[過去ログ] 愛媛県松山市総合スレッド その16 (1000レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: お遍路さん 2013/01/02(水)16:14 ID:EhG2oODA(1) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
>>35
意見自体は真っ当だと思うけど、「松山市」にあるトンネルではないからねぇ。
スレ違いということが理由なんじゃない?
48
(1): お遍路さん 2013/01/05(土)19:52 ID:/hRFIkvQ(1) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
四国板の管理人さん、新しい方になったんですね。
今度の方はどうなんでしょうね?
57: お遍路さん 2013/01/06(日)23:31 ID:0Pt+TWnA(1) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
今日、あさの農園(はなみずき通り)に行ったら、施設一切解体されていました。
閉園しちゃったんでしょうか・・・
73
(1): お遍路さん 2013/01/10(木)22:50 ID:x6ocwfNQ(1) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
>>72
北陸道の敦賀IC→米原JCTで名神へ→吹田JCTから

淡路道→徳島道→松山道
山陽道→松山道(瀬戸大橋経由)
山陽道→しまなみ海道

の少なくとも3ルートあります。

大阪からの海路は、オレンジフェリーの大阪−東予間航路があります。

愛媛から高知へは国道56号・33号か松山道・川之江東JCTまで行き、高知方面へ向かうことになります。
お気を付けておいでください。
80: お遍路さん 2013/01/11(金)01:11 ID:9Iq1r+xw(1) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
>>74
補足ありがとうございます。
しまなみ海道は夏場は解散物の網焼きや来島海峡への観光船などで賑わいますが、冬場は風も吹いていて寒いですかね。
ちなみに大三島には多々羅温泉という弱アルカリ・ラドン泉があります。浴槽は狭いですが中々いいお湯ですよ。
87
(1): お遍路さん 2013/01/15(火)18:56 ID:+PDMldnQ(1/3) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
>>86
JR松山駅前に市内電車の駅がありますので、道後温泉行きの市内電車に乗り、「南町」で降りれば、ひめぎんホールはすぐ近くにあります。
わからなかったら、JRの駅員さんにでも尋ねれば教えてくれると思いますよ。
92
(1): お遍路さん 2013/01/15(火)23:38 ID:+PDMldnQ(2/3) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
>>91
たまに坊ちゃん列車が走っているので(乗車賃300円)、観光目的であればどうぞ。
尤もJR松山駅経由は本数が少ないので見かけることも希ですかね・・・
93: お遍路さん 2013/01/15(火)23:44 ID:+PDMldnQ(3/3) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
連投すみません・・・
>>92の停車駅に南町は入ってないのを忘れてました・・・最寄りで上一万駅で降車はできますが、ちょっと歩きますね。
98: お遍路さん 2013/01/16(水)23:55 ID:KRoFUCNQ(1) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
現状、観光港からの航路は広島・呉行きのフェリーと高速船と小倉行きフェリーのみです。
フェリー利用者の何割かは車両での利用ということを考えると・・・ダイヤモンドフェリーが就航していた頃ならまだしも・・・
そもそも観光港自体、機能を失いつつある現状では無理というものでしょう。一応高浜駅から連絡バスも出てますし、タクシーでも1メーター。

それよりは主要国道の補修工事を進めて欲しいです・・・特にR11。
115: お遍路さん 2013/01/18(金)19:38 ID:R+UUYK+Q(1/2) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
>>114
昨日の夕方にちらちらと。@松山市南西部
松山でも九谷などの山沿いでは積雪してるんじゃないでしょうか。
ちなみに石鎚は真っ白になってました。
117: お遍路さん 2013/01/18(金)21:50 ID:R+UUYK+Q(2/2) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
>>116
空港は今のところバスで事足りてるのが現状で・・・新空港通りも完成しましたし・・・
通すとなると地下鉄化が一番現実的ですが・・・観光港延伸にすら尻込みしている現状では・・・
166: お遍路さん 2013/01/23(水)01:00 ID:J8JIgGRw(1/2) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
ホームセンターがもう1グループほど進出してきてくれると嬉しいのですが。
コメリなんかは今治まで来ているので、もうちょっと頑張って西条のような大型店舗を松山に・・・
183: お遍路さん 2013/01/23(水)22:53 ID:J8JIgGRw(2/2) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
>>176
あれってまだあったんですね。トンカツパフェ。
東京在住時代にゲテモノグルメマニアの後輩に聞かれた時にはそんなのあるの?って思いました。
187: お遍路さん 2013/01/24(木)00:57 ID:WluhqM6g(1/2) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
そう言えば、松山空港にANAのB787が駐機場端で留置されてますね。
写真を撮りたい方はチャンスですが、なんか寂しそうな雰囲気でした・・・
198
(1): お遍路さん 2013/01/24(木)23:45 ID:WluhqM6g(2/2) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
>>197
>1000トンくらいの船

フェリーの中古船って大抵海外に流れているので、国内調達するのは案外むつかしいと思うのですよ。
広島行きのフェリーも総トン数700t弱なので、融通してもらうにしても性能不足ですね・・・
あとは燃料価格の高騰もネックになりますね。厳しいのではないでしょうか。
ただ小倉航路が消えてしまうと、観光港発着航路は広島・呉航路のみと海の玄関口としての存在感がますます薄れてしまいますね・・・
218: お遍路さん 2013/01/28(月)22:00 ID:V7fGnwMw(1) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
ダイキEX美沢にあったマクドナルド、去年末に撤退してたんですね。全然気づきませんでした。
集客的に休日メインの店舗は利益率的に不利だったんでしょうかね。
234: お遍路さん 2013/02/02(土)12:14 ID:kZzAXA1A(1) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
兵庫県の播但道で済美高校のワゴン車が横転、一人意識不明の重体、3名重傷との事@NHK
257: お遍路さん 2013/02/04(月)23:15 ID:PpfiG1NQ(1) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
>>256
公開速度取り締まりがR196北条のほうであったみたいですが、連動した何かなんですかね?
http://www.police.pref.ehime.jp/kotsusidou/koukaitorisimari02m.pdf
261
(1): お遍路さん 2013/02/05(火)00:25 ID:IlV9Vxog(1) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
>>260
>>229にスケジュール出てるよ。
281: お遍路さん 2013/02/07(木)20:27 ID:j+sQLxkA(1) HOST:6D68-DA39-A73A AAS
>>280

もうチェックインされましたかね?
「道後温泉旅館ホテル宿泊無料案内所」で紹介してもらえますよ。
TEL:089-945-0139だそうです。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*