[過去ログ] 大阪にあるスーパーを語る18店目 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: ななしやねん 2013/05/02(木)19:08 ID:hchhPsGQ(1/4) HOST:9845-DA39-E88D AAS
スーパーのレジで過去から何度か見てきた店舗によって違うこと

混んで来たら閉めてたレジを開ける時
次のお客様こちらへどうぞ。と声を掛けるコンビニを見習ったら良いのにと思う店舗のレジ係。
同じ万代でもそれやってた万代と、やらん万代があった。

業務スーパーでよく見かけるのは
レジではなく客。
自分は最後尾に並ばなアカンのに開いたらそのレジに走り込む客。
222
(1): ななしやねん 2013/05/02(木)19:36 ID:hchhPsGQ(2/4) HOST:9845-DA39-E88D AAS
サンディってレジ袋有料のあのサンディ?

私なら急いでるときにそういうことで待たされたなら全部キャンセルして万代に行く。
224: ななしやねん 2013/05/02(木)19:43 ID:hchhPsGQ(3/4) HOST:9845-DA39-E88D AAS
今までに何度か前後のお客さんのと一緒くたにされそうなことは有ったけど、「それ違う!」で実際間違えて打たれたことは無い。

私のを前の人に入れようとしたり
後ろの人のを私のだと思って打とうとしたレジの間違い。

レジで腹がたつことは次々とかごの商品を流れ作業みたいに打って行く人。
***ですと言われてお札を置いてるのに未だ後ろの人のカゴの商品にかかりっきり。
絶対に!!!言うけどね。腹が立つ。
226: ななしやねん 2013/05/02(木)21:05 ID:hchhPsGQ(4/4) HOST:9845-DA39-E88D AAS
>>225
どうしてそういうことを書く人が多いのかしらねぇ〜?

>かごの商品を流れ作業みたいに打って行く人。
暗算するまでもなく万券しか持ってないからそれをレジの横のトレイに入れてるのも見ずにって書かなきゃダメ?
お婆さんが小銭をお財布の中から一枚ずつ出すのは予想してなるべく並んでる人の層も見てから並ぶようにしてます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s