[過去ログ] 堺市北区中百舌鳥を語ろう Part34 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722
(3): ななしやねん 2016/02/13(土)04:07 ID:eld2ZOVw(1/2) HOST:zaq7718c794.zaq.ne.jp AAS
中百舌鳥も食べ物屋ないと言っても
三国ヶ丘、初芝、北野田、深井、泉ヶ丘、新金よりもマシ
上記は駅からちょっと離れたら何もない
724
(1): ななしやねん 2016/02/13(土)06:01 ID:eld2ZOVw(2/2) HOST:zaq7718c794.zaq.ne.jp AAS
>>723 
知ってるで〜!
でも駅から徒歩5分以遠はほとんどないやろ、特に泉ヶ丘と北野田
843
(1): ななしやねん 2016/02/29(月)04:19 ID:CfW/dr4A(1/3) HOST:zaq7718c794.zaq.ne.jp AAS
>>829
ロケキチ情報ありがとう
白鷺のお店はどうなるんだろうね
845
(1): ななしやねん 2016/02/29(月)12:22 ID:CfW/dr4A(2/3) HOST:zaq7718c794.zaq.ne.jp AAS
>>844
移転なんですか?
847
(1): ななしやねん 2016/02/29(月)22:03 ID:CfW/dr4A(3/3) HOST:zaq7718c794.zaq.ne.jp AAS
>>846
支店じゃなく移転か・・・
これは府大生には悲報だ、まさか梅町の西端まで府大生来ないし・・・(^_^;)
味門も閉まって長いしね、残るは丸徳と神山か
856
(1): ななしやねん 2016/03/06(日)12:52 ID:+TvKLkJg(1) HOST:zaq7718c794.zaq.ne.jp AAS
>>854
学園町=中区、中百舌鳥町=北区、白鷺町=東区なのでわけっこはない
もし大学なくなったら学園町だろう、もしくは中区が新しい町名を作る
883
(1): ななしやねん 2016/03/12(土)14:24 ID:PzRyWxCw(1) HOST:zaq7718c794.zaq.ne.jp AAS
移転後のロケットキッチン、梅町3丁に本日11:30オープン。
オープン時で行列約40人、自分も約1時間待った、やっぱり人気店!
さっそくとりしおパイタン食べてきました。
892
(1): ななしやねん 2016/03/14(月)15:46 ID:0wAAZj6Q(1) HOST:zaq7718c794.zaq.ne.jp AAS
>>891
この時の行列はオープン初日の開店前の初っ端なので特別と思いますよ。
また近所なので平日昼とかの混み具合見ておきます。
ちなみに昨晩の夜9時(閉店1時間前)はお客さんは半分くらいの着席。
かなり雨降っていましたので空いていました。
893
(1): ななしやねん 2016/03/15(火)13:58 ID:EGPD3pgA(1) HOST:zaq7718c794.zaq.ne.jp AAS
何度も失礼、ロケチキさきほど(3/15火曜日13:30頃)前通りましたが、
外の待ちが約10人、けっこう混んでいるようです。
917: ななしやねん 2016/04/11(月)04:18 ID:9lwIntog(1) HOST:zaq7718c794.zaq.ne.jp AAS
>>914
>中百舌鳥郵便局の向かいにも踏み切り

オススメですね、
あの踏切は泉北線絡まない上に高野線上下線分離型なので開いてる時間格段に長い
955: ななしやねん 2016/04/25(月)00:21 ID:nudVa7jQ(1) HOST:zaq7718c794.zaq.ne.jp AAS
三国はともかく山本商店前の踏切はモズパッチのように拡幅してほしい、あまりに危険、
泉北線の難波方面行の速度制限をもうちょっと上げれないのかな?

中百舌鳥駅北の幼稚園前の小踏切とともに閉鎖時間なんとかしてほしい
967: ななしやねん 2016/04/27(水)04:09 ID:WouV9tVQ(1) HOST:zaq7718c794.zaq.ne.jp AAS
賃貸で中百舌鳥駅近は高いですね
とくに駅北側ののエディオンの周辺
981: ななしやねん 2016/05/03(火)14:19 ID:53hsc3OQ(1) HOST:zaq7718c794.zaq.ne.jp AAS
>>976
アンテナはふつう生駒と摩耶山(サンテレビ用)に向いているはずです。
でも京都テレビの送信所は比叡山です。

誤差の範囲内で生駒向きが延長線上になる地域(堺でもできるだけ高所で東の方)なら
生駒向きのアンテナで比叡山の電波拾える可能性はあります。

中百舌鳥周辺では生駒と比叡山が一直線にならないので映らないのでは?
(参考)
http://www.maku-jyo.com/ant_oosaka.shtml

JCOMとかの有線配線あるところはアンテナじゃなく地上波は有線に戸内に信号が
きているのでアンテナは建っていないです(BSのパラボラのみ)。
993: ななしやねん 2016/05/12(木)14:24 ID:0v8l+3Xg(1) HOST:zaq7718c794.zaq.ne.jp AAS
地下鉄なかもず駅改札階エスカの登り口にもう1軒ファミマできてるんですね、知りませんでした
しかし地下鉄降りて地上駅までに3軒のファミマってスゴい
999: ななしやねん 2016/05/14(土)03:32 ID:UeZjI00w(1) HOST:zaq7718c794.zaq.ne.jp AAS
>>997

>北がポプラで南はファミマ
そのとおりですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*