWgAw(5/9) HOST:hkd1-p236.flets.hi-ho.ne.jp AAS
>>608はあうちゃん?
浅いとか深いとかいう印象批評はNGです。
「市長が悪い!」の一点張りのようですが,そのような態度は対話を
阻む一番の方法です。
私が>>603>>609で申し上げた真意は,双方とも相手をなじることを
止めて話し合いの場につけ,ということです。
873: 前の前スレ14 2013/03/10(日)14:16 ID:ANiVaX6A(1/2) HOST:hkd1-p236.flets.hi-ho.ne.jp AAS
皆様こんにちは。
昨日(今日)は午前様でレスできませんでした。
すみません,私の>>815が物議を醸す元となってしまったようで,
その点ではすなおに申し訳なく思います。

>>832さん
もし私の>>815での提言が「時宜を逸している」ということであれば,
この提案を取り下げることにやぶさかではありません。
実は私も,一昨日までの>>609 >>734-738 >>756 >>788などでは双方の
詰り合いを止めて,前向きな議論を呼びかけておりました。
(これは>>832さんと同趣旨であると信じます)
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*