[過去ログ] 高槻を愛するもの集まれー262 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679: ななしやねん 2014/10/19(日)22:21 ID:aHTHnoKQ(1) HOST:softbank126004242119.bbtec.net AAS
>>669
警察は仕事してるのかね。
680
(4): ななしやねん 2014/10/19(日)22:31 ID:ULcwlUIw(1) HOST:zaq7719f96f.zaq.ne.jp AAS
高槻自動車教習所と茨木ドライビングスクールではどちらが評判いいですか?
681
(2): ななしやねん 2014/10/19(日)22:45 ID:p1PbCUkA(1) HOST:112.136.99.153.er.eaccess.ne.jp AAS
>>680
今から27年前に高槻で中免(バイク)をとったときは厳しかった(今はわからない)
10年くらい前に茨木で車の免許をとったときは、こんなに変わるもんかっていうくらい優しかった

今朝、イオンのところで信号機が故障してた
682: ななしやねん 2014/10/20(月)00:11 ID:9DCDsgvw(1) HOST:180-146-217-108f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
グリーンプラザのセリアは小さいね。

食器や小物・本当に使い捨ての文具等が欲しい人にはいいかもしれんけど

他の物はコスパ…じゃなくて品質が悪そう。

出始めたころは、これが100円か!ってものが多かったのに
簡易なセリアは専門店で買ったほうが5円10円安いし、値段が同じでもちゃんとしたメーカーが多い。

トイレットペーパーとかティッシュならコーナンやドラッグストアのが安いし
洗剤や入浴剤100均の怖くて使えない。
木製品はスッカスカの木だし、金属製品もかなり中抜きされててペコペコ。
省2
683
(1): ななしやねん 2014/10/20(月)00:13 ID:t+pDRD8g(1) HOST:g245.124-45-237.ppp.wakwak.ne.jp AAS
日吉台線、夕方奥天神まで渋滞してた。土日は通っちゃダメだと忘れてたわw

そもそもイカリの交差点を歩車分離にしてるのがなあ。通学時間以外は普通の
信号にするだけで、少しはマシになると思うけどなあ。

南平台日吉台線が高槻ICまでつながったら、もっと悲惨になる気がするわ。
684: ななしやねん 2014/10/20(月)00:52 ID:h+JLopVg(1) HOST:KHP059143161234.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>681
今はどこも優しいみたいだね
昔は警察崩れの落ち武者が威張ってたけど
今はそんなんじゃ客来ないしな

自分は車は宮崎まで合宿行って、中免は京都のデルタで通い合宿で取ったな
10年以上前だけど、どっちも優しくも無く厳しくもなかったな

>>680
デルタがオススメ
全国的に見ても安いと思う
電車に乗らないといかんけど、西院だからスグだし
685: ななしやねん 2014/10/20(月)02:30 ID:tJbDDlhg(1) HOST:KD182250251230.au-net.ne.jp AAS
古い雑誌や文庫、コミックなど、やはり資源ゴミで出さないとだめかな?
一度、普通ゴミの日に、ダストボックスに入れておいたら収集してくれたけど…
と言うより、どうして分別しないといけないんだろう、古本類。燃やさないの?
686
(1): 知っておこう 2014/10/20(月)07:21 ID:tFKGn0VA(1) HOST:121-86-17-191f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
ダメです。再生紙にできるものは再生紙にします。
燃やしたら石油代や電気代や排ガス処理等のランニングコストがかかります。
発生した残灰は溶けないよう薬剤処理や固形化して埋立てます。金がかかります。
何より日本には、もう埋立地がありません。
理由をつけて高槻は大阪湾埋立に参加させてもらっていますが、
基本的に海洋投棄はダメです。
687: ななしやねん 2014/10/20(月)07:27 ID:lIj6yGLg(1) HOST:softbank220033240004.bbtec.net AAS
台風18号の強風で焼肉でんの花壇に設置されてる看板が倒れて照明が壊れてた
向かいの三角の土地のコスモスも結構倒れた
コスモスはその後立ち直って19号時には割とへっちゃらだった
ようやく盛りになって、見たわけじゃないけど奥の本チャンの畑も満開だと想像
688
(1): ななしやねん 2014/10/20(月)08:07 ID:l6uFLAiA(1) HOST:softbank220034034005.bbtec.net AAS
>>681 信号機の故障はどんなタイプでしたか、以前みたのは矢印信号が短くなってて
中のタイマーとかが安物を使ってるのかと思った
689
(1): ななしやねん 2014/10/20(月)09:57 ID:eyv7wv1Q(1) HOST:KD182250251229.au-net.ne.jp AAS
>>686
そうなんだ、ありがとう。無知でした。
考えてみれば燃えカスは残ってしまうんだなあ。
ペットボトルもやっぱり皆分別しているの…?
690: ななしやねん 2014/10/20(月)11:24 ID:Ra9WipYw(1) HOST:121-82-95-87f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
>>683
モリタヤを東にバス通りまで上がったところの三叉路が最近やけに北からくる車が多いなと
思ったら、そこ回避する車がわざわざ高槻インター工事してるとこから回ってきてるんだな
早く、芝谷〜月見町線を完成させてもらわんとえらいことになりそう
691: ななしやねん 2014/10/20(月)12:16 ID:65uR/oYg(1) HOST:p21107-ipngn100305osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>689
ペットボトルの分別も義務化されてるよ。
ほんとうはペットボトルは一緒に焼いたほうが重油の節約になるんだけどね。
理論上は再生できるけどコスト的に見合わないから糸状に細裂いて
ぬいぐるみなんかに合繊綿代わりに入れてるのが現状。
692: ななしやねん 2014/10/20(月)13:07 ID:CjVefOsQ(1) HOST:p93d603.osaknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>680
高槻自動車教習所で普通自動車,
今はなき大山崎日立自動車教習所で普通二輪,
茨木ドライビングスクールで大型二輪の教習を受けました.

一番違うのは,高槻自動車教習所は「狭い」ってことだなあ.
高槻自動車教習に行ったのはかなり昔だけど,厳しいけど丁寧でしたね.
茨木は優しいというか,大型二輪なんであんまり参考にならんけど楽しかったですね.
693: ななしやねん 2014/10/20(月)13:42 ID:I//dVq4Q(1/2) HOST:c2wDmAcCK13uQpD1.nptky305.jp-t.ne.jp AAS
教習車、もっとカッコイイのにすればいいのになぁ。路上教習とか、目立たないのか見かけた事ない様な…。
私は阪奈で取ったんだけど高速教習は外車だったし、スリップを体験できるスリックカー?も楽しかったわ。
茨木は待ち合いにカフェがあって綺麗だったわ
694: ななしやねん 2014/10/20(月)17:21 ID:Eg15fmJQ(1) HOST:n113.s821.m-zone.jp AAS
BMW使ってる教習所もあるよね
あそこまで行くとどうなのかな、とも思うけど
695: ななしやねん 2014/10/20(月)18:41 ID:QYPsA5Vg(1) HOST:zaqb4dc1469.zaq.ne.jp AAS
路上やってるのちょこちょこみるよ
コース決まってるから見かけるのは決まった道しかないけど

ただ確かに高槻は所内コースが狭い
狭いから慌しいんだよ
30k出す直線あるけど、出した途端もう曲がり角で違う意味で怖いw

個人的には近いところでいいんじゃないかなと思うけどね
遠いと通うのしんどいしな…雨の日とか
696
(3): ななしやねん 2014/10/20(月)21:40 ID:Ik4lnyig(1) HOST:101-142-178-96f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
>>570
>>591
>>606

TSUTAYA南側の道路拡幅工事にともなう例の家の立ち退き問題について
情報をゲットしたのでご報告。
ソースは俺の親父(例の家の居住者と知り合い)

@例の家は、建物は居住者の所有だが、土地は地主に借りている。

A居住者の方は既に立ち退きに同意している。

B地主の方がまだ同意していない(ややこしい人?K?親父も詳しくは知らない)
省1
697: ななしやねん 2014/10/20(月)22:41 ID:s7QROd4g(1) HOST:n105.s821.m-zone.jp AAS
>>696
関係者情報だから間違いではないんだろうけれど
遅かれ早かれ立ち退かなければいけないのは間違いないわけで、
居住者が納得してるんだったら早めに越すもんじゃないのかな?

撤去が決定しない限り越す必要ないとかだとして、粘ると何かあるって勘ぐっちゃうな
698: ななしやねん 2014/10/20(月)23:11 ID:I//dVq4Q(2/2) HOST:c2wDmAcCK13uQpD1.nptky206.jp-t.ne.jp AAS
JR北側のロータリーがアルプラ前と繋がればいいのに。きっと何度も既出な話なんだろうけど。
1-
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s