四国板ご意見&ご要望スレッド その9 (641レス)
1-

28: お遍路さん 2007/07/20(金)20:27 ID:JOpvcc2s(2/2) HOST:nttksm011093.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>27
わかりました。
ほんと、監視とか 管理とか 運営とか いろいろするのは、大変ですよね。
29: 一領具足 2007/07/29(日)01:56 ID:3nYOBvuM(1) HOST:h115044.kbn.ne.jp AAS
システム面での事情で、画像掲示板を移転します。
移転に伴い、今日中に画像掲示板を一時閉鎖いたします。
30: 高速四国 2007/08/09(木)10:23 ID:o7jzOLlg(1) HOST:ZL216118.ppp.dion.ne.jp AAS
まちスレ:sikoku
について、単なる質問の範囲を超えましたので以後こちらで対応いたします。

>しかし、ANNEXに本体の規制関連のスレッドがあるのは変な感じです。
>四国掲示板別館・ANNEX『規制関連情報スレッド』にも似たような意見がありました。
>したらばスレ:travel_351

>対処いただけるとありがたいです。

ANNEX、会議室ともに管理スタッフが立てたスレッドではありません。
だから、変な感じと、受け取られるのでしょう。
双方とも各板のルールには抵触してませんので利用されている、ところが実情です。
会議室にいたってはローカルルールさえありません。
省10
31
(4): 高速四国 2007/08/24(金)11:09 ID:cbuD32xA(1/2) HOST:ZL216118.ppp.dion.ne.jp AAS
【ローカルルール改訂について】
このスレッドでも既にお知らせの通り、現行ローカルルールの見直しを検討しています。
・ローカルルール3改訂について
先行して24でコメントの通り、7/17より運用を変えております。
・ローカルルール1-03について
地域スレッドについて『暫定的に市内町内町域まではスレッド作成可とします。

を暫定を外した規定に改めたいと思います。

単に暫定を外すと、現行で進行している高松市域区分スレッド等が認められなくなりますので、
自治体の人口により、認める自治体、認めない自治体を区分するのが利用の頻度も含め妥当と思います。
省9
32: お遍路さん 2007/08/24(金)21:12 ID:yXlqhAeo(1) HOST:e133251.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>31
松山市は1つの自治体スレッドでうまくやりくりしているのに、
高松市だけ区分スレッドが乱立している状況自体がおかしい。
公平さを期す意味でも区分スレッドは不要だと思います。
33
(1): お遍路さん 2007/08/25(土)09:18 ID:tPYAbhXA(1) HOST:p6e86a7.osaknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>31
こういうのは、「高速四国」でなく
そのスレッドの利用者が1つのスレッドでは不便だと判断するかどうかだと思います。

「高速四国」は管理の手間のほうを優先させてか、スレッドの数をやたらと減らしたがる。
34
(1): お遍路さん 2007/08/25(土)10:52 ID:D6.th.oI(1) HOST:nttksm009084.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>31
区分スレッドは、個人的には、微妙ですね。
市内とかのお伺いで、どこに書いたらとか どこを見たらとか 考えると
1つのスレの方が っと個人的には思います。

市郡 等々以外の 何となくよく似たテーマのスレがあったら この際見直しては?
35: お遍路さん 2007/08/25(土)14:59 ID:p8EHsCpw(1) HOST:l213152.ppp.asahi-net.or.jp AAS
3年前の議論の末、市内町内町域スレを暫定的に可としたのは
平成の大合併で消滅する自治体スレッドの救済が目的であった。
しかしながら本来の目的から離れた県庁所在地の詳細地域スレを
容認することになってしまったわけで・・・一応補足まで。
36
(1): 高速四国 2007/08/27(月)19:14 ID:35CtU5LI(1/3) HOST:ZL216118.ppp.dion.ne.jp AAS
>>31.35
松山市と他の地域と事情が違うと思います。(松山市も三津地区スレが残っています)
確かに詳細地域スレは、自治体合併で消え去る自治体スレ救済の意味がありました。
三豊市、西条市、今治市、大洲市、西予市、宇和島市、三好市などにあります。

今回見直しを図っているのは、そのようなスレッドの役割よりも、都市型の街スレとして
高松市詳細スレで見られるからです。
東京23区板、神奈川板、大阪板など、都市の内部に街として区分されてスレが
進行していくのが街BBSなのかな?とも考えます。
四国は全体として田舎ですので、なかなか都市の中に複数の街ができないのですが、
唯一高松市は、そういう都市型が芽生えてきているという見方も可能です。
省17
37
(1): 高速四国 2007/08/27(月)19:16 ID:35CtU5LI(2/3) HOST:ZL216118.ppp.dion.ne.jp AAS
続き

ご参考までに高松市関係の地域スレと、要所の人口を掲載しておきます

まちスレ:sikoku
香川県高松市地域総合スレッド その8
1 名前: お遍路さん 投稿日: 2007/07/01(日) 21:24:48

まちスレ:sikoku
香川県高松市木太町について【2区目】
1 名前: 木太町民 投稿日: 2006/02/19(日) 18:11:11
★46556人

まちスレ:sikoku
省22
38
(1): お遍路さん 2007/08/27(月)20:06 ID:Uc.k4SUY(1) HOST:e133164.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>36-37
市内町域スレッドへの見解、素直に感服しました。
よく研究されていますね。
松山や高知に市内町域スレッドが立ちにくい理由が
なんとなくですが分かりました。

ちなみに都市型区分スレッドをOKとする場合、
人口が突出している県庁所在地に限定した方がいいと思います。
人口10万を境にした場合「西条市はOK」「四国中央市はNG」
ってことになりますが、これには少々違和感を感じるもので・・・
39: お遍路さん 2007/08/27(月)20:43 ID:yoh51T.s(1) HOST:ZT078016.ppp.dion.ne.jp AAS
今回は素直に高速四国氏に同意。
またいつものごとく、管理人や削除マニアの「すっきりした感」のためだけに
利用者を無視した統合をするのかと思ったがそうではなかったようだ。
ちょっとだけ見直した。

過去ログも参考になるから見てみよう。
http://machibbs.net/~tyousan/1079355201.html
40: 高速四国 2007/08/27(月)20:43 ID:35CtU5LI(3/3) HOST:ZL216118.ppp.dion.ne.jp AAS
>>38
>人口10万人
人口については検討の余地が残されていますが、一応10万人は区切りとして
提案させていただきました。

西条市も大きな市域を抱えていますが、あきらかに旧東予市中心部は街として
独立しているのではないかと思います。
四国中央市は、旧三島市、旧川之江市は二つで街を形成しているように思います。
いままでも詳細区分スレもありませんので…急に需要があるとも考えられません。

【区分スレッドは県庁所在地に限定】
ご提案として承りました。
41: お遍路さん 2007/09/01(土)01:54 ID:.OcxS4hI(2/2) HOST:family-02.e-catv.ne.jp AAS
ひといねー
42
(1): お遍路さん 2007/09/04(火)21:46 ID:v2ljxpuU(1) HOST:e133167.ppp.asahi-net.or.jp AAS
詳細地域スレッドの別案ですが、所属自治体に関係なく、
おおむね人口1万人以上を目安として詳細地域スレッドを認める、
というのはどうでしょう?
こうすれば高松市区分スレッドの大半、旧東予市、西予市野村町
などの実効スレッドもそのままの形で存続出来ます。
「旧自治体スレッドの救済」という従来の縛りを外すのを主目的とするなら
こういうのもありかな、と思いましたので一応提案させて頂きます。
43
(1): 高速四国 2007/09/06(木)14:41 ID:OpzDhKq.(1) HOST:ZL216118.ppp.dion.ne.jp AAS
>>42
>おおむね人口1万人以上を目安として
例に挙げられた地域以外でも該当地域がでてしまいますので…難しいと思います。
また、統計として毎年最新の人口が公開されないと確定も困難です。

実は、この夏に休みを利用して、西予市、三豊市、他徳島数市を訪れましたが…
特に西予市について地形的に野村、宇和、三瓶明浜地区は全く同一市内とは思えませんでした。
人口だけで強引に区切るのは酷な印象を強く持ちました。
規模は小さいですが、街として独立しているという印象です。

そこで具体的方法として
1)市制をひいている自治体は、町域詳細スレッドを認める
省5
44
(1): お遍路さん 2007/09/07(金)11:07 ID:N6oYUpC6(1) HOST:p92c74e.osaknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>43
その中では1)が良いと思います。
スレッドタイトルには「○○県○○市」と必ず入れて欲しいけど、
長くなって入らないのもあるのかな。

2) 10万人がどんな感じの市町村なのか、実感できないのでパス。
3) 特認されなかった地域から揉めそう。
45: 高速四国 2007/09/07(金)11:25 ID:PFBM8jL2(1) HOST:ZL216118.ppp.dion.ne.jp AAS
>>44
>その中では1)が良いと思います。
>スレッドタイトルには「○○県○○市」と必ず入れて欲しいけど、
>長くなって入らないのもあるのかな。

まちスレ:sikoku
↑に例として高松市域内詳細地域スレを挙げてあります。
要点として【含まれる町域】を明記していただいております。
タイトルに入れるのに長すぎれば、要点をタイトルに入れて後は1.に列記していただければ
良しとしていますが…
まちスレ:sikoku
省3
46
(2): お遍路さん 2007/09/16(日)14:22 ID:yR5Fl5CE(1) HOST:125-206-75-85.quolia.ne.jp AAS
まちスレ:sikoku

ここの70と71の消去理由が知りたい。
まったく問題のない投稿、誰も誹謗中傷もしていない
ただ「この投稿役場から?」みたいな投稿だけ。
47
(1): お遍路さん 2007/09/16(日)14:26 ID:iid20Rik(1) HOST:i247177.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>46
※IPアドレスから個人情報をむやみに詮索する行為→ガイドライン1、およびローカルルール2-01抵触
※スレッドの趣旨に全く関係のない雑談、馴れ合い→ガイドライン7抵触

以上の理由により削除依頼を出し受理されました。

それとANNEXでも同様の質問をしていますがマルチポスト行為はやめましょう。
1-
あと 594 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*