[過去ログ] ☆★スレ立てる程ではないが話したい...雑談スレ第332章★☆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202
(2): ちゅらさん 2019/12/11(水)20:44 ID:FX/YcELg(1/3) HOST:70CD-94D3-4CBE AAS
>>179
サトウキビの大陸から沖縄(琉球)への渡来は 1640年代だった記憶
製糖は始めたから 宮廷料理に菓子はあるけど、菓子以外には多用してないね

庶民料理は、王国時代は沖縄は奄美とは違って 黒糖は恐らく沢山は栽培していなかったんじゃないかな
サトウキビは黒糖を採る以外は 煮ても焼いても食えないから、庶民の狭い畑には植えなかったと思う

あとは、長い夏、暑いし農畜産で多汗するから 塩分の補給としての塩味が優勢だったんじゃないかな

鰹節は古くから、昆布は 黒糖と引換えに1700年代に北海道から入って来るようになった、と書いてあったから、出汁の源が充実するにつれ、塩の使用は減ったんだろう

では 何からカロリーを摂っていたのか ということになるけど、1604年にフィリピンから福建を経由して 琉球島にサツマイモが渡来したそうだから、同年代後半からの島豆腐でのタンパク質の摂取と共に 庶民の主な食だったんではないかなと思う

サツマイモの普及が遅れた、冬寒のある日本では 砂糖での味付けも含めてカロリーを補っていたのではないのかな
1-
あと 798 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s