[過去ログ] 東大阪市 Part71 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87
(2): ななしやねん 2011/09/19(月)20:44 ID:zAUECgxA(2/2) HOST:180-147-120-240f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
これから、モノレールをどうこう言う話ではなくて過去の話が気になる。
モノレール計画の時には西宮の阪神から堺市の南海まで結ぶということで5私鉄が出資した。
結ぶつもりのなかった国鉄は出資を拒否した。
だから東海道線は接続していない。

延伸計画が全くありえないのなら、近鉄・南海・阪神の出資は無駄な投資で、経営者の責任問題となる。
「最初はそのつもりだった」というにしろ、まだ延伸計画が頓挫するはるか前に、
東大阪線の駅を接続不可能な場所に作ったのは、その時点で自らの出資意図と矛盾する経営判断をしたことになる。

そこが分からない。
88: ななしやねん 2011/09/19(月)20:59 ID:xI/cUgDg(2/3) HOST:119-228-154-219f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
>>87
地下鉄の関係でちゃう?
89: ななしやねん 2011/09/19(月)21:09 ID:Bx7SQc2A(1/2) HOST:wmxp-242-075-122-027.kualnet.jp AAS
>>87
つなごうと思えば長田にまで地下道でも掘れば普通につなげるだろ
当時何もなかった交差点の真ん中に駅作るよりはよっぽど合理的だわ
計画時は「乗降見込めるならムービングウォークでも作りゃいい…」って言える位金回ってる時代だしな

なぜかあなたが必死で考えてるようなややこしい話じゃないだろさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*