[過去ログ] 羽曳野市をもっとホットに語ろう 62 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: ななしやねん 2019/08/16(金)10:44 ID:WytouhMg(1) HOST:168.211.49.163.rev.vmobile.jp AAS
家買うか迷っている、いいところなの?

だけの何の条件も示さない奴の質問に真面目に答えるのはあほらしくないか?
55: ななしやねん 2019/08/16(金)10:48 ID:eyr5Sv1g(2/2) HOST:zaq31fa287f.zaq.ne.jp AAS
まあね
いいところといっても、どういう意味でいいところであって欲しいのかわからないしね
56: ななしやねん 2019/08/16(金)10:49 ID:75y5olYg(1) HOST:KD106130127003.au-net.ne.jp AAS
>>52
恵我ノ荘は商店街もあり、スーパーはライフとサンディがあるし ええ街やんけ。何 言うとんねん。
57: ななしやねん 2019/08/16(金)12:09 ID:7p504/gw(1) HOST:221.67.239.49.rev.vmobile.jp AAS
>>50
神光苑の真隣だね。敷地に縄文の杜が建てられたんだろう。
宗教法人が税金対策で建てる必要はない気がするし入館料無料だし布教できるかつったら疑問だし、何のために建てたのかよく分からない。そこらは胡散臭いと言えなくもないな。まーでも一度見に行きたい。
グーグルマップ見ると直ぐ側に来目皇子の墓があったから一緒に行ける。
58: ななしやねん 2019/08/16(金)18:51 ID:5ev8X7rQ(1) HOST:KD106174112180.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
神光苑てあんまり情報ないな。
天理教の派生みたいだけど。
「あたらしい道」はその関連の一般財団法人だろうな。
宗教法人とは別の偽装(宗教)団体を作っておくと何かと便利なんだろう。
同じく天理教派生で「モラロジー研究所」という公益財団法人があるし、PL教系で「実践倫理宏正会」と「倫理研究所」(どちらも一般社団法人)なんてのがあるけど、日本会議関連の活動で有名だわな。
59: ななしやねん 2019/08/16(金)19:42 ID:BSD2Ciyw(1) HOST:121-87-36-154f1.osk1.eonet.ne.jp AAS
恵我ノ荘はバロンがあるだけで選ぶ価値はある、
少し歩くとサイゼリアもある、郵便局もドラッグストアも歩いていけるし
準急止まる松原にも一駅じゃん、
と高鷲に最寄り駅が変わった俺が言ってみる
60
(1): ななしやねん 2019/08/17(土)00:20 ID:30DJ2JoA(1/2) HOST:119-229-203-75f1.osk3.eonet.ne.jp AAS
羽曳野スレで言うのは何だが、藤井寺か松原がええんちゃうかな次いで古市?
61: ななしやねん 2019/08/17(土)00:27 ID:30DJ2JoA(2/2) HOST:119-229-203-75f1.osk3.eonet.ne.jp AAS
松原は309沿い近くに天美にアリオ、新堂にイオン、松原じゃないけど美原にららぽーとと大型施設が続々と計画が進行中よ。
62: ななしやねん 2019/08/17(土)07:15 ID:cjiYPEdw(1) HOST:ntoska075157.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
南恵我ノ荘なんてえったひっちやん
63: 2019/08/17(土)12:31 ID:f+nQwSMw(1/2) HOST:121-82-32-140f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
>>38
ありがとうございました。
この文章の中に「羽曳野市の野や」という一文がありますが、これは僕の言う「野」のこと指していると思いますが、知らない人が読むと「羽曳野市」の中の3文字目の「野」のことだと解釈する人が大半だと思います。やはり日本語の解釈は難しいです。
64: ななしやねん 2019/08/17(土)13:02 ID:wIvHbhfg(1) HOST:150-66-77-142m5.mineo.jp AAS
>>60
恵我ノ荘には恵我ノ荘の魅力があるんだな。
元々伊賀に住んでて結婚してとりあえずで恵我ノ荘に住んでみたんだけど、かなり充実してたよ。
わりと静かだし、商店街がまだ使えるギリギリレベルで生きてるし。
地味だけど平面駅って便利だよ。行きか帰りのどっちかで踏切にひっかかるけど階段無しで乗れるのは実際住んで使ってみないと便利さはわからないかもだけど。南恵我ノ荘なら阿倍野橋方面は踏切かからないからギリギリで駆け込めたり(ホンマはあかんねんで)
あと、その松原・藤井寺も近いので困らない。
個人的にはオススメです。
65: ななしやねん 2019/08/17(土)13:03 ID:/h9WVN3Q(1) HOST:sp49-98-76-253.mse.spmode.ne.jp AAS
高尾山の相手するからこうなる
66: ななしやねん 2019/08/17(土)14:59 ID:f+nQwSMw(2/2) HOST:121-82-32-140f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
どうなる?
67: ななしやねん 2019/08/18(日)14:58 ID:9rU+9JqA(1) HOST:zaq7ac4f33d.zaq.ne.jp AAS
>>44
葬儀屋
68: ななしやねん 2019/08/18(日)20:18 ID:6irplkQg(1) HOST:KD106130129008.au-net.ne.jp AAS
昨日の新聞チラシに「一般社団法人 あたらしい道」の「日本の心を学ぶ」講座の ものが入っていて、場所は上記の「縄文の社 ふれあい館」の隣の「あたらしい道 研修ホール」。
その講座に自民党の羽曳野市会議員の「松村尚子」氏がコメントを寄せている。
また、「縄文の社 ふれあい館」でこれまた自民党の羽曳野市会議員の「田仲基一(またの表記は「田中もとかず」)」氏が5回連続の「羽曳野にまつわるヤマトタケルなど(だったかな?)」の講演をしてるよ。
自民党羽曳野市会議員とあたらしい道は親和性があるんだろうね。
69: ななしやねん 2019/08/18(日)20:39 ID:yKvrteZA(1) HOST:p1110022-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
自民はそもそもずっとある種の宗教とつながり強いでしょ。
それにしても自民を支持する宗教は多数あってそれぞれ教義は違ってるはずなのに、どれも同じような政治思想に「統一」されてしまってるのが気持ち悪い。
70: ななしやねん 2019/08/18(日)21:17 ID:SkEksoJA(1) HOST:134.215.49.163.rev.vmobile.jp AAS
そういうコメントをするお前も気持ち悪い
71: ななしやねん 2019/08/18(日)23:01 ID:rFe8shiQ(1) HOST:KD124213032173.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
そういうコメントをわざわざするお前は気持ち良い。
72: ななしやねん 2019/08/19(月)05:21 ID:l65BpYaQ(1) HOST:p76ed95a9.osaknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
自民とつながりの強い宗教って例えばどこ?
73: ななしやねん 2019/08/19(月)10:35 ID:9T4ty2gQ(1) HOST:121-80-31-51f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
憲法第20条 政教分離原則
1-
あと 927 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s