[過去ログ] 大阪にあるスーパーを語る18店目 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711
(1): ななしやねん 2013/06/22(土)06:59 ID:+SYUXSqQ(1/4) HOST:FFEA-DA39-F5D3 AAS
万代で売り場の責任者さん(青物の知識ある人)の説明受けて買った青梅。
常温で放っておいたら2日で黄色くなってしまった。
家の梅の木の収穫分は10日ほどなるけど洗って冷蔵庫だから青いのは青いまんまで一部黄色が出てる程度。

>>710
わたしは昨日2ちゃんが多忙だったし雨の日は基本的にスーパーにゃ行かんコンビニ族。
714: ななしやねん 2013/06/22(土)11:28 ID:+SYUXSqQ(2/4) HOST:FFEA-DA39-F5D3 AAS
>>712
行こまい
三河・遠州方言。
のんの三河同様愛知東海地方の方言って結構好きです。

和歌山の「おいでてる」出てはる?では無く「居てるん?」だとか韓国の「速く」がオソォ(遅ぉ)も面白いでしょ♪

うちは鼻先にコンビニ。口先三寸業務。
言っておきますが、「うち」=「うちの家」です。
某大阪掲示板地方スレの奈良に遺棄した主犯の「うち=私一人称」と使い方違いますから誤解なきよう

さっき業務でお買い物。季節商品完売の在庫無しで今から万代へ。
洗濯物4日分再度濯ぎ直し→干すのが溜まって大変。
省1
716: ななしやねん 2013/06/22(土)19:32 ID:+SYUXSqQ(3/4) HOST:FFEA-DA39-F5D3 AAS
マンダイに行ったら梅酒用の瓶売ってました。

家庭用品のコーナーは本当に歩かないかわからんぐらい。フライパン吊ってあるから此処?ってわかるというお粗末な流町店

で、レジできいたらそうです。と。。。
何をお探しですか?梅酒の・・・
入り口のそちらにあります。

行ってみたらあった。2個買ったけど8L用でレシピでは4L用らしい。
嬉しいのはそれ日本製って書いてあったマンダイ品
717: ななしやねん 2013/06/22(土)19:37 ID:+SYUXSqQ(4/4) HOST:FFEA-DA39-F5D3 AAS
マンダイの果実酒用リカー(35度焼酎パック)は特価で1,180円。
業務のは980円。寶焼酎とかサントリーだったかでっかい4〜5リットル入り?と思うのは25度だとか度数が緩いのんしかなかった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s