[過去ログ] 大阪府堺市総合スレ PART74 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280
(3): ななしやねん 2013/10/10(木)17:29 ID:9xNuhyJg(1) HOST:113x32x246x162.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
堺市長選の期間中、両候補の演説会等に足を運び演説もきちんと聞いてみたが、どう冷静に考えても西林候補(維新)の方は「大阪都」の連呼しかなく「自身が堺市長になり、大阪都構想に参加した際に現在の堺市が行っている施策をどうするのか」が全然見えなかった。
国保料、子供医療費助成、お出かけ応援パス(通称100円パス)泉北高速運賃、何一つ話題になかった。
「大阪都構想」を表明することは、橋本氏の意見表明でありそれそのものは尊重できる。しかし、そこに至るまでのやりかたが余りにも一方的すぎて、
「とにかく俺の言うことに黙って参加すりゃええんじゃ、なんも解らん庶民は」
的な進め方や、維新議員の不法行為や(ひき逃げ等)労働委員会からの「あんたそれ法に照らせばおかしいで」という決定にも
「そんなもん知るか」(弁護士なのに)という態度に「なんだかなぁ」と思っていたので
西林氏の落選は、致しかたないな。と思った。
ただ、「堺は一つ」と連呼する竹山サイドの運動方法や共産党が上から目線でドヤ顔しながら「一点共闘」と支持しているのにも
「なんだかなぁ」と思ったのも確か。
282
(1): ななしやねん 2013/10/10(木)17:38 ID:7hClO+FA(1) HOST:osk13-p193.flets.hi-ho.ne.jp AAS
>>280
どっちもクソなら現状維持のほう選択するわな
284: 2013/10/11(金)11:44 ID:40CbVH7A(1/2) HOST:113x32x246x162.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>282
>どっちもクソなら
私個人は両候補とも「クソ」とは思っていません。あくまで私見ですが、西林氏はたぶん自分の政策・主張よりひたすら「大阪都構想」を前面に出すよう維新(というか橋本氏)から厳命されたように見えましたし、竹山現市長も全てをこなせなかったにせよ自身の「こうしたい(政策)」を実現できている以上両者とも「クソ」とは言い難い。
ただ、「両候補を支援している人々」(政党・団体)については「クソ」という表現はある意味正しいと思う。
「大阪都を作りたい」という考え方は、先にも書きましたが尊重できます。だって橋本氏の思想・信条・意見ですから。ただ、「私はこういう風に大阪都を作りたい、ついては堺市長にも考えを聞いてもらいそしてもし参加されるのであれば、現在行われている大阪市・堺市の各施策についてきちんとすりあわせを行いませんか?」という当たり前の交渉すら抜きに
「堺なくなる詐欺」「裏切り者」と一方的に罵り続ければ、反感を買うだけだし、西林氏自身の政策も表明することを許さないのであれば、選挙活動を自ら不利に追い込んでしまっているし。
一方の竹山氏側としても、確かに「二期目はこういうことをしたい」ということは竹山氏自身ははっきり表明されているが、それ以上に「堺は一つ」とわめき続ける声にかき消されてしまった感が強い。
つか、今回共産党が「自主投票」とやらで支持したのも共産単独候補では勝てないし、また票が割れることで維新が勝利することを避けたともとれる。それを「竹山氏の施策には不満もあるが、『堺を守る』という一点で協力」ってどんだけ偉そうなんだよ。まだ、自民や民主、無所属市民会派のように「大阪都になったら定数減で飯が食えんようになる」という思惑のほうがまだ人間臭いよ。
さらに維新は「二重行政」と連呼していたが、国があり、都道府県があり、市町村がある以上多重行政になるのは当たり前だろ。だって管轄の範囲(広さ)も住民への密着度も違うんだから。
「大阪都」が成立し堺市が範囲に入ったとしても国と大阪都で二重行政。それを解消するのなら国がすべての行政サービスを行うことになるような気がするんだけど
286
(1): 2013/10/11(金)12:05 ID:40CbVH7A(2/2) HOST:113x32x246x162.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
途中投稿になってしまったorz
続きになるけど、会社に実家千早赤坂村・本人堺市在住って同僚がいるんだけど彼曰く
「多分橋本さんの目には千早赤坂や、能勢、岬っていうちっぽけな町村は映ってないんだろうね」
高校生のバイト君曰く
「え、大阪都って大阪府が大阪都になるんじゃないんすか?」
あと堺の某駅前で「堺は一つ」と騒いでいる団体を見ながら
「堺が一つでも、わしにはなぁんも回ってこん。わしの飯が食えるんならどっちゃでもええんや」
と吐き捨てるように言ったおっさんもいた。
果してこの後の市議会で、共産党がどこまで市長の施策に協力(賛成)するのか、また「維新以外の全会一致」で成立する条例案がどれだけあるのか非常に興味あるね。
多分「上からドヤ顔で偉そうに協力した自称市民の党」が下らんヤカラ振り回して
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*