440: 【転勤】こんにちは沖縄に引っ越します 8回目【移住】 (156レス)
1-

1: ちゅらさん 2015/08/15(土)15:24 ID:eKnVwhbA(1) HOST:i114-182-68-7.s04.a014.ap.plala.or.jp AAS
立てました。
東京から住むとしたらどこが良いだろうか
2: ちゅらさん 2015/08/15(土)16:29 ID:Zax03e/w(1) HOST:f10Sty5eslix2hb2.nptky102.jp-t.ne.jp AAS
那覇のマンションが良いんじゃないか?
那覇以外や一軒家は県外出身にとって沖縄的な地域の行事や近所付き合いは苦痛だろ?
3
(1): ちゅらさん 2015/08/15(土)17:39 ID:1NWUgicw(1) HOST:p13005-ipngn100104yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
内地の人は「沖縄は島で狭いからどこに住んでも平気」と考える人がけっこう多い
だから玉城や知念、読谷の座喜味、はたまた恩納村とかに進められるまま土地買ってしまい後悔してすぐ売ってしまう
海が近く青い海が見えて最高!なんてはじめだけ
塩害で車も家の中もすぐにボロボロになる

家探しの基本は職場との交通の便が一番
次にモノレールやバスの便が良い
日常の買物の利便性など考える

なんにもアイデアがなければ那覇新都心とか浦添、宜野湾長田真栄原大山辺りまでで探す
南部方面や東海岸はお勧めできない
4: ちゅらさん 2015/08/15(土)17:44 ID:+TlC8h6g(1) HOST:PPPa234.fukuoka.acca.dti.ne.jp AAS
新都心のリュークスタワーの低層フロアなら
月15万程度で賃貸があるよ。
5: ちゅらさん 2015/08/15(土)21:39 ID:L+wPNnhA(1) HOST:p2194-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
宜野湾の海側の中古マンションに住みたい
リゾート感と生活利便性が両立しているけどびっくりするほどは高くない
隣の北谷のマンションは全然値下がりしないよね
6
(2): ちゅらさん 2015/08/16(日)04:20 ID:OkITBrRA(1) HOST:softbank126091004051.bbtec.net AAS
>>3
移住を真剣に考えてる内地の人は
そんなにバカじゃないですよ。
7: ちゅらさん 2015/08/16(日)07:30 ID:Niz8PMRA(1) HOST:p102250-ipngn200401yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
リゾート感も楽しみたいなら宜野湾市のコンベンションエリア(宇治泊、真志喜、大山)がおすすめです。
県外出身の方も多く住んでいるので、排他的だと感じることもないでしょう。
国道が混んでいなければ新都心までも車で20分程度です。
8: ちゅらさん 2015/08/17(月)21:46 ID:gV0XTfzA(1) HOST:027052107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
真志喜に住んでますが、週末はヨットハーバー沿いに散歩したり、
コンベンションで屋外コンサートがある時なんか
外でビール飲みながら聞けたりします。
住みやすい街ですよ!
1-
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s