[過去ログ] 大阪府堺市総合スレ PART74 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962
(1): ななしやねん 2014/09/04(木)21:14 ID:uSMgBX5A(1) HOST:softbank220017074107.bbtec.net AAS
>>961
自転車や歩きの近所の人が買い物に行くような小規模店舗やスーパーと違ってもっと広範囲で見た競合店との関連のようです。
記者会見テレビ朝日のニュースyoutube
イトーヨーカ堂初の営業赤字 30店舗閉鎖検討(09/10/02)
次年度5〜7店舗 その後年間5店舗程度の閉鎖
http://www.youtube.com/watch?v=IyK6NiZ6t7Y

堺店は2011年2月13日閉店
<ウィキペディア>
2004年(平成16年)4月津久野店開業
同年10月28日にダイヤモンドシティ・プラウ(現:イオンモール堺北花田)が開業
省2
963: ななしやねん 2014/09/04(木)23:40 ID:P/+ytA7w(1) HOST:KD027085005089.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>961-962
あべのキューズモールに出店するのも見据えていたのではないでしょうか
964
(2): ななしやねん 2014/09/05(金)09:42 ID:zktB3hbA(1/5) HOST:pw126253003012.6.panda-world.ne.jp AAS
 堺市の北野礼一市議(68)=維新=が、ゴルフコンペの景品の自転車代(4万2000円)を政務活動費(政務調査費)から支出していたことが4日、わかった。記者会見した北野市議は「間違えて政活費として領収書を提出してしまった。大変申し訳ない」と謝罪。全額を返還し、報告書を訂正する意向を明らかにした。
965: ななしやねん 2014/09/05(金)11:02 ID:tanOG8oA(1) HOST:softbank220017074107.bbtec.net AAS
>>964
これとは別なん?
毎日新聞 8月31日(日)5時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140831-00000009-mai-pol
・4店が発行した領収書28枚
・切手の領収書114枚に消費税分が含まれていた
966
(1): ななしやねん 2014/09/05(金)11:07 ID:KQMlDBFQ(1) HOST:p1215212-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
仁徳、大仙公園に外国人がいた。
そして大仙公園で蚊に刺されてしまった。
どうしよう?
967: ななしやねん 2014/09/05(金)11:08 ID:/a6CZQEg(1/2) HOST:p2223-ipbfp4604osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
南蛮人?
968: ななしやねん 2014/09/05(金)11:26 ID:zktB3hbA(2/5) HOST:pw126253003012.6.panda-world.ne.jp AAS
今、地震なんかあったか??
緊急メールみたいなのがきて地震があり堺市内が火災拡大だからってメールきたけど俺の家の周りは何の被害もない。
とりあえず今から小学校に避難する。
969: ななしやねん 2014/09/05(金)11:39 ID:zktB3hbA(3/5) HOST:pw126253003012.6.panda-world.ne.jp AAS
大津波来るぞ!
970: ななしやねん 2014/09/05(金)12:49 ID:Z9wlOvlQ(1) HOST:124x37x85x215.ap124.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>964
【どんぶり勘定】
細かく計算などをしないで、おおまかに金の出し入れをすること

「うっかり間違えちゃった、てへぺろ」でどんぶり勘定でも何でも無問題の
安定の市議クオリティ
厚顔無恥でないとこんなお仕事勤まらないでしょうから、
この方もさぞ強靭なメンタルをお持ちなんでしょうな
971: ななしやねん 2014/09/05(金)12:53 ID:MRe9/GYQ(1) HOST:p18216-ipngn100308osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>966
大仙公園を封鎖しなければ・・・
972
(1): ななしやねん 2014/09/05(金)17:55 ID:zktB3hbA(4/5) HOST:pw126253003012.6.panda-world.ne.jp AAS
恥かいた。近くの小学校に行ったら津波なんてきてなくてメールよく読んだら大阪府の訓練用のメールだった。
973
(1): ななしやねん 2014/09/05(金)18:13 ID:Dq294xDg(1) HOST:zaq3a5510c0.zaq.ne.jp AAS
>>972
で、同じく避難している人はいましたか?
ああいう大規模訓練って、どの程度参加してるのかなあと思いまして。
974
(1): ななしやねん 2014/09/05(金)23:28 ID:zktB3hbA(5/5) HOST:pw126253003012.6.panda-world.ne.jp AAS
小学校に行ったら小学生が運動場で避難訓練してた。
975
(1): ななしやねん 2014/09/05(金)23:54 ID:/a6CZQEg(2/2) HOST:p2223-ipbfp4604osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
南蛮バスに乗るにはどうすればいいのかなあ
たまにしか堺の街に行かない阪和線で天王寺か難波まで行ってしまうから、時々見る程度
976: 2014/09/06(土)00:35 ID:Ym2yDzPg(1) HOST:zaq3a5510c0.zaq.ne.jp AAS
>>974
でもまあ、訓練の趣旨通りだし、避難実施する人がいて問題ないですね。

どうも関西人って「死ぬときは死ぬときや!」と、
災害訓練を軽視している気がするし。
977: ななしやねん 2014/09/06(土)08:43 ID:j4MKXHXA(1/5) HOST:softbank220017074107.bbtec.net AAS
>>975
南蛮バスって車体にこの絵を描いたバスのこと?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/KV234L1/20110628/20110628091433.jpg

シャトルバスだけなのかも?
堺東へ行くのに出たあとで堺駅行きがすぐに来たからそれに乗って堺駅から堺東へ。
シャトルバスそのもの一回乗っただけだけど堺駅〜堺東で乗り継ぎ券をもらってただだった。
978
(1): ななしやねん 2014/09/06(土)08:50 ID:j4MKXHXA(2/5) HOST:softbank220017074107.bbtec.net AAS
そのバスの画像ってバスターミナルから銀座商店街があるあの一画がバックに写ってるのね?
真ん中の車線ってことは空で来てシャトルバスの乗り場に向かうところなのかしら?
確か市役所の横にシャトルバスの乗り場があったように思う。

塩穴方面に行く乗り場が南海電車からめちゃめちゃ遠いし発車時刻を知らんかったら無駄足になるし・・・と思ってしかたなく避けて
西支所行きなどに乗って13号線から歩いてるけど、耳原病院に行くなら協和町で停まるのが一番ラクそう。
979
(1): ななしやねん 2014/09/06(土)10:38 ID:cDKInMtw(1/2) HOST:p6117-ipbfp3501osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
シャトルバスの堺東駅前バス停は、これまで高島屋の前にあったけど、
9月1日からロータリーの1番乗場に移転したよ。
http://www.nankaibus.jp/info/20140901_2.html
980
(1): 2014/09/06(土)12:04 ID:j4MKXHXA(3/5) HOST:softbank220017074107.bbtec.net AAS
写メの画像が残ってるのん思い出した
http://machibbs-kanto.webspace.ne.jp/bbs/machibbs-kanto_tree_r_1667.html
それは高野線の三国のホームで向う側のホームに到着した車体
小さい子が喜びそうな可愛い絵
12年7月だからもう走ってないかもね?
高野線は確か全車両アローもあって、あの八尾のアローって凄いのね?と吃驚した。

>>979
どうもすみません。訂正ありがとうございました。
真っ直ぐ行くのは17番市役所になってるし
やっぱしヤヤコシイ堺東の乗り場案内
省1
981: ななしやねん 2014/09/06(土)12:11 ID:j4MKXHXA(4/5) HOST:softbank220017074107.bbtec.net AAS
>高島屋の前
銀座の前の信号と、スクランブルの直ぐ手前の乗り場のバス
そこにバスが停まってると邪魔でしかたなかった。

特にスクランブル直前の南海バスはそれらしき予兆も予告もなしで急に中央に寄るような発進するから危なくて仕方なかった。
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*