[過去ログ] 高槻を愛するもの集まれー262 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
880
(3): ななしやねん 2014/11/02(日)02:29 ID:cXg1iN6g(1/4) HOST:zaq7d048e05.zaq.ne.jp AAS
>>852
7年前から高槻在住&芥川商店街愛用者だがそんな店は記憶にない。
散髪屋自体はケアーズドラッグとセブンイレブンの間の並びにはあるが
そもそもあそこは数年前開店の店のはず。

マウンテンコーヒー開店を知っている/それより前の世代でないと分からないかもね。
それだけ古いと店主が高齢化とか、病気とかで店をたたむレベル。
アルプラ側だけど魚政も代替わりしちゃった。新しい大将も好きだけどね。

> 芥川商店街のホームページ

っていうか3年前から更新してないね。
やる気あんのか!と思うが商店街自体の活気はそんなもんだから仕方ないか。
省2
883: ななしやねん 2014/11/02(日)06:24 ID:2EXeNwdQ(1) HOST:p93d603.osaknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>880
> あと、アルプラ側と切り離されたたんだよね。あっちはアクト・アモーレの一部になっちゃった?

前から「高槻一番街」と「芥川商店街」に分かれてた
http://www.tocolo.or.jp/tabi/37/image/37_070.jpg
http://www.tocolo.or.jp/tabi/37/image/37_069.jpg
919
(2): ななしやねん 2014/11/04(火)15:11 ID:pmlSy/Fg(1/2) HOST:pc275219.ztv.ne.jp AAS
>>880
>7年前から高槻在住&芥川商店街愛用者だがそんな店は記憶にない。

情報、ありがとう。

高槻には1971年ごろから1983年まで住んでいて、子供のころからずーっとスターにお世話になっていた。

小学校の5年の新学期(1979年)に、グリーンプラザの1Fにできたハヤシという床屋さんの双子の息子が転校してきて、そのひとりと同級生になった。
友達のうちがやってる…ということで床屋さんをハヤシに変えようかとちょびっとだけ思ったけど、結局、浮気せず、引っ越すまでスターに通い続けた。

検索してみると、ハヤシはいまでも大変繁盛している。
リニューアルして、お店の名前も小洒落た名前にかわっている。
双子はふたりとも床屋さんになり、お兄さんのほうがグリーンプラザのお店を継いで、同級生のほうは別のお店を、と元気にがんばっているようだ。
省3
934: 2014/11/04(火)23:34 ID:pmlSy/Fg(2/2) HOST:pc275219.ztv.ne.jp AAS
>>920
 う〜ん、1983年から>>880がコメントくれた2007年までの20年間が、空白期間…OTL

>>921
>同級生の親が◯◯の店をやってるというパターンはたまにあるよな
>兄弟の同級生とかになるとさらに範囲が広がってくる
>俺らくらいの世代になると後を継いでいたりする

 奥坂小・八中時代のバスケ部のチームメイトが、いま高槻市内でガス屋さんの社長(大阪ガスでなく、プロパンガス)やってる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*