[過去ログ] 大阪市港区ってどんなとこ?Part125 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: ななしやねん 2020/11/24(火)05:20 ID:hQfdq62g(1/4) HOST:D73A:CA7E:AB5F:542E AAS
ロピア尼崎の値段だけど、野菜と肉魚は業務用スーパーとドンキホーテ の安いの組み合わせたくらい
でも、15時くらいで入店するのに10分強待たされるので、買いたい気持ち高まる
良く言えばユニバみたいだけど、ぶっちゃけパチンコの開店前行列が一日中続いてる
行列商法で買わなきゃって気持ちに
最初の生鮮売り場は一方通行で通路狭くて、バイキングしてる気分でついカートに入れたくなるが
その他売り場は通路広く混雑してなくて買いやすい
調味料とかお菓子、ヨーグルトなど特価品は市場価格の半額くらい
しかも安いのはナショナルブランド
かなりマーケティングされた店
レジは大量に開けていて待ち時間ほぼ無し
省3
365: ななしやねん 2020/11/24(火)05:38 ID:hQfdq62g(2/4) HOST:D73A:CA7E:AB5F:542E AAS
肝心の品質について書いてなかった
上記の通りの状態で、安いのはナショナルブランドなんで品質は良いと思う
生鮮は肉屋発祥で自信ありらしいけど、見た感じ普通、結局生鮮は殆ど買わなかった
尼崎からの移動時間にさらすほど魅力程ではなかった
375: ななしやねん 2020/11/24(火)20:42 ID:hQfdq62g(3/4) HOST:D73A:CA7E:AB5F:542E AAS
カラオケ、ビリヤード、本屋、TSUTAYA、ボーリング、100均一、コナミ、ファーストキッチンある時は良かったし賑わいあった
コナミスポーツクラブの会員だったけど
誕生日月は同伴者1名無料で、プールズ追加料金無しで行けて良かった
誕生日月8月がお得と思った時代懐かしい
ビリヤードも入りやすく、マナーが良い人が多くて安くて、常連でなくても入りやすくて良かった
結局ソフトバンク系列のファンドが所有してるが、ソフトバンクショップが無い時点で今の大阪ベイタワー閑古鳥が泣いてる証拠かも
380: ななしやねん 2020/11/24(火)21:17 ID:hQfdq62g(4/4) HOST:D73A:CA7E:AB5F:542E AAS
https://osakadeep.info/bentencho-orc200/
このライターの記事好き
この状況から繁盛させるの難易度高すぎる

空庭温泉流行らすとしたら
現実路線でいくと、庭部分の池を露天風呂にして、中央に壁作って偶数日と奇数日で男女入れ替える
空きスペースにシェアオフィス 作り温泉で息抜きしながらテレワーク出来る様にする
防音の個室ブース作って足湯に浸かりながらリモート会議
庭の露天風呂でくつろいで、午後から梅田の会社に立ち会い
夕方一風呂浴びて家に帰って寝るとか立地活かして良いと思うけど
あの段差ばかりで死角ありまくりの場所も工夫次第でなんとかなるのでは?
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*