[過去ログ] ■■■■   八尾市110   ■■■■ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493: ななしやねん 2010/06/16(水)22:20 ID:cGyHVMvw(1) HOST:eaoska030122.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>492
なんでオレンジ色なんだw
高速道路のトンネルの雰囲気を味わうとか
494
(1): ななしやねん 2010/06/16(水)22:26 ID:WLKOdiBA(1) HOST:180-147-36-14.eonet.ne.jp AAS
少ない電力で一番明るいからかな。
トンネルの照明がオレンジなのもそのため。

いまだとLEDでどうにでもなりそうだけどね。
495
(1): ななしやねん 2010/06/16(水)22:34 ID:JGbHQTOQ(1) HOST:EM114-51-114-246.pool.e-mobile.ne.jp AAS
>>494
いや、昼間の明るさと違和感がないからだよ。
トンネルなんかの場合も目の刺激を和らげる効果もある。
496: ななしやねん 2010/06/16(水)22:54 ID:yk+LIBFA(2/2) HOST:zaq7d041e17.zaq.ne.jp AAS
LED、青色はやっぱり高いらしいけどな
497: ななしやねん 2010/06/17(木)10:01 ID:Um3zpa9A(1) HOST:EAOcf-112p145.ppp15.odn.ne.jp AAS
会社の金で開発したのに恩を仇で売った開発者が居るからね
498: 2010/06/17(木)15:11 ID:J2gbZP1Q(1) HOST:p111026.doubleroute.jp AAS
>>495

そんな生易しいオレンジじゃないぞ。

照らされた家が、火事になったかと思うくらいの色だ。
499: 2010/06/17(木)15:17 ID:tdaGwKFA(1/2) HOST:p111017.doubleroute.jp AAS
今晩にでも写真とってどっかにアップするわ。
500
(1): ななしやねん 2010/06/17(木)16:19 ID:OTpHf6xg(1) HOST:cl055.124146187.technowave.ne.jp AAS
白熱球は太陽の波長に近いので昼間の明るさと違和感がない。
LEDでは、太陽と同じ波長を作るのは難しい。
しかし、白熱球はLEDに比べて耐久性は悪いのでコストがかかる。
501: ななしやねん 2010/06/17(木)16:30 ID:GKkKpCKQ(1) HOST:i60-47-108-213.s10.a027.ap.plala.or.jp AAS
ゲオの近くの街灯がそれっぽいオレンジだな
赤っぽすぎてちょっとばかり違和感はあるな
502: ななしやねん [SAGE] 2010/06/17(木)16:49 ID:nw5OZGYw(1) HOST:p1192-ipbfp02osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>500
白熱電球

パナソニック(国内シェア半分を占める最大手):12年までに製造、出荷を07年比で4割削減する方針。
東芝ライテック:2010年3月17日生産終了済み。
三菱電機オスラム:一般的な白熱電球の生産を2011年3月末で終了予定。

2007年11月、経済産業省及び環境省が「白熱電球の生産・販売を今後行わない」よう電機メーカー各社に要請。
また2008年4月には、2012年末までに生産と販売を自主的にやめるよう電機メーカなどに要請する方針を甘利明経済産業大臣(当時)が表明。
503: 2010/06/17(木)17:14 ID:AzCoxd2A(1) HOST:p111054.doubleroute.jp AAS
たぶん、高圧ナトリウム灯ですねこれ。
早く日が落ちて欲しい。
504: 2010/06/17(木)20:08 ID:l0uIAhwg(1) HOST:p111021.doubleroute.jp AAS
どぞー。オレンジっ!
http://photos.yahoo.co.jp/ph/liveinyao/vwp2?.tok=bc4Tg5eBEyRvltU8&.dir=/20ec&.dnm=b39c.jpg&.src=ph
505: 2010/06/17(木)22:02 ID:SihYqI1A(1) HOST:p111046.doubleroute.jp AAS
カベ側も映してみました。ひどい。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/liveinyao/vwp2?.tok=bcz9h5eBBILQnXAt&.dir=/20ec&.dnm=7d2b.jpg&.src=ph
506: ななしやねん 2010/06/17(木)22:14 ID:vi0vwA8w(1/3) HOST:119-228-117-141.eonet.ne.jp AAS
壁側ってベランダなんかな。確かに明るすぎるわなー
507: 2010/06/17(木)22:18 ID:/6igc9Cw(1) HOST:p111010.doubleroute.jp AAS
一枚目と二枚目は、家の中から、
三枚目は、家の外から、外壁を映しました。

眼で見ると、もっと燃えてます。。。
八尾市内が全部これになって良いのか?
508: ななしやねん 2010/06/17(木)22:26 ID:vi0vwA8w(2/3) HOST:119-228-117-141.eonet.ne.jp AAS
まあぶっちゃけ画像じゃはっきり分からんなあ。
近くなら見に行くんだけど差し障りなければどのエリアにその電灯あるの?
509: 2010/06/17(木)22:50 ID:tdaGwKFA(2/2) HOST:p111017.doubleroute.jp AAS
ご近所さんなら確認よろ。
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0211759100617224952
510
(1): ななしやねん 2010/06/17(木)23:13 ID:XQSTkuEg(1) HOST:180-147-36-14.eonet.ne.jp AAS
わお、前に住んでたところのすぐ近くや。
今度見に行ってみよ。

その真ん前の喫茶店って午前中しかやってないよね
511: ななしやねん 2010/06/17(木)23:19 ID:vi0vwA8w(3/3) HOST:119-228-117-141.eonet.ne.jp AAS
あー。分かったけど大分距離あるわ。
>>510さんに任せたw
512: 2010/06/18(金)00:08 ID:6PZdq9Ng(1) HOST:p111048.doubleroute.jp AAS
苦情入れたら、家の方向は遮光してくれるってさ。
見に来れる人、確認お願いします。
1-
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s