★うちなーぐち★方言★沖縄弁★ むーち (902レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

797: ちゅらさん 2021/08/09(月)18:30 ID:zJx7/Yhw(1/2) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
https://www.youtube.com/watch?v=YpjRYWdp25s
紅蓮華 うちなーぐち バージョン  @なないろのーと
798: ちゅらさん 2021/08/09(月)18:37 ID:zJx7/Yhw(2/2) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
https://www.youtube.com/watch?v=8Ydmw4Xie4k
ハナミズキ うちなーぐちばーじょん @なないろのーと
799: ちゅらさん 2021/08/31(火)18:20 ID:BVyEjBGw(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
なぁーめぇーめぇー
800: ちゅらさん 2021/09/04(土)19:28 ID:K+DaTtZg(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
沖縄 語感表現で

おーるーおきなわ

オール沖縄では

雰囲気が異なる
801: ちゅらさん 2021/12/14(火)00:33 ID:SZerusYQ(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
ぬちぐすい
815
(1): ちゅらさん 2022/02/04(金)00:35 ID:SRn8KZ0A(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
たぶん

意訳

あんし やー ぬー(どぅ)するばー 

ホント! あんた なに(どうするの)するわけ?

バカラヌ  わからぬ わからないのかよ!
省1
818: ちゅらさん 2022/02/23(水)14:41 ID:hxmHaalQ(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
唐の世から大和の世 大和の世からアメリカ世 ひるまさ変わたるこの沖縄
とーぬゆーからやまとぅぬゆー やまとぅぬゆーから [アメリカ]ゆー ひるまさかわたるくぬうちなー

アメリカ世から大和の世
大和の世から
支那の世

うすまさかわゆる くぬ沖縄
819: ちゅらさん 2022/03/05(土)12:42 ID:CzqWAWAQ(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
ひもじいの語源・由来
ひもじいは、空腹を意味する名詞「ひ文字(ひもじ)」が形容詞化した語である。
ひ文字は、形容詞「ひだるし」の文字詞(もじことば)
「ひだるし」空腹でつらいという意味
19世紀初頭の『続膝栗毛』に「ひもじき時のまづいものなし」の例がある。

文字詞 もじことば
かみさま(妻)、かつら(鬘)を「か文字」 かもじ
恥ずかしいを「は文字」はもじ
など
女房詞 にょうぼうことば
省5
822: ちゅらさん 2022/03/06(日)11:03 ID:xmYjkx9g(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
NHK沖縄
ローカルコンテンツ
うちなーであそぼ・うちなー昔話アニメ
https://www.nhk.or.jp/okinawa/asobo/story.html
本島・首里方言が基本だけど
まあ 音声と映像で 勉強になる カモ
日本国標準語 対訳字幕付き
826: ちゅらさん 2022/03/07(月)18:52 ID:HsmQe6SQ(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
ちら 顔
ちゅら 美しい
かーぎ 容姿

ちびらーさ すばらしい スゴイ ワンフレーズ言い切り   あえて使うなら ちびらーさ よー ちびらーさ ぬ ちびらさぬ

主 
あんし ふどぅうぃーてぃ なあ うふっちゅ やさやー  こんなに 程増えて(背が伸びて) 大人 なったなー

とー さきぃ ぐわぁー ぬむみぃ             どれ 酒でも 飲まないか

家族 
えー おとー まーだ わらばーどぉー はっさみよー   え 父さん まだ 童(わらべ 子供)だよ なんてことを

省3
829: ちゅらさん 2022/04/11(月)11:17 ID:Infvp72A(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
ちむどんどん

馴染みが無い語句だから わさわさーする
830: ちゅらさん 2022/05/07(土)10:25 ID:agXrJPiA(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
てぃんさぐの花

うや ぬ ゆしぐとぅ  親の教え  ゆし 諭す 諭旨事
831: ちゅらさん 2022/05/20(金)12:03 ID:3Xtm4NWQ(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
https://shimakutuba.jp/
しまくとぅば普及センター
しまくとぅば普及センターでは「しまくとぅば」という沖縄の文化を、広く県民に知ってもらい未来に残していくため、他団体と力を合わせてさまざまな活動をしています。
広報宣伝をはじめ、しまくとぅばを広める人材の育成や人材バンクの設置・活用のコーディネート、シンポジウムや講習会・出前講座などのイベント開催、
より親しみやすく手にとっていただけるような5地域の会話集・実践マニュアルなどの普及ツールの作成等を行っています。
各実施主体との連携・協力を行うための総合窓口として、情報提供や各種ご相談を受け付けています。
832: ちゅらさん 2022/06/06(月)21:43 ID:WaMuws1g(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
ドゥル  は 泥どろ
シナ  は 砂すな
ンチャ は 土つち

沖縄語(シマクトゥバ)表記はカタカナで統一する方針らしい
沖縄県しまくとぅば正書法検討委員会
ただし 提案だけで表記統一の方向性を示しただけ
836: ちゅらさん@投票に行こう! 2022/07/15(金)14:42 ID:bKMwivNw(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
ガラスマガイ( ガラシマガイ )  体の部分 特に手足指の痙攣全般  ガラシはカラス(ガラサー)の意 カラスの脚がモノをつかむときに曲げる様子から

ヒラクドーン  しびれて足がもつれる 立ち上がりにくい
ヒラクムン

ナゲー ヒサマンチュー サレー ヒサガ ヒラクローサ 
長く 正座 していたら 足が しびれている

クンダアガヤー こむら返り  ふくらはぎなどが痙攣を起こす 筋肉は収縮と伸張でバランスを保つが収縮に偏ってしまって起こる 

アシハイミジハイ シ チカリティ ナーマ ムドゥタレー クンダアガヤー ナティ ヤムン フシガラン
汗水たらして 疲れて 今と 戻ってきたら こむら返り なって 痛い 我慢できない
837: ちゅらさん 2023/02/08(水)23:38 ID:Ve7xgBTQ(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
うちなーやヤマトゥやがや〜 ネットんなゆん ヤマトゥどぅやる
838: ちゅらさん 2023/02/27(月)13:44 ID:9bRPs6Rg(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
「ゲレン」

由来はフィリピン国を構成する島嶼民族の言葉 タガログ語 に由来する。

なぜ沖縄でタガログ語なのか

支配駐留する米軍の経済構造を仲介として
沖縄地域とフィリピン地域の労役的な繋がりが背景にある。
基地経済 基地労働 という構図で人的な移動交流があった。

沖縄地域で使われる 軍作業 という語句に集約される基地経済の構図で
基地労働者の交わりで伝播 根付いた言葉のひとつであった。
省3
840: ちゅらさん 2023/02/28(火)12:39 ID:KM6G89vw(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
棒 顔

棒のような顔 ぼーちらー

棒 ほとんがまっすぐ 叩く武器にもなる 硬い 
棒の多くはのっぺりとして耳(ミミ 突起物)が無い(枝とは異なる)

聞く耳をもたない 
まっすぐ 主張を曲げない 強情 
武器 やや暴力的になる 

状況で 
こういう対応をする人物に対峙するひとたちが使う
その状況で発せられる言葉
省4
845: ちゅらさん 2023/06/27(火)14:33 ID:0w7FdmZA(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
みーとぅ みーとぅんだ 夫婦
うとぅ 夫
とぅじ 妻

しーじゃ 年長者 おもに男兄
わらび 童 こども
わらびんちゃー こどもたち
うまがぁ  孫 

うやがなし ご先祖の恩
うやはぁふじ (亡くなった)直系の祖父母以上

どぅし 同士から 気のあった仲間
省12
855
(1): ちゅらさん 2023/10/02(月)23:12 ID:HfRGrYUA(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
あまはじ
http://rca.open.ed.jp/city-2000/house/word/y_amahaji.html

沖縄の民家(母屋)の、おもに南面・東面の軒に差し出した庇(ひさし)、
またはその下の空間部分をいう。

雨端柱と呼ばれる、自然木の独立した柱で屋根を支える。

内部空間と外部空間とが交流する中間地帯であり、
玄関を持たない沖縄特有の民家建築様式においては、外来者との接客の場でもある。

横なぐりの風雨を防ぎ、
直射日光をさえぎるために効果的で、蒸し暑さをしのぐための工夫といえる。
省5
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*