[過去ログ] 大阪府堺市総合スレ PART74 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954
(1): ななしやねん 2014/09/03(水)13:17 ID:zw1hEykQ(1) HOST:182-164-131-199f1.osk3.eonet.ne.jp AAS
地方都市の百貨店「ふたつはいらない」 和歌山市は近鉄、熊本市は鶴屋だけと相次ぎ閉店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140902-00000001-jct-bus_all
-------------------------------------------------------------------------
高島屋堺or高島屋泉北が閉店するのも時間の問題かな???
前者は南海七道駅前にイオンショッピングセンターが開店予定
後者は隣の和泉市にららぽーと和泉が来月末に開店予定
955
(1): ななしやねん 2014/09/03(水)14:02 ID:FmMy8/Ww(1) HOST:121-87-245-213f1.osk3.eonet.ne.jp AAS
>>954
高島屋泉北は郊外百貨店の中でも成功してるほうなので閉店はまずありえない。
堺東のほうは高野線沿線なので、南海本線沿線の七道とはあまり関係ない。
むしろ堺駅のプラットプラットがヤバい。
参考として高島屋全店舗売上高を。

高島屋全店舗売上高

横浜店  131,794
日本橋店124,242
大阪店  117,890
京都店  83,878
省23
956
(1): ななしやねん 2014/09/03(水)14:11 ID:nA6+JiiQ(1) HOST:KD182249241090.au-net.ne.jp AAS
泉北は結構優秀店みたいだからなぁ。
高島屋の決算報告見たら消費増税があっても前年比売上好調なのは1位大阪店、2位泉北店、3位岡山店、4位東京日本橋店だそうだ。
堺はちょっと足を延ばせば難波に行けるので堺店の方がピンチかも。
957: ななしやねん 2014/09/03(水)14:17 ID:iIoxrKEQ(1) HOST:p67cbf9.osaknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
高島屋なくなったらほんまに何もなくなってしまうな。
今日高島屋堺行ってきたけど、
東急ハンズがまたオープンして普段より人多かった。
あと、プラットプラッとのまえで、制服のおっちゃん二人組が
基地っぽいオッサンに粘着されてて気の毒だった。
958: ななしやねん 2014/09/03(水)14:17 ID:HVYwIgrg(1) HOST:111.57.111.219.dy.bbexcite.jp AAS
泉北は微妙に都心に遠いから地元の百貨店使う人多いのかもね。

で、この>>955の売上速報みたんだけど、
大阪店の売上高の中に和歌山店、堺店を含むとあるのがちょっと気になった。
泉北店は別で統計とっているのに堺店はなんで?
もしや和歌山店と同じ運命になるのか?と勘ぐりたくなったよ。
959
(1): ななしやねん 2014/09/03(水)14:43 ID:DN4TK8/w(3/3) HOST:softbank220017074107.bbtec.net AAS
>>956
>堺はちょっと足を延ばせば難波に行けるので堺店の方がピンチ
昔から百貨店行くならなんばだったからそれでも建て増ししたりして頑張って来たんだから閉店は無いと思う。
だいたいお客が多いのは一階の食品売り場だけだし、二階はそれなりにひっそり気味。
上の各売り場も見たことがあるけど殆どお客が居なかったし
百貨店といえばそれがあるから行くみたいだった催し会場なんて馬鹿にしてるの?と思うような規模と品揃え状態のんしか見てない。
スーパーの青札買うほうがなんぼかマシって印象だった。
私が堺の高島屋に行くのはスーパーに行く感覚。
その日の食材だとかスーパーよりかはええのんも置いてるお魚コーナー等。
あとは酢豚が食べたくなった時の551。
960: ななしやねん 2014/09/03(水)18:55 ID:QhSKfY8g(1) HOST:p11212-ipngn100110osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
ヘイトスピーチ被害者を税金で訴訟支援 橋下市長意向「バンバン訴えて」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000122-san-soci
961
(3): ななしやねん 2014/09/04(木)20:18 ID:CuPQST1g(1) HOST:i118-17-249-142.s41.a027.ap.plala.or.jp AAS
堺駅前のイトーヨーカドーは何で潰れたの?堺東のダイエーとは違って駐車場完備だった。
しかも雨に濡れずにすむ屋内立体駐車場で、大阪市内からもたくさんお客さんが
来ていたんじゃないの?
うちは遠いから滅多に行かなかったが、あの辺は競合大型店も全然ないのに。
962
(1): ななしやねん 2014/09/04(木)21:14 ID:uSMgBX5A(1) HOST:softbank220017074107.bbtec.net AAS
>>961
自転車や歩きの近所の人が買い物に行くような小規模店舗やスーパーと違ってもっと広範囲で見た競合店との関連のようです。
記者会見テレビ朝日のニュースyoutube
イトーヨーカ堂初の営業赤字 30店舗閉鎖検討(09/10/02)
次年度5〜7店舗 その後年間5店舗程度の閉鎖
http://www.youtube.com/watch?v=IyK6NiZ6t7Y

堺店は2011年2月13日閉店
<ウィキペディア>
2004年(平成16年)4月津久野店開業
同年10月28日にダイヤモンドシティ・プラウ(現:イオンモール堺北花田)が開業
省2
963: ななしやねん 2014/09/04(木)23:40 ID:P/+ytA7w(1) HOST:KD027085005089.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>961-962
あべのキューズモールに出店するのも見据えていたのではないでしょうか
964
(2): ななしやねん 2014/09/05(金)09:42 ID:zktB3hbA(1/5) HOST:pw126253003012.6.panda-world.ne.jp AAS
 堺市の北野礼一市議(68)=維新=が、ゴルフコンペの景品の自転車代(4万2000円)を政務活動費(政務調査費)から支出していたことが4日、わかった。記者会見した北野市議は「間違えて政活費として領収書を提出してしまった。大変申し訳ない」と謝罪。全額を返還し、報告書を訂正する意向を明らかにした。
965: ななしやねん 2014/09/05(金)11:02 ID:tanOG8oA(1) HOST:softbank220017074107.bbtec.net AAS
>>964
これとは別なん?
毎日新聞 8月31日(日)5時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140831-00000009-mai-pol
・4店が発行した領収書28枚
・切手の領収書114枚に消費税分が含まれていた
966
(1): ななしやねん 2014/09/05(金)11:07 ID:KQMlDBFQ(1) HOST:p1215212-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
仁徳、大仙公園に外国人がいた。
そして大仙公園で蚊に刺されてしまった。
どうしよう?
967: ななしやねん 2014/09/05(金)11:08 ID:/a6CZQEg(1/2) HOST:p2223-ipbfp4604osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
南蛮人?
968: ななしやねん 2014/09/05(金)11:26 ID:zktB3hbA(2/5) HOST:pw126253003012.6.panda-world.ne.jp AAS
今、地震なんかあったか??
緊急メールみたいなのがきて地震があり堺市内が火災拡大だからってメールきたけど俺の家の周りは何の被害もない。
とりあえず今から小学校に避難する。
969: ななしやねん 2014/09/05(金)11:39 ID:zktB3hbA(3/5) HOST:pw126253003012.6.panda-world.ne.jp AAS
大津波来るぞ!
970: ななしやねん 2014/09/05(金)12:49 ID:Z9wlOvlQ(1) HOST:124x37x85x215.ap124.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>964
【どんぶり勘定】
細かく計算などをしないで、おおまかに金の出し入れをすること

「うっかり間違えちゃった、てへぺろ」でどんぶり勘定でも何でも無問題の
安定の市議クオリティ
厚顔無恥でないとこんなお仕事勤まらないでしょうから、
この方もさぞ強靭なメンタルをお持ちなんでしょうな
971: ななしやねん 2014/09/05(金)12:53 ID:MRe9/GYQ(1) HOST:p18216-ipngn100308osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>966
大仙公園を封鎖しなければ・・・
972
(1): ななしやねん 2014/09/05(金)17:55 ID:zktB3hbA(4/5) HOST:pw126253003012.6.panda-world.ne.jp AAS
恥かいた。近くの小学校に行ったら津波なんてきてなくてメールよく読んだら大阪府の訓練用のメールだった。
973
(1): ななしやねん 2014/09/05(金)18:13 ID:Dq294xDg(1) HOST:zaq3a5510c0.zaq.ne.jp AAS
>>972
で、同じく避難している人はいましたか?
ああいう大規模訓練って、どの程度参加してるのかなあと思いまして。
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*