[過去ログ] 今だからこそ愛媛県宇和島市について語ろう19 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418
(1): お遍路さん 2013/02/19(火)16:16 ID:OCYnZ/Pg(2/2) HOST:ngn-west-037-003-060-180.enjoy.ne.jp AAS
基本的に生活の利便性の向上だけでは、人口を増加させることは出来ません。
平成10年当時、飲み屋街は繁盛しアーケード街もそれなりに機能していました。
その頃の現宇和島市(宇和島&吉田&津島&三間)の人口は約10万。
経済規模が人口の自乗だとすると、現在は15年前の70%まで規模が落ちているのです。
それが、飲み屋街・アーケード街に如実に現れています。
今から10年後は、平成10年当時と比べると50%まで規模が落ちるのです。
また、その人口減少は65歳未満人口の減少であって、逆に高齢人口は増加するのです。
なぜなら、団塊の世代以下数年間は他の年齢階級より人口が1.5倍ほど多く、彼らが順次65歳に到達するからです。
今から10年間は、人口が減少しながら老齢人口が急増する時期に入ります。
年金生活に入った団塊の世代は、生活防衛として経済活動を控えるでしょう。
省5
1-
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*