[過去ログ] 【質問】沖縄観光総合スレ その14【相談】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234
(4): ちゅらさん 2015/05/22(金)13:33 ID:w8bif2dw(1) HOST:p77115-ipngn200401osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
数日前に旅行板の沖縄観光スレに書き込んだけど完全スルーされた><
あっち、コピペ多くて荒れてますね^^;
なので重複投稿になりますがこちらで再度質問させてください。

5〜6年前に沖縄行ったときにガザミっていう沖縄のカニ?をハンマーで割って食べるお店に行きました。
肉厚があって甘くてすごく美味しかった記憶があります。
で、今度久しぶりに沖縄に行くのでまた行こうと思って検索かけたらオーシャンズクラブって言うお店でした。
が・・・閉店してました!

↓閉店て書かれてるタベログのURLです。
http://tabelog.com/okinawa/A4703/A470303/47000720/

ここと同じようにガザミを食べれるお店って何処かないですか?
省4
235: ちゅらさん 2015/05/22(金)13:52 ID:nMVFPyzg(1) HOST:FL1-221-171-189-209.okn.mesh.ad.jp AAS
>>234
ガザミは基本、味噌汁じゃないかな。
236: ちゅらさん 2015/05/22(金)13:55 ID:zocA+EuA(1/2) HOST:pb6aa2997.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>234
ノコギリガザミなら牧志の公設市場で売ってるので、買って二階で料理してもらえばいい
調理の楽な中華系の炒めものを勧められると思うが、丸ごとの酒蒸しや塩茹でのほうが絶対にうまいので
調理方法や味付けはきちんと念押しして交渉すること
沖縄本島でガザミを常備しているような店は少なく値段も高いから、自分で調理する環境がないのなら
公設市場が一番のお勧めだな
239
(1): ちゅらさん 2015/05/22(金)19:54 ID:zocA+EuA(2/2) HOST:pb6aa2997.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
スーパーで売られてるタイワンガザミはベトナム産の冷凍ものが多いな
やんばるで獲れる黄色っぽいガザミは種類が違うらしいが、めったに出まわらず値段も高い
>>234がイメージしているのはサンフランシスコのフィッシャーマンズウォーフのように
ボイルかスティームしたのをハンマーでハサミを叩き割って食べさせるスタイルだろうから
小さいガザミじゃなくてノコギリガザミ、マングローブクラブのことだよ
242
(2): 2015/05/23(土)13:47 ID:EYAd+z3g(1) HOST:101-143-136-217f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
どうも、ガザミで質問したものです。
>>239 さんの仰るようにボイルかスチームしてたハサミのでっかい硬いカニでした。
たぶんそのマングローブクラブですね。店の人も確かそう言っていましたね。

で、やっぱそういう見せってあんま無いんでしょうかね?
なんで閉店しちゃったんだろうなー;ー;

牧志公設市場で買って2階で・・・ってのが簡単なのかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*