[過去ログ] 【旭区】千林&大宮&今市商店街 Part25【旭区】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868: Stay Homeななしやねん 2020/05/24(日)13:40 ID:5IdFzvbg(1/3) HOST:om126208200131.22.openmobile.ne.jp AAS
秀吉は、川中島の戦いを意味のない戦いとして、馬鹿にしていたらしいな
源頼朝と対比させて裸一文で天下をとったから自分のほうが上といったり
870: Stay Homeななしやねん 2020/05/24(日)23:04 ID:5IdFzvbg(2/3) HOST:om126208200131.22.openmobile.ne.jp AAS
そうそれ以外は正攻法だよ
その桶狭間の戦いは奇襲というよりたまたま運が良かっという説がある
長篠の戦いも鉄砲三段の奇抜な戦いじゃなくて、堀を掘って防御を重視した戦いでマケなければよかったという
戦い 結果に勝ったけど
だから織田信長は戦の天才とは言われていない
871: Stay Homeななしやねん 2020/05/24(日)23:13 ID:5IdFzvbg(3/3) HOST:om126208200131.22.openmobile.ne.jp AAS
長篠の戦いと関が原の戦いも布陣が似ていて
徳川家康が武田勝頼で
石田三成が織田信長の位置になる
つまり徳川家康はおびき出された形になって、西軍の裏切りがなければ西軍の圧勝で終わっていて
家康の首も危なかったほどの危険な戦い
裏切りと毛利軍の不戦があったから勝てた戦い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*