【お薬から】愛媛の薬局、ドラッグストア 2%割引【カップ麺まで】 (140レス)
1-

12
(1): お遍路さん 2007/04/07(土)10:11 ID:tYKZWRv.(1) HOST:cm105.hic2.catvnet.ne.jp AAS
>>11
マツキヨの向側にあった薬局は早速シャッター降りてたよ。
可哀想に
13
(1): お遍路さん 2007/04/08(日)02:56 ID:mStHRYEM(1) HOST:adsl-222.ehm.enjoy.ne.jp AAS
新居浜のアイクスが安いよ
特に『niD』という表記のある無名メーカーの商品が特に安い
以前、冷凍食品が全品無料(要レジにて¥0精算処理)というのがあった
14: お遍路さん 2007/04/08(日)04:45 ID:Edms2b8U(1) HOST:family.e-catv.ne.jp AAS
こぇぇ
15: お遍路さん 2007/04/09(月)00:05 ID:qXCwdaYg(1) HOST:p1078-ipbf03matuyama.ehime.ocn.ne.jp AAS
>>12
そこの薬局さんは、オレが気づいたときから、
逝く感はあったよ。
なんたって、商品量がさびしすぎる。
マツキヨのせいだけとは限らない・・・
16
(1): お遍路さん 2007/04/12(木)12:57 ID:duHnb4BU(1) HOST:ZO246036.ppp.dion.ne.jp AAS
>>13
niD製品は成分もメーカー物と大差無く、原価も安くて最低売価も自由に決められるけれど、
送り込みが大量な上にメーカーに返品不可だから、在庫処理が大変・・・(´・ω・)
17: お遍路さん 2007/04/18(水)08:44 ID:LVsYViao(1) HOST:w157254.ppp.asahi-net.or.jp AAS
マツキヨに行ってみたが拍子抜けするほど普通だった
過度な呼び込みもないし店頭にワゴンをズラリと並べてるわけでもない
BGMも静かで買い物しやすいと思う。
18
(1): お遍路さん 2007/04/20(金)00:31 ID:ROfBaLYY(1) HOST:adsl-1596.ehm.enjoy.ne.jp AAS
>>16
NIDIOSで直取りせずに卸からバラ取りも可(卸に在庫があれば)
当然卸への返品も不可だがバラ取りだったら在庫も抑えられるから返品するような事態になる事もめったにない
NIDIOSでの仕入値よりは少し高くなるが、NB物と比べればそれでも断然安い
19
(2): お遍路さん 2007/04/21(土)16:26 ID:dOrYfqKg(1) HOST:ZF242054.ppp.dion.ne.jp AAS
>>18
賢い会社だね。
うちは店の現状を知らない本部が荒利が取れるからと
勝手に店舗へ大量の送り込みをするんだよね・・・まだ在庫めちゃ沢山あるっつーの!

売り上げの数字が欲しいからってポイントチラシ多発
(しかもいつも代わり映えのない内容)

日替わり目玉品だって、赤切って売ってるから売るだけ損になるだけだし
実質の売り上げも少なくなるのに店は忙しいだけだし
毎回ポイント付けてたら有り難味もないっつーーーの!

ああもう・・・やだなぁ
20: お遍路さん 2007/04/21(土)21:39 ID:uUSs9Fn.(1) HOST:ne088187.ras.plala.or.jp AAS
>>19
3月は期末で大変だったのでしょうね。
 売り上げ欲しくてもいつも代わり映えなかったら、お客さんも来ないのでは?
チラシの工夫をもっとするか、もっと早くから対策をとるべきではないの?
 なんだかなって感じですね。
21: お遍路さん 2007/04/23(月)22:37 ID:tiP0mb/6(1) HOST:p1078-ipbf03matuyama.ehime.ocn.ne.jp AAS
>>19
代わり映えする商材を日替わりにいれると
準備やら、その商品が売れないで、残品やらで、よけいに大変。
日替わりに入る商材なんか決まってる。

的をはずすともっと大変大変。
22: お遍路さん 2007/04/23(月)22:52 ID:OPsQxVxs(1) HOST:ZS160234.ppp.dion.ne.jp AAS
そう、代わり映えする商材を入れるとずっと大変なのは分かってるんだ。
代わり映えのしない内容で○倍ポイントのチラシを多く入れるより
接客なり売り場作りなり日常で頑張らなければならないことがあるんじゃないか、ってことなんだ。

チラシ期間終わって→一日空いて→またチラシ期間 とか
お客様にもいつもポイントセールやってるね、とか、次のポイントいつ?とか聞かれるし
チラシが入っていない日の方が多くなると、チラシの意味が薄いんだよね。

日替わりの商品が店の通常売価より高く設定される間違いが毎回あるのも恥ずかしい。
23
(1): お遍路さん 2007/04/24(火)00:22 ID:p302MjUU(1) HOST:cm141.cavy15.catvnet.ne.jp AAS
日常業務を頑張りたいと思っている現場。
一方、
なんとか目先の売り上げ・利益を確保することを優先したい本部。
だんだん仕事が、単なる作業になっていくのが嫌で嫌で。

店ごとに地域性とかお客の特性とかがあるのに、本部が、棚割り勝手に
決めるのがどうにも納得いかなかった。しかも、変な並びで。
24: お遍路さん 2007/04/24(火)04:10 ID:E4M/jsQE(1) HOST:ne088174.ras.plala.or.jp AAS
ドラッグストアの増えた今こそ、地域性とか特色は必要だと思う。
会社の特性(接客重視とか価格重視とか)を各店舗で生かしながら。
 どこの店舗にいっても同じ買い物ができるって、じゃあ人口の多いとこに
店をつくればいい話じゃない?
 同じチェーンでも売り上げ競争してんでしょ?なら自店裁量の特売とか設定
しないとチェーンそのものがあきられちゃうよ?
25: お遍路さん 2007/04/24(火)20:40 ID:12kpo7vM(1) HOST:p1078-ipbf03matuyama.ehime.ocn.ne.jp AAS
>>23

棚割は変なら自分で勝手に変える。
指摘されると、どうしてそうしたか答える。
棚割はきれいじゃないとねぇ〜
売れ方によって、フェイスも変える。
結構自由にやっております。
26
(1): お遍路さん 2007/04/25(水)00:27 ID:VvujfOjs(1) HOST:KD124210239222.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
バイザーからすれば、1つの決まったやり方に
しちまったほうがラクだな。多分。
店員がやる気がある奴ばかりとも限らないし。
27: お遍路さん 2007/04/25(水)15:04 ID:LZlvW1nQ(1) HOST:ne088068.ras.plala.or.jp AAS
やる気も何も…。
 たぶん、ドラッグストアである前に小売店での基本さえできてないし。
商品の出し方・並べ方、前だしもできない店員が多い。
 そういう基本ができてなくても薬が売れればいいって感じで育つ社員。
プライドばっかり高くなって困り者です。
28
(1): お遍路さん 2007/04/26(木)01:08 ID:8QkNqQaI(1) HOST:KD124210239222.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>薬が売れればいい

いや、薬が売れればいいんだけど。
他に何がある?
29: お遍路さん 2007/04/27(金)00:23 ID:FCCuaBb2(1) HOST:MYNfa-01p3-149.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>28
間違いない。
薬が売れれば(売上が予算をいってれば)
現状では問題ない。
競合店ができたら、しらねぇ〜けどね。
30: お遍路さん 2007/05/03(木)11:30 ID:g3EPtd1g(1) HOST:KD124210239222.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
競合店ができても、予算いってればいい
いくかいかないかは・・・
31: お遍路さん 2007/06/11(月)20:57 ID:gHDXIXro(1) HOST:R238212.ppp.dion.ne.jp AAS
笑い飯だー
1-
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s