[過去ログ] ●●南河内郡民集まれ!Part9●● (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214
(1): taka 2011/04/10(日)13:14 ID:3IpQtJpw(1/6) HOST:p6152-ipbfp1705osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>213
横レス失礼。元大宝の住民なんですね〜 いくら吸収であって建物も学校としての機能も残るとは言え、親しんだ小学校の
名称が変わるというのは辛い物ですよね。しかも校歌も変わる、親中お察し申し上げます。

古墳云々については少し納得しかねます。私自身良く自転車で古墳とか歴史的な建造物を巡り、写真も撮ったりしているほ
ど好きですが、最近の論調を見ているとどうも開発=悪という風潮が強すぎるように思われます。
217
(1): 大宝小2期卒のオヤジ 2011/04/10(日)14:25 ID:xHTbl6hg(1) HOST:KD113147125245.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>214
>>215
>>216
保存か開発か、については、特に、名言はしていません。
地域の行く末は、住む人、住んでいく者、が、優先、懐かしむ者は、不要、でしょうか?
開発メリットをとるか、保存によるメリット享受を真剣に考えるか、と、思われます。
発掘し記録する重要性は、本当に大切な事です。
当時の学者先生のお話しでは、「エジプトの王家の墓より大きな世界最大の群集墳」と、ありました。
この後、エジプトの王家の墓は2倍以上の規模になっていますのでハッキリしませんが、失われたもの含め、再現モデルを作成する、など、何がしかの努力が必要ですかね?
観光資源とする、しない、は、別にして、日本版、王家の墓の全容解明(特に失われたもの)、重要と思われます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*