[過去ログ] 愛媛県西条市政を語るスレ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: お遍路さん 2013/03/06(水)00:54 ID:AssQLVnQ(2/3) HOST:pw126253100191.6.panda-world.ne.jp AAS
現実的に考えてこんな市長が市政できるのか、、
592: お遍路さん 2013/03/06(水)00:54 ID:2FoHMaUA(4/6) HOST:KD182249228020.au-net.ne.jp AAS
正々堂々戦うか(賛成、反対どちらでもいい)をヨシと思うか。
なりふり構わず戦うこと(退席のシステムを使う)をヨシと思うか。
で、絶対分かり合えない議論ですな〜
593: お遍路さん 2013/03/06(水)00:55 ID:PtMK+YvA(2/3) HOST:s2907144.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
どっちの派閥も大義はあったのか。
市長も半市長派も差は無いと思った。
594: お遍路さん 2013/03/06(水)01:01 ID:2FoHMaUA(5/6) HOST:KD182249228020.au-net.ne.jp AAS
>>590
いやいや、肯定も何も、ここのみんなが白菜やら商品券やらと書いてますやん!
選挙違反も分かって、配る方が配っているという話をしただけで。
595
(1): お遍路さん 2013/03/06(水)01:03 ID:i0xpzD+g(2/5) HOST:122x219x62x189.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>587
全然、論破にも回答にもなってません。
不採用。
小学校のこくごからやり直して下さい。
596: お遍路さん 2013/03/06(水)01:14 ID:2FoHMaUA(6/6) HOST:KD182249228020.au-net.ne.jp AAS
>>595さん
592です。
597
(1): お遍路さん 2013/03/06(水)03:06 ID:jnyiYvTg(1/2) HOST:p5168-ipbfp202matuyama.ehime.ocn.ne.jp AAS
不信任反対派もアホなことしたよね。
退席戦術なんて取らなくても採決になれば
15対15で不信任決議案は否決されてたのに。
っというのも、態度を保留していた4人のうち、
高橋章哲、越智啓郎の二人は不信任反対で、
御荘秀樹、高橋保の二人は不信任賛成の以降だったようだ。
つまり、不信任賛成派は自民クラブと公明の合わせて13人に御荘と高橋保を加えて15人。
不信任反対派は新政クラブと西条市民クラブ、共産党の合わせて13人に高橋章哲と越智を加えて15人。
ということは、賛成15票、反対15票で可否同数だから不信任決議案は否決されるねや。わかった??
なんで退席戦術を取ったのかと言えば、態度を保留していた御荘と高橋保の二人の新人の動向がわからなかったんで、
省4
598: お遍路さん 2013/03/06(水)05:15 ID:Rw8E56zw(1) HOST:softbank126111092194.bbtec.net AAS
まあ、やっぱ越智啓郎だと思うな。信じられるかどうか。ここが分かれ目だった。
私は、賛成に回ったと思う。だいたい、議場でも、自民の人たちと談笑している時間が
長かったしな。前職だからかもしれんが、旧西条での突き上げがすごかったことは
誰もが知ってるし。塩出さんも、前回の不信任反対の翌日には、ものすごい反発を
受けてたことは、旧西条の市民やったらみんな知ってた。塩出は、12人に入って
いたから信じられたが、越智は・・・・・????!!!
599: お遍路さん 2013/03/06(水)07:04 ID:cbosNGDg(1) HOST:softbank221085173152.bbtec.net AAS
退席した12人、お疲れさまでした。
また、あの正義のごとく勘違いし不信任を提出した悪玉菌たちから、我が西条市を守っていただき、ありがとうございました。
あの傲慢でやりたい放題してた前市長の時には、何もせずに自分の私利私欲に走り続けていた悪玉菌たち、選挙で負け後ろ楯が無くなったら暴挙に出た。
その悪玉菌たちから西条市を救った事は事実ですので、これからも市民の期待に応えて西条市が発展していく事を望みます。
600: お遍路さん 2013/03/06(水)07:17 ID:sWMFaa9A(1/2) HOST:i219-167-75-128.s02.a038.ap.plala.or.jp AAS
おお、随分反市長派が参入しとるのう。
活発な議論は結構なことよ。

議員連中も、委員選出や不信任案を必死でせずに、
来年度の当初予算た年度末会計の審議をやりやがれ。

なんちゅうても、こんならは非常勤の特別職公務員やからのう。
601: お遍路さん 2013/03/06(水)07:33 ID:PtMK+YvA(3/3) HOST:s2907144.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
結局、市長を守っただけで、今後の市政運営を
捨てた形になったな。今後の市政運営の為に投
票で決めて欲しかったんだが。
602: お遍路さん 2013/03/06(水)07:51 ID:sWMFaa9A(2/2) HOST:i219-167-75-128.s02.a038.ap.plala.or.jp AAS
とにかく、てんこ盛りの議案を審議しないとのう。
地方はゆっくり死ぬ運命にあるのに、ジジイらが早めてどうすんじゃ。
603
(2): 前の前スレ14 2013/03/06(水)08:25 ID:GuQgWgAw(1/9) HOST:hkd1-p236.flets.hi-ho.ne.jp AAS
皆様おはようございます。
やはりスレの進行が迅いですね。祭り状態でしょうか。
不信任賛成派,反対派の議員それぞれの行動が問題となっているようですが,
不信任決議案の再提出(強硬手段)に対して退席戦術(強硬手段)で対抗
したという流れですから,ここだけを取ればどちらが強硬だったかという
議論はナンセンスだと思います。

現在は不信任賛成派と反対派が議論できない状況にある,というのが一番
の問題です。
ではどうすればよいのか。
私はまず,不信任賛成派が不信任決議案を取り下げることが唯一かつ
省6
604: 前の前スレ14 2013/03/06(水)08:40 ID:GuQgWgAw(2/9) HOST:hkd1-p236.flets.hi-ho.ne.jp AAS
今までの流れを整理すると

・市長選挙で青野氏当選
・議会が不信任決議案提出(強硬手段)
・不信任決議成立
・議会解散
・議員選挙
・臨時議会で不信任決議案再提出(強硬手段)
・不信任反対派議員が退席(強硬手段)

ただし「強硬手段」の双方は議会運営上正当な方法として認められている
ものです。
605: 前の前スレ14 2013/03/06(水)09:02 ID:GuQgWgAw(3/9) HOST:hkd1-p236.flets.hi-ho.ne.jp AAS
ここのスレでの発言状況です。
3月4日朝から3月5日朝までの120発言(>>305さんのご報告以降の
>>306-425)の集計です。
5日朝以降の集計と,出てきた議論のまとめはまだできていませんので,
時間を見つけて作業したいと思っています。

3月4日朝−5日朝までの発言数
不信任決議反対派(市長派) 48
不信任決議賛成派(反市長派)13
 あうちゃん  12
 ぱんだちゃん  7
省1
606
(2): お遍路さん 2013/03/06(水)09:09 ID:fmUi+iJA(1/2) HOST:gate.esnet.ed.jp AAS
>>587
>退席に値する話だったか?

それをいうなら「不信任に値する話だったか?」と聞きたいですね。前回と言い、今回と言い、
到底不信任の理由とは言い難いこじつけです。特に今回のは酷い!!全く説得力がない!!

今回の退席は、不信任反対議員の全員が支持者の賛同を得られる正当な行為です。なぜならば
不信任案に反対を表明して当選したからです。それに対し不信任賛成議員の大半が態度を公に
せず、票を得た人たちですから投票した人全員が賛同していると言い切れますか??特に東周
選出の議員は周囲にも態度を明らかにせず当選しましたから、怒っている有権者は大勢います。
当選した途端に不信任への賛成表明ですから「おらが村」から議員を出そうという思いだけで
投票した人が腹を立てるのは当然ですね。
省5
607
(3): お遍路さん 2013/03/06(水)09:09 ID:zrhETeDw(4/13) HOST:KD182250118025.au-net.ne.jp AAS
>>603
不信任案再提出のどこが強硬手段なんだ?
不信任可決から選挙してもう一度やるのは
やらないといけないだろう??
互いが罵り合ってこのスレでもやってきたじゃないか
メディアも焦点にしてたじゃないか
強硬手段は退席議員でしょうよ。
勝負できたのに退席したのだから
608
(3): お遍路さん 2013/03/06(水)09:19 ID:zrhETeDw(5/13) HOST:KD182250118025.au-net.ne.jp AAS
>>606
浅いんですよあなた
何が論破だ。。。
何を言っても噛み合わないんだから。。。
(そう言えばまた論破できないのがダメだとか
何か言えばソースは?とか)

あのね融和融和と言ってるけれど
市長はなんにも融和姿勢は出してないよ
姿勢があるなら無断で工事止めない
姿勢があるなら有望な職員を引き止める
省10
609
(2): 前の前スレ14 2013/03/06(水)09:29 ID:GuQgWgAw(4/9) HOST:hkd1-p236.flets.hi-ho.ne.jp AAS
>>607さん
コメントありがとうございます。
>不信任案再提出のどこが強硬手段なんだ?
私が一連の流れで指摘しているのは「不信任決議の提出」が強硬手段で
あるということです(「再」提出ではなく)。
通常の場合,不信任決議というのは議会で認められた権利であるわけ
ですが,今回の場合,市長就任からわずか40日程度で不信任決議案が
提出されており,これは市長の市政をしっかり評価してなされた動議
ではない(権利の濫用に当たる)というのが私の評価です。

今回の選挙では不信任決議賛成,反対の議員がほぼ同数という結果
省9
610
(1): お遍路さん 2013/03/06(水)09:34 ID:Txc1F7RA(1/5) HOST:gate.esnet.ed.jp AAS
>>607
>浅いんですよあなた

あなたこそ、私の論点をずらしているでしょう!!わかっていますか?あなたはいつもそうだ!!
私は今回の議会で、議員が自分の支持者に対して真摯な態度を取っていたか?と問うているのです。
私は今、市長のこと云々を言っているわけではありません。賛成派議員の狡猾さを言っているのです。
どちらが浅いんだか…
1-
あと 390 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s