153レス(6/6)
スマホ版
[||1-|]
画像 / 人気レス / 必死ID / 次スレ / 類似スレ
【ウナギ】四国の鰻料理店について語ろう【うなぎ】
1:お遍路さん[e133248.ppp.asahi-net.or.jp] 2007/08/05(日) 21:02:44 nrOADzTk
専門店からメニュとして出している飲食店まで、
どんどん情報交換いたしましょう。
134:お遍路さん[g76.124-44-120.ppp.wakwak.ne.jp][sage] 2014/11/11(火) 10:06:11 ZVPkQHJQ 引1
>>132
チョウザメ飼育は数年前からさぬき市でやってるね
135(1):お遍路さん[FL1-119-244-174-208.kgw.mesh.ad.jp] 2014/11/15(土) 00:36:48 RF830l8A 引1
>>131
故・氷室冴子の「海がきこえる」で四万十川のうなぎ食べに来るのが印象にある。
いまさらかもしれないですが、禁漁なんですね。
136:お遍路さん[softbank220049198100.bbtec.net] 2015/01/12(月) 15:49:28 4nGETvgg 引1
>>135
2014年だけみたいだよ
137:お遍路さん[p4167-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp] 2015/03/17(火) 09:46:09 UcZVvGng
絶滅危惧種になりそうだからなw
138:お遍路さん[d28891-203.dynamic.tiki.ne.jp] 2015/04/30(木) 19:29:08 MBzJUA9Q
連休には遠出しない代わりに、久しぶりに御坊川沿いのうなぎ屋さんへ行ってみる。
139(1):お遍路さん[softbank220049202161.bbtec.net] 2016/04/25(月) 16:44:54 3b4MdA1A
今年もまた高値っぽいね
140:大師の杖 [大師の杖][大師の杖]
大師の杖
141:大師の杖 [大師の杖][大師の杖]
大師の杖
142:お遍路さん[p2110-ipad09kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp] 2016/07/04(月) 22:52:39 RGRB6VeA 引1
>>139
毎年、高値安定傾向だろな
中国人に味を教えてしまったのが運の尽きw
143:お遍路さん[hearts174095014.hearts.ne.jp][sage] 2016/08/30(火) 09:08:14 HgNMxrgw
中華は無関係。日本人による乱獲、河川改修が原因
144:お遍路さん[opt-115-30-137-159.client.pikara.ne.jp] 2018/07/09(月) 18:17:41 STnMSaaQ
2018年の土用の丑の日
7月20日(金)、8月1日(水)

水曜日定休日の多賀町の竹うちは開けるのか
145:大師の杖 [大師の杖][大師の杖]
大師の杖
146:お遍路さん[opt-115-30-137-159.client.pikara.ne.jp] 2019/01/20(日) 10:17:06 tcaOJpEg
多賀町の竹うち,タイムサービスが1000円から1500円に値上がったな。
2回目からはタイムサービスが200円割引で1300円で食べれるポイントカードくれた。
147:お遍路さん[opt-183-176-143-168.client.pikara.ne.jp] 2020/02/19(水) 19:52:50 nF4xfagA
多賀町の竹うち、タイムサービスは平日のみで14時までだ。
ただタイムサービスを食べに13時半ごろ行ったら温かくない鰻がでて来た。
注文してから炙ってなかったし。
タイムサービスが終わる14時が近かったし値段安いタイムなので仕方ないか。
その後来た客がうな重を注文したら鰻を炙りだした。
タイムサービスはつらいよ。
とほほ。
148:お遍路さん[FL1-119-244-168-71.kgw.mesh.ad.jp] 2020/02/22(土) 18:06:41 V/vWDdMQ
屋島に今度うなぎ屋ができるみたいですね。
149:お遍路さん[p158093-ipngn200304matuyama.ehime.ocn.ne.jp] 2020/02/22(土) 18:22:51 iVTMak5A
花園町のかねはちは美味かったな。
150:お遍路さん[ntkuch030028.kuch.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp] 2020/02/22(土) 21:11:01 aGcFb44A
うなぎは、高知の『かいだ屋』が美味しいね
151:お遍路さん[opt-210-142-251-103.client.pikara.ne.jp] 2020/03/07(土) 22:34:13 gGxqVsbA
かいだ屋のウナギはこれまでで一番うまかった。また食いたい。
152:STAY HOME お遍路さん[om126255104082.24.openmobile.ne.jp] 2022/04/07(木) 00:31:14 ER0cAKAg
新居浜にあるうなぎの三谷はどうよ?
153:大師の杖 [大師の杖][大師の杖]
大師の杖
18:52:34時点のスレ終端
64秒後位に新着取得可
[||1-|]

0.238(0.08)秒/18:52:34(新)/6.8KB/スマホ版//