[過去ログ] 高槻を愛するもの集まれー262 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
880
(3): ななしやねん 2014/11/02(日)02:29 ID:cXg1iN6g(1/4) HOST:zaq7d048e05.zaq.ne.jp AAS
>>852
7年前から高槻在住&芥川商店街愛用者だがそんな店は記憶にない。
散髪屋自体はケアーズドラッグとセブンイレブンの間の並びにはあるが
そもそもあそこは数年前開店の店のはず。

マウンテンコーヒー開店を知っている/それより前の世代でないと分からないかもね。
それだけ古いと店主が高齢化とか、病気とかで店をたたむレベル。
アルプラ側だけど魚政も代替わりしちゃった。新しい大将も好きだけどね。

> 芥川商店街のホームページ

っていうか3年前から更新してないね。
やる気あんのか!と思うが商店街自体の活気はそんなもんだから仕方ないか。
省2
881: ななしやねん 2014/11/02(日)02:46 ID:cXg1iN6g(2/4) HOST:zaq7d048e05.zaq.ne.jp AAS
>>874
えー、スラッカン潰れたの?
食べログはさすがに残ってるけど、店のHP自体「準備中」になって消えてる。
あそこのキムチ好きだったのに。キムチの気持ちとかいうサテライトショップがあった頃から
気に入って買ってた。うちでは藤キムチより旨いと思って買ってたのに。
ちょっと前からネット販売を始めたとか言ってたけど、そこで失敗したのかな・・・
882: ななしやねん 2014/11/02(日)04:27 ID:cXg1iN6g(3/4) HOST:zaq7d048e05.zaq.ne.jp AAS
>>861
パソコンショップないなー、というか電器屋自体ないなー、と思っていたら
昔はあったけど皆つぶれてなくなった、ということなのね。
そもそも電器屋自体、駅前中規模店舗から、ここ10年くらいの郊外国道沿い大型店舗の流れになって、
さらに最近はターミナル駅前の超大型店舗が出てきてそれとの勝負、という感じだね。
それもネット販売が安いので価格競争はそちらとの勝負になる。
西武百貨店のベスト電器も規模とテナント料で負けて撤退した感じだし。

PC自体も普及率が高くなって、でも大体の人は既製品に満足していて、
結果電器屋に見に行って、周辺機器もそこで買って終わり。
ただし、少ないがニーズはあるので超大型店舗は規模に任せてパーツ販売も充実させる。
省7
890: ななしやねん 2014/11/02(日)22:04 ID:cXg1iN6g(4/4) HOST:zaq7d048e05.zaq.ne.jp AAS
>>887
>>889
おー、すごいすごい。ありがとうございます。

1つ目>>陸橋がまだなかったのね。看板の「三井銀行」が時代を感じさせるが、要はかわってないんやね。
2つ目>>郵便局の前が空なのがなんともまたいい感じ。そういや三井住友信託銀行もまだある。
3つ目>>「つるや」の筋ですね。google mapで突き進んでいくと見えてくる。つるやはこの時代にもあったはず?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s